2017年11月6日のブックマーク (2件)

  • トランプ大統領、迎賓館でコイに餌やり (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】来日中のドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は6日、東京・元赤坂の迎賓館で儀仗(ぎじょう)隊の栄誉礼を受け、安倍晋三(Shinzo Abe)首相と共に池のコイに餌をやった。安倍首相とのワーキングランチの後は日米首脳会談に臨む。【翻訳編集】 AFPBB News 【写真12枚】最初は丁寧に餌をまいていたトランプ大統領

    トランプ大統領、迎賓館でコイに餌やり (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    iidacooi4
    iidacooi4 2017/11/06
    このコイの餌やりに関してはNHKニュースの動画もかなり印象操作的な編集をしてる( http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171106/k10011212601000.html )。yotazoさんが張ってくださってるリンク先の動画が一番まとも。
  • 日本のホームレスは、なぜ「こぎれい」なのか

    東京・日比谷公園のホームレスは比較的こぎれいなのに、米ニューヨーク・マンハッタンの教会で見掛けるホームレスはみすぼらしい。それはなぜか。明治学院大学のトム・ギル教授(社会人類学)がユーチューブ上の動画で、日米の路上生活者の違いを説明している。 ギル氏によれば、米国では精神病患者を施設から追い出したことが大きいという。データを確かめると、ギル氏の説が正しいことがわかる。ある推計では、全米50万人の路上生活者の2〜3人に1人が深刻な精神疾患を抱えている。 米国の路上生活者の薬物問題 米国でホームレスが急増したのは1980年代初頭、レーガン政権で精神病患者のための助成金が3割超削減されたときのことだ。OECD(経済協力開発機構)によると、人口10万人当たりの精神科病床数は現在、日が293なのに対して、米国は57まで落ち込んでいる。 薬物の問題もある。ヘロインのようなハードドラッグは日では入手

    日本のホームレスは、なぜ「こぎれい」なのか
    iidacooi4
    iidacooi4 2017/11/06
    細かくて申し訳ないけど「精神病」だとどうしてもpsychosisを連想してしまうのでmental illnessは「精神疾患」と訳してほしい。たしかBuzzFeedの朽木さんもmental illnessを「精神病」と訳していたが、誤解を招く訳語だと思う。