タグ

ブックマーク / www.yugablog.com (18)

  • アフリカでのドライブレコーダーの威力がとんでもなかった - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    前回、痔について随分無駄話をしましたが、ルワンダの必須アイテムとして、ドライブレコーダーを提案しました。 今回はその続き、ルワンダの交通事故について。 もう当に事故多いんですわ。 首都では比較的事故が少ないですが、私が普段通っている道では、交通事故現場はもはや日常の風景。 ウィンカーを使わずに急に発進したり曲がって来たり、 カーブでの時速80kmでの追い越し、 車間距離3mの間への急な割り込み、 完全なる逆走等、 にわかには信じられない運転をしますので、やはり事故が日常的に起きます。 あまりに事故が日常的過ぎて、ハンターハンターのクロロ的に言えば、昼下がりのコーヒーブレイクと何ら変わらない平穏な状態。 そして、私自身、この平穏な状態に過去2回遭っています。 特に2回目の平穏は、後ろからバスに追突され、ガソリンスタンドの壁に突っ込み、車の後部がぐちゃってなってしまい、修理に6か月かかりまし

    アフリカでのドライブレコーダーの威力がとんでもなかった - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/10/02
    ドライブレコーダー効果高し!元とったんじゃねーww
  • ウォシュレット依存症 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ご訪問していただき恐縮です。 当は今回は、交通事故とドライブレコーダーの話を書いていたのですがね、前説になぜか痔の話を書いたら止まらなくなったので、今回は痔一で書き上げました。 大変恐縮です。 海外で生活をする上で、必要なものを3つあげるとしたら? 以前は私はこの問いに対し、金、パスポート、ウォシュレットと明言していました。 なぜ、ここでウォシュレットなのか。 無論、類まれなる痔持ちだからに決まっているでしょーよ。 学生の頃はこのお尻の住人をコントロールできないが故に、ほろ苦い青春時代を過ごしました。 花火大会のデート中で、打ち上げ花火が上がっている中、トイレで真っ赤な打ち下げ花火投下してね、その後はもう痛みで普通の状態で立っていられないですから。 ずっと足開いて下見てる状態です。 「キレイだね」なんて言われても、こっちは「キレ痔」ですから。 あまりに痛かったので途中でタクシーで帰りま

    ウォシュレット依存症 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/09/22
    僕も痔主。酷いとめまいと変な汗が流れてくる。もちろんウォシュレットは必需品。いくら拭いても糞汁が残る.... あぁ、大人しく病院行こっとw
  • グローバル化のデメリット~少年ジャンプ的エロの危機~ - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    皆様、お久しぶりです。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 1か月ほど日に一時帰国していました。 2017年8月中はルワンダで大統領選があり、まぁ99%大丈夫だろうけど、テロとか何が起こるか分からないですからね。私チキンですし。 今年はこの時期に休暇をとりまして、ブログも完全に無視して日で悠々と休んでいたわけです。 確実に平穏な日々を送っているつもりでした。 が、降りしきる雨の中、私は日でとてつもない気付きを得たのです。 それはこの昨今のグローバル化に伴うデメリットについてでした。 以前の私と言えば、暇な時には、道行く魅力的な女性に対し、頭の中で「ときメモ」のごとく会話をしては、時にはエロティックな展開も引き起こすエロテロリストでした。 これは日の男性諸君も大いに経験があると思います。 ちなみにエロテロリストといっても、私の頭の中では純愛とちょっとのエロが行われるだけであることご

    グローバル化のデメリット~少年ジャンプ的エロの危機~ - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/09/07
    スゴい記事だなぁー。一生懸命妄想したことは伝わるが...頭に入ってこねぇwww
  • 「ルワンダ大虐殺の歴史」と「アフリカの奇跡」を3分で理解する - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ご訪問ありがとうございます。 現在2017年7月のルワンダは大統領選挙中。 2選しかできない大統領選挙を無理やり3選可能にした現政権はいわゆる独裁ともいえます。 しかし、その独裁も仕方ないと言われるほど、現カガメ大統領の手腕の評価は高いのです。 彼はなぜ、こんなにも支持されているのか。 今回は、カガメ大統領およびルワンダを知るうえで外せないキーワード、世界最悪の事件「ルワンダ大虐殺(ジェノサイド)」の通説と、その後の復興「アフリカの奇跡」をまとめました。 今回は初めての真面目な回です。 キャラ違うので気をつけてください。 ルワンダ概要 ルワンダはここ。 面積は四国の1.5倍、人口1,200万人、人口密度がアフリカで最も高い国です。 ルワンダの民族 ルワンダには、大きく分けてフツ(族)とツチ(族)がいます。 ベルギー植民地時代に長身細身・顔や鼻も小さい人々をツチとし、身長も低く太目・顔や鼻も

    「ルワンダ大虐殺の歴史」と「アフリカの奇跡」を3分で理解する - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/27
    なんだ!なんだ!随分好き勝手ブコメしている輩がいるな!わかり易く表現しているだけやろ。いつもタメ?になる話やw
  • アフリカで9D映画とやらを冷やかしに行ったら神対応された話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ルワンダから時空を超えて いつもご訪問ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 先日、アフリカのルワンダで驚愕のゲーセンを見つけました。 9Dシネマ 腰抜かしました。 3次元を超えた次元がこのゲーセンにあるのです。 店に入り、まずは店員に恐る恐るDの意味を確認しました。 私「このDはDimensionのことで良いのかな?」 店員「もちろんよ。9Dを知らないの?」 もちろんときたもんだ。 文字通り、この店は次元が違う。 世界の最先端は、シリコンバレーでも、NASAでもない。 ここルワンダの10畳ほどのゲーセンにあるのです。 そう、人類の夢が、希望が、全てがここにあるのです。 さらに、店に入ると目の前にこんなぬいぐるみが。 これがドラえもんか否か、そんな高度な議論はさておき、あきらかに4次元ポケットを意識しています。 これが入り口にあるということは、線、面、立体に時間軸を加

    アフリカで9D映画とやらを冷やかしに行ったら神対応された話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/19
    さすがに大人になってウンチは漏らしたことないなぁ。あっても小学生の時?...毎度エピソードが凄すぎ、敗北感を感じちゃうwww
  • 衝撃!アフリカ流ゴキブリの倒し方 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    召喚魔法「ハウスボーイ」 ご訪問ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 もしゴキブリをどうやって倒せば良いのか真剣に悩んでいる人は、読む必要のない記事です。 さて、ルワンダに来て、未だに慣れないことはたくさんありますが、そのうちの1つがゴキブリ。 虫のように湧いてきます。 しかし私って埼玉出身のいわゆるシティボーイじゃないですか。 千葉にも勝る日の中心の埼玉では、ゴキブリってあまり見かけず耐性もありません。 だからいわゆるシティボーイである私はゴキブリが大嫌いなのです。 ドラミちゃんがゴキブリを嫌いなくらい嫌いです。 ちなみに、私の小さい頃の夢はドラミちゃんと結婚することでした。 別にずん胴体型が好きなわけではありません。 純粋にドラミちゃんの顔が好みだったのです。 話がゴキブリから恋バナへちょっとだけズレてしまいましたが、私はゴキブリが現れると、いつもハウスボーイ

    衝撃!アフリカ流ゴキブリの倒し方 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/15
    「初めの一歩」も読んでいるのか..冴木、懐かしい過ぎるwww
  • ハンバーガーに宿るルワンダの妖精さん - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    シンプル イズ ザ ベスト ご訪問ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 普段はお金がないためお弁当の私ですが、この前久々に昼べに外に出ました。 しかし、財布をみると残額は3,000 ルワンダフラン。日円にして約400円。 こんな金額では、ルワンダ首都のレストランではなかなかべられません。 そこで、できるだけ安そうなファストフードへ。 それでもメニューを見ると、どれも買えない事態。 でももう店入っちゃったし、私にも外人としてのプライドがあります。 これで、やっぱりやめるなんて行動をとった日には、 「あの外人は金がない。」 という噂が広まり、ネットで叩かれ、豆腐のようなハートを持った私は病に倒れ、家族共々ルワンダから追われる身になることは想像に難くないでしょう。 なので3,000ルワンダフランでべられるものを血眼で探しました。 すると1個だけあったんです、

    ハンバーガーに宿るルワンダの妖精さん - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/13
    あっ!このバーガー日本で売れそうじゃないですか!?妖精さんとセットで日本に進出ですねww
  • アフリカ・ルワンダで今儲かるビジネスはこれだ! - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    デンタルフロスへの遺恨 今日もご訪問ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 先に断っておきますが、もし気でアフリカでビジネスを考えている方がこの記事に辿り着いたのなら、一切読む必要ありません。 有益な情報の「ゆ」の字もありません。 さて、日は興味深いビジネスを見つけたのでご紹介します。 が、その前に私の歯について話さなければなりません。 前回のブログで、ルワンダで虫歯になるととんでもない医療レベルにより悟りを開けるが大ダメージをくらう可能性があるため、逆に歯を磨くべきだと悟りを開きました。 www.yugablog.com しかし、単に歯を磨くだけでは足りません。 なぜなら私は、家族内で、虫歯ができやすいことで有名です。 年に1回日に一時帰国しますが、前回は2個、前々回は6個虫歯を治療しているほどです。 奥の歯はほぼ銀歯です。 たぶんですが、前世は虫歯菌だったと

    アフリカ・ルワンダで今儲かるビジネスはこれだ! - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/08
    豆腐ビジネス良いじゃないですかw豆腐の副産物「おから」と「豆乳」でも商売出来そうですね!健康にも良いですw
  • アフリカの歯医者で悟りを開ける件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    田舎の歯の治療法 今日もご訪問ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 ルワンダにいると、たまに歯が抜けた人を見かけます。 そして田舎での虫歯の治し方が驚愕なんです。 ①まず、虫歯を特定する ②歯に紐を巻き付ける ③一思いに引っ張って歯を抜く 話聞いていたらね、思わず私アゴが突き出ていました。 想像してください、歯を引っ張って抜かれる瞬間を。 少しでも痛みと恐怖から逃れようと、引っ張られる方向へアゴが勝手に出ていきます。 この世の重力に抗うがごとくアゴが引っ張られる感覚を覚えるでしょう。 今この瞬間、日全国の私のブログを読んでいる方のうち8割の方のアゴが前に出ていることを確信しています。 開眼 ところで、かの大阿闍梨・塩沼亮潤氏は以前、1300年に1人しか達成できていなかったという金峯山での千日回峰行と呼ばれる命を懸けた修行を成し遂げられました。 1日48kmを1,0

    アフリカの歯医者で悟りを開ける件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/07/04
    歯を磨くのを嫌いな日本の子供をルワンダに連れて行けば死に物狂いで歯を磨くでしょうね!新しい治療法が出来そうwww
  • ラマダン中に旅行で気をつけることと断食の実態 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    今日もブログを見ていただき、ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井優雅です。 日はちょうどラマダン明け休暇なので、ラマダンについて記事にしました。 Freepikによるデザイン ラマダンとは 皆さんもラマダンについてはある程度知っていらっしゃるかと思いますが、念のため説明を。 ラマダンはヒジュラ暦における月の名である。この月において、イスラム教徒は日の出前から日没にかけて一切の飲を断つことにより空腹や自己犠牲を経験し、飢えた人への共感を育むことを重視する。また共に苦しい体験を分かち合うことでイスラム教徒同士の連帯感は強まり、多くの寄付や施しが行われる。 断中は飲を断つだけではなく、喧嘩や悪口などの忌避されるべきことや、喫煙や性交渉などの欲も断つことにより、自身を清めて信仰心を強める。 (参考:ラマダーン - Wikipedia, 2017年6月21日 (水) 21:

    ラマダン中に旅行で気をつけることと断食の実態 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/27
    ワンピースのあそこのシーン「ラマダン」と被ってないでしょう!?ビックマムが食べちゃうシーンですよね?ww
  • アフリカで全身に水泡が…旅先で警戒すべき〇〇虫 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    いつもブログを見ていただきまして、ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井優雅です。 原因不明の病 最近まで私全身がこんなんでした。 アフリカのルワンダに来てからずっと原因不明の病気に侵されているんです。 定期的に体中に水泡が出来るんですね。 全身にね、ガチャピンの腕のブツブツみたいのができちゃうんです。 何より痒みが半端じゃない。 セブンイレブンの営業時間より長く掻きむしってます。 さらに、ちょっと汚いんですがね、1週間は体液がだだ漏れするんですね。 なので、ガーゼや包帯しないと、服がすごい汚れるという。 治まるのにだいたい3か月くらいかかり、足の裏にできた時は歩行困難に。 一番最初に水泡が出てきたのは、先にルワンダに来ていた私が鬼嫁様と合流した直後です。 ピンと来ましたよね。 名探偵のコナン君が閃いた時くらい電流が流れましたよね。 ストレスだって。 これは大変です。 鬼嫁

    アフリカで全身に水泡が…旅先で警戒すべき〇〇虫 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/23
    体臭ですね。藁の匂いしませんか?www
  • せっかくのルワンダ名物の泥レースでやさぐれてた話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    いつもブログを見ていただき、ありがとうございます。 アフリカ・ルワンダ会計士の笠井です。 うちには2歳の娘がいるのですが、先日その幼稚園から「泥んこレース」というお誘いが。 ただね、どうせグダグダだろうなと。 それが証拠に、当初、雨季に開催する予定でね、 まぁ泥んこというくらいだから雨が降ってもやるのかな思ってたら、 前日小雨が降った程度で中止ね。 デリケート過ぎだろ! というか雨季ど真ん中だったよね!? 晴れると思った? 奇跡信じちゃったかな!? まぁこんな感じなので、当日もどうせ遅れるだろうと予想し、少し遅れていくことに。 しかも私ってドラゴンボールのベジータに負けずとも劣らないエリート会計士じゃないですか。 朝仕事をこなして、そのあと子供の世話をするとか、なんか仕事とプライベートが両立したリア充っぽいじゃないですか。 だから、朝少し仕事をして時間を潰してから行くことにしました。 しか

    せっかくのルワンダ名物の泥レースでやさぐれてた話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/20
    泥んこ遊びは世界共通のイベントですね!!よく地方でも「田んぼに飛び込んで泥だらけになる町おこし」あるからねwww
  • アフリカの生活コストをみくびると俄然破産する件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    皆さん、ブログ見ていただきありがとうございます。 アフリカ会計士の優雅です。 皆さんの中にはきっと、私に対してこう思っている方がいらっしゃるでしょう。 「こいつは、きっとアフリカの物価が安いことを利用して、金を貯めている輩だ。なんて嫌なやつだ。ブログ見んとこ。」 と。 今日はこの偏見にモノ申します。 実際、色々な人からアフリカって物価安いでしょ?と言われます。 これは半分正解、半分間違いです。 結論から言いますと、 独身の方で、田舎で活動するような方でしたら、コストはかなり抑えられると思います。 しかしね、家族で来ていて、首都に住んでいるような場合には、コストはむしろ日より高いですから。 ルワンダの生活費の実態を、 ①日より明らかに安いコスト ②日と同じくらいのコスト ③日より明らかに高いコスト ④アフリカ特有のコスト の観点からご紹介します。 ①日より明らかに安いコスト 果物・

    アフリカの生活コストをみくびると俄然破産する件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/16
    次は埼玉の記事お願いします(笑)
  • アフリカのマラソン大会で感じた絶望と死に瀕した話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ご訪問ありがとうございます。アフリカ会計士の優雅です。 先月、アフリカ・ルワンダでマラソン大会がありました。 昨年は参加したのですが、今年はラマダン(イスラム教徒が断する月の名)が近かったんですね。 ラマダンの時期って人混みでテロ起こりやすいんですよ。 で、私ってチキンじゃないですか。 そのチキンたるや、鶏までヒイてるって噂じゃないですか。 なので、怖いのでやめました。 そこで、前回参加した時のことをお話しします。 ルワンダと日の架け橋 ルワンダでは世界で唯一野生のマウンテンゴリラを見ることができる山があります。 なので、ゴリラの格好でハーフマラソンに参加しました。 お金もかけました。 日から輸入して、全部で3万円くらいしましたね。 着て試しに走ってみましたが、呼吸がうまくできないんです。 なんか呼吸音がヒューヒューなるんです。 鬼嫁様からは、 「ホント無駄。死ねば良いのに」 と言わ

    アフリカのマラソン大会で感じた絶望と死に瀕した話 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/13
    たまには嫁さんの言うことも聞かない駄目ですよ!!本当にフィニッシュしてしまうわwww
  • アフリカの店の衝撃の在庫管理にヒイてしまう件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ご訪問ありがとうございます。 アフリカ会計士の優雅です。 今日は思わずイラっとするアフリカ・ルワンダの在庫管理についてお話します。 グダグダすぎるスーパーの在庫管理 私よく鬼嫁様からお使いを頼まれ命令されます。 ルワンダのスーパーでの買い物ってね、たまに憂になるんです。 例えばこの前、鬼嫁様から水、ティッシュ、マヨネーズ、ミルク、おむつを買って来いという命令がくだされました。 まず最初のスーパー、どこ探してもティッシュがないんです。 店員に「ティッシュどこですか?」 と聞くと、 「フィニッシュ(品切れ)」 とか言い始めるんです。 オイルショックか! 水はどこかを聞いてもね、 「フィニッシュ」 とかぬかすんです。 記録的大干ばつか! このように、絶対にスーパーにあるべきはずの物がないことが多いです。 全っ然買いたいもの買えないんです。 もうすげー不便ね。 車でスーパーを2、3まわらなければ

    アフリカの店の衝撃の在庫管理にヒイてしまう件 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/09
    なんか物凄いことになってますね... 私にもダッチワイフ下さいwww
  • アフリカあるある「ツクツク詐欺」の被害報告 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    アフリカではかなりの頻度で「ツクツク詐欺」というものに遭います。 その中から1つ私のエピソードをお話しします。 アフリカ税金納付の旅道中記 以前ですね、アフリカのルワンダで、税金の支払いをしに銀行に行きました。 しかし、税金の支払いは特別な「RRA窓口」に行けと指示されました。 それはどこかと聞いたら 「There」 とか言ってね、方角しか示さないんです。 Thereじゃねぇよ。分かるわけねぇだろ。 こっちの人の道案内っていつもこんなんです。 しかもその方向が正しい確率は60%くらいね。 ドラえもんの欠陥商品「尋ね人ステッキ」だって70%は当たりますよ。 とりあえず、受付の人に聞くと、銀行を出て歩いて4分のところらしい。 ただ誰も正確な場所が分からない。 受付はドラクエのように、「There」しか言えないようプログラミングされている。 いくら探しても見つからないんです。 そんな時でした。優

    アフリカあるある「ツクツク詐欺」の被害報告 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/06/06
    僕も今から「ツクツク詐欺」してみますww さて、人を選ばないといけませんね(笑)
  • アフリカで働く理由とあるべき働き方 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    ブログ閉鎖の前に アフリカ会計士の笠井優雅です。 ブログを再会して約1か月ちょっとが経ちました。 もうね最初は、今に人気になって、今頃海老蔵か笠井かくらいの規模になるかなって思っていたんですけどね、蓋を開けてみたら、びっくりするくらい人気ないじゃないですか。 心が折れるまでは続けていきますが、既にヒビ入っちゃってますよね。 このままだと、自己紹介せずにブログ閉鎖です。 なので今のうちに、自己紹介となぜアフリカで働くのかを書いておきます。 たまには真面目なこと書きます。 海外恐怖症 「アフリカに行くことは今後絶対にない。だから旅行に行くなら思い切ってアフリカにでも行ってみようか」 これは、3年半前にビジネススクールの友人と交わした会話です。 その時はモロッコに行きました。 現在、私は今アフリカのルワンダという国で、会計事務所まで設立して活動しています。 二度と行かないどころか、がっつり住んで

    アフリカで働く理由とあるべき働き方 - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/05/31
    貴重のお話ありがとうございますwww 持って生まれた波瀾万丈となる素質!ブログの世界でも奇妙な花をお咲かせ下さい(笑)
  • 自習室でピーターパンと喧嘩した時の対処方法まとめ - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録

    自習室にいる電卓うるさい人 まだ私が会計士受験生だった頃、他人の電卓について2度キレたことがあり、前回そのうちの1つ目についてお話しました。 今回は前回の続き、2つ目です。 自習室でね、ピーターパンと遭ったんです。 ある日渋谷の自習室で勉強していたのですが、私の真後ろの席で20代後半から30前半くらいの青年が勉強していました。 途中まで大人しかったのですが、計算問題を解き始めたのでしょう、電卓を取り出し叩き出し始めました。 しかし、だがしかし。その音がとんでもないんです。 今まで電卓がうるさい人はたくさん見てきましたが、桁違いの騒音。 電卓叩く度に 「ドーン!!!」 って音が教室中に鳴り響くんです。 ドラゴンボールでいえば、悟空と魔人ブウが戦っている時くらいの地響きです。 前回X JapanのYoshikiが試験会場にいたという話をしましたが、彼と同等なレベルです。 www.yugablo

    自習室でピーターパンと喧嘩した時の対処方法まとめ - 嫁に人生を狂わされた会計士のアフリカ見聞録
    igube
    igube 2017/05/29
    あらららぁ‥‥強烈!!!!ご愁傷様ですwwチィンチィン
  • 1