タグ

2015年2月11日のブックマーク (5件)

  • Schooのデザイナーに聞いた、Webサイト制作に使えるフリーアイコン5選 - 2015/02/06 [Schoo]

    Webサイトやアプリの制作の際に欠かせないものの1つに”アイコン”があります。しかし、 「自分で作るのは大変…。」 「お金をかけたくない!」 「プロは、どうしてるのかな…?」 こんな悩みを抱えている人も多いはず。そこで今回はSchooのデザインを手がけているデザイナーが実際に使っているおすすめのフリーアイコンサイトを5つご紹介します♪ ■目次 1.Font Awesome 2.ICON FINDER 3.flaticon 4.ヒューマンピクトグラム2.0 5.IcoMoon 1.Font Awesome スクーのサイト内のいたるところで使用している、Webフォントのアイコンサイト。 こちらのサイトのWebフォントのアイコンを使えば、画像を作らなくてもサイトにワンポイントで配置できます。 又フォントとして利用できるため、サイズや色をCSSで変更することが可能です。 2.ICON FINDER

    Schooのデザイナーに聞いた、Webサイト制作に使えるフリーアイコン5選 - 2015/02/06 [Schoo]
  • 鬱病患者に取り憑いてしまったサキュバスが頑張る漫画が泣ける

    さかめがね@「サキュ」単行発売中! @sakamegane WEB漫画家です!となりのヤングジャンプにて「憂くんとサキュバスさん」連載中&単行発売中です。全話無料公開中なのでお読み頂ければ幸いです→ tonarinoyj.jp/episode/139320… ご連絡の際はこちらへ saka00megane@gmail.com pixiv.net/fanbox/creator…

    鬱病患者に取り憑いてしまったサキュバスが頑張る漫画が泣ける
    iiko_1115
    iiko_1115 2015/02/11
    何気なく読んだら全部読んでた
  • 出版社の壁を超えた「志村貴子まつり」開催 5ヶ月連続でコミックス計8冊を刊行 - はてなニュース

    『放浪息子』『青い花』などで知られるマンガ家・志村貴子さんのコミックスが、集英社や講談社など5つの出版社から、2月から6月まで毎月刊行されます。これを記念した「志村貴子まつり2015」を、出版社の壁を超えた5社合同で開催。期間中に刊行される全8冊の巻末にリレーマンガを掲載するほか、志村さんの直筆サイン入り複製原画が当たるプレゼント企画などを行います。 ▽ 志村貴子まつり2015 - 太田出版 同企画に参加しているのは、集英社、講談社、エンターブレイン、太田出版、リブレ出版の5社です。志村さんのコミックス全8冊は、以下のスケジュールで刊行されます。 <2月19日(木)> 『娘の家出』2巻/集英社 <3月13日(金)> 『こいいじ』1巻/講談社 <3月25日(水)> 『わがままちえちゃん』/エンターブレイン <4月14日(火)> 『淡島百景』1巻/太田出版 『どうにかなる日々』(新装版)上/太

    出版社の壁を超えた「志村貴子まつり」開催 5ヶ月連続でコミックス計8冊を刊行 - はてなニュース
    iiko_1115
    iiko_1115 2015/02/11
    あれ?敷居の住人いなくね?
  • 奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの

    奨学金を延滞している人の50%近くが、お金を借りる手続きを始めるタイミングで『返済義務があるということ』を理解していなかった…という驚きの統計データがあることを、みなさんはご存知でしたでしょうか? それが独立行政法人 日学生支援機構が行った下記の調査です。 平成24年度奨学金の延滞者に関する属性調査結果-JASSO 調査目的等 (目的)奨学金の延滞者の属性を把握し、今後の奨学金回収方策に役立てることとする。 (調査対象) 平成24年10月末において、奨学金返還を3ヶ月以上延滞している者(以下「延滞者」という。) 平成24年10月末において、奨学金返還を延滞していない者(以下「無延滞者」という。) 延滞者の半数近くが、返済義務を知らなかった: この中に、『奨学金の返済義務をいつ知ったか?』質問事項があります。無延滞者と延滞者の比較数値を、まずはご覧ください*1。 奨学金の返済義務をいつ知っ

    奨学金を延滞している50%近くが、お金を借りた時に『返済しなくてはいけないこと』を知らなかった統計データが存在する。 - クレジットカードの読みもの
    iiko_1115
    iiko_1115 2015/02/11
    てか連帯保証人はどうしたんだろうか…
  • 「できること」から「やりたいこと」を仕事にするには?知っておきたい人間の成長・7つのステップ - リクナビNEXTジャーナル

    以前と同じ仕事内容・職場環境なのに、なんだか最近モチベーションがあがらない…そんなふうに感じたことはありませんか? 脳には一度見たものを当たり前のものとして慣れさせていく働きがあり、その大きな特性として「飽きっぽさ」があります。脳が「飽きた」と感じた時に、その要因を他者や環境のせいにすると脳は停滞したままですが、自分の中の問題と客観的に捉えて改善を試みると脳は刺激され、新たな回路や脳細胞が増えるという学説があります。「最近、仕事がマンネリ化してきた」等と感じているときこそ、自己成長のチャンスと捉えてみてはいかがでしょうか。 今回は『部下が働かない当の理由』(酒井譲著/朝日新聞出版)より、ビジネスにおける人間の成長・7つのステップをご紹介します。「できること」、「やりたいこと」、「すべきこと」を整理しながら、今の自分がどのステップにいるか、セルフチェックしてみましょう。 ステップ1 やりた

    「できること」から「やりたいこと」を仕事にするには?知っておきたい人間の成長・7つのステップ - リクナビNEXTジャーナル