タグ

2023年2月20日のブックマーク (7件)

  • 奥歯を失った俺はクチャラーになっていた

    怪談の冒頭のようなタイトルになったが、実際にそういった文脈もあるように思う。 俺は少し前までクチャラーを憎んでいた。 最初に出会ったクチャラーは親戚の爺さんで、まあこの人については老化しきってるから仕方ないと思ってたし、人もそれを気にしてか基的に噛まずに飲む人だったので許せた。 次に出会ったクチャラーは小学校の教師で、奴は他人の礼儀には口うるさいのに自分はクチャクチャしまくる妖怪であり、クチャラーの悪を煮詰めたようなクチャババァだった。 俺が高校に通い出した頃に両親がクチャラーになり始めた。 最初は親父がなって、仕方ないだろ歯が弱いんだからと言いながらお袋とよく喧嘩をしていた。 だがある時を境にお袋もクチャクチャやり始めた。 恐ろしいことに、外をするときだけはクチャりが止まるのである。 つまり、クチャラーは頑張ればクチャらずにいられるのに、普段は周囲の人間の迷惑を無視してクチャってい

    奥歯を失った俺はクチャラーになっていた
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    インプラント埋めなよ
  • 小売りの低い生産性は誰のせいか 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞

    バレンタインデー(2月14日)が明けた15日朝、百貨店、スーパー、コンビニエンスストアなどの売り場は桃の節句(3月3日)、ホワイトデー(3月14日)向けに見事に早変わり。売り場は一気に春めく。米国や欧州の小売業で、全国的な一夜城作戦は展開できるとは到底、思えない。クリスマスが終わっても、サンタが埃(ほこり)をかぶり、売り場の片隅に鎮座しているのをよく見かける。どっちが丁寧できめ細かな店舗運営をし

    小売りの低い生産性は誰のせいか 編集委員 田中陽 - 日本経済新聞
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    誰か?と考える時点で終わってるのでは?
  • 漫画家 松本零士さん死去 85歳 「宇宙戦艦ヤマト」などの作品 | NHK

    「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」など宇宙や冒険をテーマにした壮大なSF作品で知られる漫画家の松零士さんが、今月13日、急性心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。85歳でした。 1971年に雑誌に連載した「男おいどん」が人気を博すと、1974年にテレビアニメとして放送された「宇宙戦艦ヤマト」の制作に関わり、映画化もされるなど若者を中心に爆発的な人気を集めました。 また、少年が列車に乗って宇宙を旅する「銀河鉄道999」や「宇宙海賊キャプテンハーロック」などはテレビアニメとしても放送され、松アニメのブームを巻き起こしました。 宇宙を舞台にしたロマンあふれる冒険活劇を独特の幻想的な絵柄で描く一方で、豊富な科学知識と取材にもとづいた宇宙船などの緻密な描写でも知られ、コックピットに整然と並ぶ計器類は「零士メーター」と呼ばれるなどその後のSF作品に大きな影響を与えました。 また、陸軍のパ

    漫画家 松本零士さん死去 85歳 「宇宙戦艦ヤマト」などの作品 | NHK
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    お姉さん性癖を植え付ける元祖漫画家…
  • 女が下方婚した結果(追記)

    はじめに28歳の時に婚活して夫と結婚しました。 当時の私の年収は800万ちょっとで、夫は私の半分あるか無いかだったと思う。 夫は私の一個上、まあ年齢で言えば普通?か中の下ぐらいだろうか。 下方婚した理由は、単純に私の求める条件が「家の事をきっちりやってくれる人」だったから。 基的に仕事に全振りしてしまうタイプで、特に当時は多忙気味だったんだけど、そうなると家が荒れるに荒れる。 元々のズボラな性格もあり、気がつけば毎日の様に虫が湧く汚部屋と化して(引っ越しの時に滅茶苦茶お金取られた) そんな家に帰るのも嫌なので毎日会社の仮眠室か近所のネカフェ、たまにビジホに泊まる毎日。 これではお金も貯まらないし何より人間らしい生活が出来ない、でも私には家事の才能が当に無い事に数年間の一人暮らしで痛感させられた。 仕事では面倒な事も出来るのに、家の事になると途端に継続した作業が出来ない。 洗濯、掃除、皿

    女が下方婚した結果(追記)
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    男女逆だったらよくあるかもと思ってしまう…そういえばミッチーも離婚しちゃったな…
  • 考え方のクセとメンタルの保ち方 - 猫の夜更かし

    夜勤で午後に出勤したら、待ってましたという感じで仲良しの同僚がやってきた。 「〇〇さん、異動だって」 今朝の朝礼で発表があったらしい。 循環器病棟で退職者が出て、さらにもうすぐ産休に入るスタッフがいるという話は聞いていたから、どこかの病棟から補充されるのだろうとは思っていた。そうか、うちは来月からひとり減か……。 とがっかりしていたら、彼女が小声でつづけた。 「師長、〇〇さんのこと苦手そうだもんね」 〇〇さんははっきりものを言う人で、師長にも意見することがある。そんな〇〇さんを師長はやりにくいと感じているに違いない、だから体よく追い出したのだ、と彼女はみたらしい。 へええと思った。私とは真逆の見方だったから。 立場が上の人にも臆さず考えを言う〇〇さんのことを師長は買っているだろう。だから、至急増員が必要な病棟で即戦力になり、かつクセの強い循環器病棟のドクターたちと渡り合える人材と見込んで抜

    考え方のクセとメンタルの保ち方 - 猫の夜更かし
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    会社での人間関係ですごく消耗するのでプライベートで誰とも会いたくなくなる私…早く4時間勤務正社員20万リモートの世界を(来なさそう)
  • ブルボンのお菓子を合体させたい

    ホワイトロリータ+チョコリエール→「チョコロリータ」 ホワイトロリータ+木こりの切り株→「木こりのロリータ」 ホワイトロリータ+チョコあ〜んぱん→「ロリータあ〜ん」 ホワイトロリータ+濃厚チョコブラウニー→「濃厚ロリータ」 ホワイトロリータ+プチしっとりクッキー→「プチしっとりロリータ」

    ブルボンのお菓子を合体させたい
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    チョコ&コーヒービスケット+チョコチップクッキー(食べたい)
  • 要するに「女がかわいい」ってだけの作品

    多くね? 「〇〇さんは××」系はほぼこれに該当する印象。 要はでてくる女キャラの性的魅力だったりに大部分を依存してる作品。 若い女という属性は男女両方に好かれる強属性なので、ほぼこれだけで作品が成立する。 ずるいよ。

    要するに「女がかわいい」ってだけの作品
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/02/20
    男の娘がかわいいマンガもあるので【追記】おじさんとマシュマロのおじさんはかわいかった