タグ

qaと仕事に関するihokのブックマーク (2)

  • 知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお

    大手メーカーで働いていて、こっちの会社が設計、外注先が完成品の製造(組立調整)って関係の中で、作り方を伝えるだけじゃなくて「どうしてそうなってるのか」も伝えた方がいいなと最近しみじみ思うことがある。 組調の手順は、ないと作れないので必ず外注先に伝えられる。でも「なんでそういう手順になっているのか」「どうしてここの調整を頑張る必要があるのか」、さらにその背後の「この製品はどういう目的で存在しているのか」「どういう原理で目的を実現しているのか」といった意図や理屈もちゃんと伝えた方がやっぱりいいなという。 自分は設計じゃなくて検査の部門で働いている。検査で不良にすると外注先から「どうしたらいいですか?」と直接聞かれることになる。誰でもわかる不良(寸法が違うとか欠品とか傷とか)じゃなくてその製品の構造や原理を知ってないと不良箇所が特定できないということもよくある。「僕は検査の人だからそんなの関係な

    知る機会の差で外注先を苦しめないこと - やしお
  • 安全なリリースのために心がけていること - クックパッド開発者ブログ

    こんにちは。会員事業部の高田です。今回は安全にリリースをするために、アプリケーションエンジニアとして心がけていることについて書きます。 クックパッドではなるべく早くユーザーに価値を届けることを大切にしているため、1 日に何度も安全にリリースできるしくみや、リリース後に発生したエラーにすぐに気付けるしくみがあります。しかし、アプリケーションレイヤーの問題はアプリケーションエンジニアが気をつけなければいけません。私個人としては、少し気をつければ防げた問題を起こしてユーザーや会社に迷惑をかけてしまった経験があるため、注意深くなっています。 プロジェクトの大きさや目的はさまざまあり、早くリリースして検証したい施策などもあると思います。今回は慎重にリリースしたいプロジェクトの例として、有料会員の解約の前に特定のユーザーにのみクーポンを配布するという架空のプロジェクトを元にお話します。 1. 準備 リ

    安全なリリースのために心がけていること - クックパッド開発者ブログ
  • 1