タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

Programmingとblogとwebに関するihokのブックマーク (2)

  • 良い教師とは何なのか - catatsuyとは

    良い教師とは何なのかということを考えた 今までの人生で教師として尊敬に値する人にも出会ったし,逆に教師として最低だと思う人にも出会った そんな中で良い教師とはなんなのかを考えたのでまとめておきたい というのも私が高校生の頃に将来何になるのかを考えていた時に漠然と教師にだけは絶対にならないと思っていた しかし人生というのは不思議なものでお金に困って始めたバイトが予備校の物理の教材を校正するバイトだったり,プログラミングのアルバイトをしていると思っていたらプログラミングを教えるバイトもしていたりして何だかんだで教育分野に関わる機会があった そして気付いたら自分の同期となる人達にプログラミングを教えることになり,プログラミングの研修内容を一から考えることになったりした 非エンジニアの新卒にプログラミング研修を行いました - pixiv engineering blog このプログラミング研修の内

    良い教師とは何なのか - catatsuyとは
  • はてなは「絶対すべきでないこと」をやらかしたのか?

    おっと、タイトルだけ見て、先週から話題になっているはてなブックマークボタンのトラッキング問題の話かと思われたかもしれないが、文でははてなブックマークの問題はほとんど扱わない。また、この問題について未だご存じない方は、ARTIFACT@ハテナ系のエントリの後半にあるこれまでの流れを辿ると分かりやすいだろう(ワタシ自身の認知にも近い)。 はてなが新サービスとしてはてなブログをリリースして4ヶ月以上経つ。当初は招待制だったが、昨年末にオープンベータに移行して現在にいたっている。 ワタシもリリース時に招待されたので少し触ってみたが、機能が何から何まで足らないことにびっくりしたものである。そして、はてなは「アレ」をやらかしたのではないかという疑念が頭をよぎったが、まさかと思う気持ちと、短時間触っただけの印象で間違った批判をしてはいけないという自制、何よりそのあたりはじきに解決するのだろうという楽観

  • 1