igatakのブックマーク (164)

  • はてなブログPROでads.txtファイルの問題を修正した話 - orangeitems’s diary

    ads.txtファイルの問題 ブログ運営費のためにGoogleアドセンスを利用しているのですが、日以下のエラーを検出しました。 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。 件については、はてな社が言及しています。 はてなブログ - お問い合わせ - はてな 「要注意 - ads.txt ファイルが含まれていないサイトがあります。収益に重大な影響が出ないよう、この問題を今すぐ修正してください。」 というエラーが表示されるようになったというお問い合わせをいただいております。 現在のところ、はてなが提供しているドメイン ( *.hatenablog.com 等) か独自ドメインを設定しているブログかに関わらず、ads.txt を配信する機能は提供していません。 多くの方が利用されているGoogle AdSense ads.txtに関するヘルプ

    はてなブログPROでads.txtファイルの問題を修正した話 - orangeitems’s diary
    igatak
    igatak 2019/07/26
    やってみたいですがEC2が必要なのは、少しハードル高いですね。
  • https://www.sakigakenews.com/entry/oreno-buka-taisyoku-surutteyo

    https://www.sakigakenews.com/entry/oreno-buka-taisyoku-surutteyo
    igatak
    igatak 2019/07/26
  • なんで息子と話すと説教になってしまうのか、何となくわかった - 人生実験室

    先日、息子と対話した。 対話というと穏やかに聞こえるが、実態はそうではない。 いわゆる説教だ。 親父からの説教など、思春期真っ只中の高校生男子にとって、最悪以外の何物でもないだろう。 私自身、自分が高校生だった頃を思い浮かべると、トップレベルの最悪シチュエーションだ。 それはわかっているのだが、やっぱり場面々々で説教することになってしまう。 なぜそうなるのか、自己分析してみた。 期待と現実のギャップ 息子との対話の結論は、彼が理想と現実との差異に気付いていないよね、ということだった。 そのこと(理想と現実との差異)に感心がない、とも感じた。 ギャップ分析ができていない、ということだ。 こうなりたい、という理想はある。 しかし、いまの現実が明確にできていない。 だからその差異=ギャップ=課題が把握できない。 ギャップ分析は、課題抽出手法の基中のキホンだ。 息子との長い対話の末に、どうにか彼

    なんで息子と話すと説教になってしまうのか、何となくわかった - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/23
  • カフェでのノマドワークは、仕事が捗る。いま待ち合わせの5分前。きっちり間に合った。 - 人生実験室

    いま、私はカフェでこの記事を書いている。 ノマドワーカーのようで、とても新鮮な気持ちだ。 これでコーヒーが飲めれば最高なのだろうが、あいにく私はコーヒーが苦手である。 残念。 www.igatak.work 実は、ここ2~3回の記事も、同じようにカフェで書いた。 そこで気付いたことは、びっくりするくらいスピーディに書き終えることができる、ということだ。 たまたま選んだテーマが良くて筆が進んだとか、手抜きをした、ということもあるかもしれないが、それだけじゃない気もする。 カフェでのノマドワークは、仕事が捗る これは、ブログ執筆のような趣味だけでなく、いわゆる仕事にもあてはまるようだ。 私はたまに外勤することがあるが、その際の空き時間にはカフェへ行くことが多い。 決してサボるためではなく、限りある時間を有効に使いたいからだ。 カフェではノートPCを取り出してノマドワークをするのだが、このノマド

    カフェでのノマドワークは、仕事が捗る。いま待ち合わせの5分前。きっちり間に合った。 - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/22
  • ネギを植えた。苗はご近所からのいただきもの、感謝 - 人生実験室

    ネギを植えた。 きょうだい菜園が、さらに賑やかになり、嬉しい限りだ。 使い勝手の良い野菜なので、とても楽しみにしている。 あらためて写真を見て、畝が曲がっていることに気がついた。 奥へ行くほど、畝が左に寄ってきている。 私はまったく気にならないが、几帳面な方はとても気になるかと思う。 非常に申し訳ない。 畝を作る際にガイドラインを張るとか、写真を補正するとかするべきだったと反省している。 苗はご近所からのいただきもの、感謝 今回植えたネギだが、苗はご近所からのいただきものだ。 私達きょうだいが畑で遊んでいたら、わざわざ苗を持ってきてくれた。 無料。 0円。 大変ありがたく、感謝しかない。 普段からご近所と仲良くしていると、こういういいことがある。 田舎だから、というのもあるが、私のきょうだいは割と人当たりがいいので、年配のご近所様からかわいがってもらえているのだ。 同じ家庭菜園をやっている

    ネギを植えた。苗はご近所からのいただきもの、感謝 - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/21
  • 子どもたちとのお出かけ。ほんのいっときの子育て、前向きに楽しみたい - 人生実験室

    igatak
    igatak 2019/07/20
  • 息子(長男)の受験で考える。「7つの習慣」のインサイド・アウトのアプローチ - 人生実験室

    igatak
    igatak 2019/07/19
  • 『もったいない!フードロス問題』 - 幸せな未来を考えたい人のための幸せな明日を探せるブログ

    もったいない!フードロス問題 【フードロスの現状】 フードロスとは、べられるのに捨てられてしまっている料のことです。 いま世界中で栄養不良の人が、約8億1500万人いると言われています。 これは世界の9人に1人が栄養不良という計算になります。 そして世界で作られた料のうち、およそ1/3に当たる約13億トンの糧がべられずに捨てられてしまっているのが現状です。 日においての品ロスは、事業系の品ロスが約357万トン、家庭系の品ロスが約289万トンと、合計で約646万トンのロスとなっています。 これはべ物が粗末に扱われべられる前に捨てられてしまう物が増加していることになります。 【外産業のフードロス】 フードロス問題を解決するために乗り出しているお店があります。 「TABETE」という携帯アプリがあります。 「TABETE」は、簡単にいうとお店とお客さんを繋いでくれる

    『もったいない!フードロス問題』 - 幸せな未来を考えたい人のための幸せな明日を探せるブログ
    igatak
    igatak 2019/07/19
  • スマトレを始めた。「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」 - 人生実験室

    スマトレを始めた。 スマートトレードと銘打っているFXサービスのそれではない。 スマイルのトレーニングのことだ。 齢50を目前にして笑顔の練習。 なぜにして? とは聞かないで欲しい。 自由を愛する私にも、いろいろな「しがらみ」があるのだ。 笑顔の練習アプリ そのスマトレだが、練習アプリがある。 スマトレはカンタンに笑顔を採点できるトレーニングツールです。 接客業の方には特におすすめ。お仕事前に笑顔チェックしてみませんか? 接客業以外でも一緒に働く仲間に対して笑顔を自然に出すことは良い職場環境作りにつながります。 また表情筋トレーニングをすれば、健康や美容などの効果も期待できます! とのこと。 素晴らしいアプリだ。 人前でやるのは少々恥ずかしいが、客観的な笑顔スコアリングは、とても励みになる。 毎日の記録も残るので、一週間も続けると、スマホへ向かってニッコリしないと一日が始まらないような気が

    スマトレを始めた。「幸福だから笑うのではない、笑うから幸福なのだ」 - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/18
  • 【今すぐに報われるための】手っ取り早くバズるための基本を抑えよう #seo #はてブ

    ブログがバズるというのは、突発的なアクセス急増にしかすぎず、継続的なアクセスアップにはつながらない、というのが通例です。 それはもちろんその通り。 じゃあ継続的にアクセスアップをするにはどうすればいいのか?それは「バズり続ければいい」わけです。 「バズる」のはたまたまじゃない。狙ってバズる方法がある 「たまたまはてブにのってバズっただけでしょ?」「たまたまGunosyに取り上げられただけでしょ?」 いいえ、違います。 もちろんゴミみたいなコンテンツではバズらせることはもちろん難しいでしょうし、もし万が一ゴミみたいなコンテンツで無理やりバズらせて拡散されたとしても、大したアクセス流入にはならないでしょう。 でも、バズらせる方法論、というのは存在します。 どのソーシャルを重視するべきか? コンテンツSEO時代はいかにソーシャル上でシェアされるか、が非常に重要になるということはみなさんすでにご存

    【今すぐに報われるための】手っ取り早くバズるための基本を抑えよう #seo #はてブ
    igatak
    igatak 2019/07/18
  • 子育てに正解は無いっていうけれど…子育て法に迷ったら - 子育て迷走マヨ意中。

    子育てについて迷ったとき、ネットで検索すると様々な情報が手に入ります。 試しに調べてみると、 実際に子育てをしている方の経験談 保育士や教育者などの専門家の意見 心理学や脳科学に基づいた書籍 その他多くの育児や、教育商材 少し挙げてみるだけでもこれだけ沢山の情報があり、一体どれを信じて良いのかかえって混乱してしまいます。 その育児法、一体どれが正解? 個人差こそ人間の良さ 正解はなくても願望はある 得た知識を、取捨選択する 何を選べばいいかわからなくなったら 最後に その育児法、一体どれが正解? このように迷った時、あえて言葉でいうならば 子育てに正解はない。 使い古された表現ですが、それはしごく当たり前なこと。 どんな人間になれば正解なのか?に答えはないからです。 これが正解!と言えるなら、こんな人間になるのが正解!と言えるのか?じゃあ、不正解な人間なんでいるの?そんなものはありません

    子育てに正解は無いっていうけれど…子育て法に迷ったら - 子育て迷走マヨ意中。
    igatak
    igatak 2019/07/17
    個性を大切にしたいですよね。十人十色。
  • 松屋の味噌汁のお椀に、蓋がしてあるときと、していないときがある - 人生実験室

    私は松屋で事をすることが多い。 基的に朝は毎日松屋だし、たまに夕も松屋にすることがある。 安くて美味しいし、無添加で体に優しくていい。 味噌汁がもれなくついてくるのも、いい。 ある日の松屋で、ふと気付いた。 味噌汁のお椀に、蓋がしてあるときと、していないときがあることに。 この違いは何だろう? 大雑把で細かいことに無頓着な私だが、こういう、どうでもよいことに気付いてしまうことがある。 松屋の味噌汁の蓋の謎 この日は雨降りだったので、蓋がしてあったのか。 じゃあ晴れの日は蓋がしていないのか。 そうかもしれないが、そうじゃないかもしれない。 そもそも、天候によって蓋の有無を変える理由がない。 店外のテラス席でべるのなら、それもわかるが、松屋にはテラス席はない。 その日の私の身なりや雰囲気で、蓋の有無を変えたのか。 味噌汁に蓋がしてあると、何となく上品な気がする。 逆に蓋なしだとワイル

    松屋の味噌汁のお椀に、蓋がしてあるときと、していないときがある - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/17
  • 新卒三ヶ月なのに仕事をやめます - こんにちは

    ざっくりとした内容 "4月に就職したけど未だに保険証が手元にないし、その他雇用に伴う手続きがされていない、催促してもはぐらかされる、さすがに厳しいし退職するので誰か僕をつかいませんか?" という内容です。 この一行をこれから結構な文字数で修飾します。 twitterのアカウントは@katoharu432です。追記です。 詳しく 今年4月に栄養士として正社員として就職しました。 入社して三ヶ月とすこし、いまだに保険の手続きがされていないとのことです。(ハローワーク談) 栄養士として雇われたはずなのに入社以来関係のない業務に回されていました。主に接客をしていた!(どうして?) 会社に催促しても返事だけはあるものの、手続きされていないようなので、今月半ばで退職することにしました。(カレンダーを見たらもうリミットが近くてビビっています) 給料は支払われていたのでまあすぐに死ぬとかそういう感じではな

    新卒三ヶ月なのに仕事をやめます - こんにちは
    igatak
    igatak 2019/07/17
  • 「60万円高く売れた!!」と噂のオークション形式Sellca (セルカ)の口コミと評価は??実際に利用した私が教えます! - アラサー転妻主婦の育児×お金のブログ

    igatak
    igatak 2019/07/16
  • メリットとデメリットを解説します!iDeCo(イデコ)について - 錬金ブログ.net

    政府が優遇する自分年金づくり、iDeCo(イデコ)について説明していきます。 iDeCo(イデコ)とは 特徴 掛け金について 運用について 受け取り方法について iDeCo(イデコ)のメリット 運用益が非課税 掛金が全額控除対象になる 受け取るときにも控除が受けられる 少額から始められる 運用商品を選択できる iDeCo(イデコ)のデメリット 60歳にならないと引き出せない 受け取るときには課税対象になる 投資対象を選択する必要がある まとめ iDeCo(イデコ)とは 確定拠出年金法という法律にのっとり運用される私的な年金の制度です。あなたが掛け金を支払い、運用方法を選択し、60歳になった時に掛け金と運用によって発生した利益を受け取る流れになります。 なお、掛け金の支払いや需給の際には税制上の優遇措置(控除)があることも特徴の一つです。 特徴 掛け金について 年間14万4,000円~81万

    メリットとデメリットを解説します!iDeCo(イデコ)について - 錬金ブログ.net
    igatak
    igatak 2019/07/16
  • Loading...

    igatak
    igatak 2019/07/16
    こういうシンプルなモノが、多機能なモノよりも便利だったりしますね。
  • 「年金は破綻するからもらえない」と考える人はどうすればいい? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中

    年金は破綻するからもらえない? diamond.jp 「年金は破綻するから払うだけ損」という考え方をする人はいます。 ちゃんと年金制度をよく理解した上で考えて、自己責任で払わない人に対してはどうこう言うつもりはありませんが、よくわからずに他人の言葉に流されて行動しているのならやめたほうがいいと思います。 単純に払えないなら免除申請すればいいことですし、障害年金のことも考えておいた方がいいですし。 まぁ「老後2000万円不足問題」を「年金が破綻する」と誤解する人も一定数いそうではありますが… gendai.ismedia.jp 破綻する可能性はゼロはでないが… では年金は絶対破綻をしないのか、と言われると絶対だとは言い切れません。だから「確実に破綻する」「どうせ破綻する」というものでもありませんが。 また、「どうせ破綻する」から年金を納めず、いざとなったら「生活保護を貰えばいい」と考えるのも

    「年金は破綻するからもらえない」と考える人はどうすればいい? - 貯金2000万からのセミリタイア継続中
    igatak
    igatak 2019/07/16
    年金を払っている感覚がないのですが、それはそれで怖いことですね。
  • ナスの棚を仕立てた。家庭菜園をきょうだいでシェアして、ちょうどいい - 人生実験室

    ナスの棚を仕立てた。 とても素人っぽい出来栄えだが、実際シロウトなので仕方がない。 でもまあ、見た目それっぽくできたので、これでよいことにする。 ちなみに写真の奥に写っているのは、私ではない。 私の兄だ。 いちおう、この家庭菜園のオーナーである。 左利きなのでハサミが上手く使えない、あの兄である。 www.igatak.work 家庭菜園をきょうだいでシェアする こうやって客観的に畑を眺めると、なかなか広いなぁと思う。 写真に写っている部分の3倍くらいあるので、結構な広さだ。 この広さの畑を一人でやるのは、かなり大変。 私のきょうだい3人でシェアしているのだが、ちょうどいい。 きょうだい3人とも、自分の家庭は子育てが一段落している(大学受験は残っているが) 実の両親は数年前に他界したので、介護も、いまはない。 要は、少し自分の時間が取れるようになったのだ。 ご近所さんが諸事情で畑を維持でき

    ナスの棚を仕立てた。家庭菜園をきょうだいでシェアして、ちょうどいい - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/16
  • 最近の読書。若い人向けの本から感じること - 人生実験室

    最近の読書Twitter読書記録より。 3週間分をまとめて。 自分を超え続ける―熱意と行動力があれば、叶わない夢はない いやはや、まいりました。息子たちにも読ませたいし、私のような年代の人間も読んで、自分を奮い立たせて欲しい。#読書記録 南谷 真鈴 の 自分を超え続ける―――熱意と行動力があれば、叶わない夢はない を Amazon でチェック! https://t.co/CxWcv18N5j— いがたけ@発明家(自称) (@igatak0) 2019年7月10日 川村 元気 の 億男 まいったね。一気に読んじゃった。私も自分の欲を大切にしないといけないな。#読書記録 川村 元気 の 億男 (文春文庫) を Amazon でチェック! https://t.co/oEWJwLz2mF— いがたけ@発明家(自称) (@igatak0) 2019年7月8日 ニッポンの大発明 歴史を変えたメイ

    最近の読書。若い人向けの本から感じること - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/15
  • ロボアドで"放置"の投資をはじめた。リスクを取る - 人生実験室

    ロボアドで投資をはじめた。 とりあえず、私の個人的資産(へそくり)から10万円でスタート。 もともと普通の(?)投資信託をやっていたのだが、最近ロボアドが流行っているみたいなので、お試しで始めた。 で、1か月で3000円増えた。 好き好きロボアドちゃん ショックだった。 こんなに簡単に、しかもたったの1か月で3%も増えるなんて。 バリバリに投資している人にとっては当たり前なのかもしれないが、投資シロウトの私には衝撃的だった。 放置してるのに増えるなんて。 他にやってた投資信託、全部やめた。 もともと売買とか面倒で、ほとんど放置だったので。 ぜんぶロボアドに突っ込む予定。 好き好きロボアドちゃん。 頼むよガンバー リスクを取る ここまで勢いで書いてしまったので、誤解されないように補足する。 私がロボアドに投資しているお金は、無くても困らないお金だ。 もちろん減ったら悔しいし悲しいが、万が一無

    ロボアドで"放置"の投資をはじめた。リスクを取る - 人生実験室
    igatak
    igatak 2019/07/14