2018年10月8日のブックマーク (2件)

  • 30回目の献血→札幌市中央区「HOKKAIDOミルク村」へ行ったのだが... 181007 - アクロメガリーとのお付き合い

    まだまだ余震が続いています。 一昨日は授業中に緊急地震速報が鳴るレベルの余震が来ました。 といっても、震源に近すぎて、グラっときてから緊急地震速報が鳴るんですけどね。 一日も早く、落ち着いてほしいと心の底から思います。 さて、今日は台風25号が近づく中、札幌へ行ってきました。 来であれば、今日は札幌でとある交流会が行われる予定だったのですが、台風25号による荒天が予想されるということで、昨日の時点で中止が決まってしまいました。 当初は、朝イチで献血→交流会参加→ミルク村と回る予定で成分献血の予約を入れていました。 交流会は中止になりましたが、献血をキャンセルすると迷惑がかかると思ったので、予定通り向かうことにしました。 ついでに言えば、今回が30回目の献血。 節目を延ばすのもちょっとね... 受付番号は見事に1番! いや、別に狙ったわけではないんですけどね。 小一時間して献血も無事終了。

    30回目の献血→札幌市中央区「HOKKAIDOミルク村」へ行ったのだが... 181007 - アクロメガリーとのお付き合い
    igadget
    igadget 2018/10/08
    先日の地震速報に驚きました。 お気をつけて下さい。 献血の数が凄まじいですね。僕もそろそろ行って参ります。自分が唯一、貢献出来ることだと思っています。
  • 【炎上供養】SNS必須アイテム‼︎お寺でネットの投稿を供養する方法⁉︎ - 空手ヲタと人間は共存できる 

    初の「炎上供養」 インターネットの投稿が非難を浴び、収拾のつかない状態になってしまういわゆる「炎上」。 その、ネット上で「炎上」してしまった発言や画像を供養する「炎上供養」のお焚(た)きあげが7日、新潟県燕市国上の国上寺(こくじょうじ)で行われました。 参照:国上寺公式サイト 寺が2日から開設している炎上供養サイトに、7日までに全国から寄せられた投稿467件が、撫木(なでぎ)と呼ばれる木製の札に書き込まれ、お焚きあげされました。 炎上供養の試みは全国で初めてです。 国上寺とは 国上寺は新潟県燕市にあるお寺です。 新潟県燕市国上に位置します当山は、元明天皇和銅2年(709)に越後一の宮弥彦大神の託宣により建立された、越後最古の古刹です。 格式としては、孝謙天皇より御宇にて正一位を賜り、北海鎮護仏法最初の霊場として信心のより所とされてきました。 国上寺HPより引用 709年に建立された、越

    【炎上供養】SNS必須アイテム‼︎お寺でネットの投稿を供養する方法⁉︎ - 空手ヲタと人間は共存できる 
    igadget
    igadget 2018/10/08
    炎上供養 凄い!ちょっとびっくりしました。 何かのゲームにも見えましたが…。新たな試みですね コメントする側の方も、ワンクッション深呼吸が必要です。