小説作品に限らず文章全般、いちばん身近なのはメールになるんでしょうが メモや日記のようなものではない誰かに読んでもらうための文章を書くときに まったくダメな文章というのがネット上とかでまま散見されます。 具体的には掲示板に書きこんだら「日本語でおk」とかレスされてるような文章ですね。 じゃあ、どこがダメなんでしょうか? 手書きではなくフォントなので字が汚くて読めないとかそういうわけではないですよね。 文字としては読めるけれど、読んでも意味が伝わらないというのが問題なんです。 どうして意味が伝わらないかというと、簡潔に言ってしまうと表現が「曖昧」か 文章の前後関係が「矛盾」あるいは「脈絡がない」のいずれかに該当するでしょう。 曖昧というと、もっとも代表的なミスは主語が明確ではない場合ですね。 文章が下手な人は本当に主語を省略しがちです。 文章だけでなく会話においても省いてしまうので、意思の疎