タグ

2023年10月21日のブックマーク (10件)

  • イギリス人「この美味い木(鰹節)は日本のどこに行けば取れるの?」→魚と知って妙な顔をしたがスルメのように味わう結果に

    ArkPerformance(弐号) @nabeatama ArkPerformanceの片割れです。 毎日毎日読んで、ゲームして、マンガ描いています。 世捨て人のように暮らしたかったのですが、もう諦めました。なので人生楽しみます。 基は面倒くさがりです。 ※ リプを返す返せないの判断は単純にタイミングです。返信が無くてもどうかお気になさらずに。 lounge27th.blog.so-net.ne.jp ArkPerformance(弐号) @nabeatama 30年ぐらい前、イギリス人の知人から「この美味い木は日のどこに行けば取れるの?」て聞かれて見せてもらったら、どこかからか手に入れた鰹節だった。 「それ木じゃなくて魚」って答えたら、面白く無いジョークを聞かされたような顔していた。 たこ焼きつつきながら、ふとそんなことを思い出した。 2023-10-19 12:52:56

    イギリス人「この美味い木(鰹節)は日本のどこに行けば取れるの?」→魚と知って妙な顔をしたがスルメのように味わう結果に
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    カツオはタタキが好き。カツオというか世界の魚料理って焼くか煮るかしか知らない…
  • 年収700万円の弱者男性って釣り扱いされるわけ?

    私は年収700万あるし、弱者男性を自認してる実在の人間なんだけど たかだか年収が百万や二百万平均より高いだけで弱者じゃなくなると思ってるなら考えが資主義的過ぎて甘いとしか言いようがないでしょ たかだか数百万年収が高いだけで弱者じゃなくなったら誰も苦労しないよ 【追記】 頭の中金で支配されてる視野の狭い人間が多くて驚愕してる たかがモテないだけみたいなセリフが出てくるのも驚くしかない 実際、彼女や子持ちの年収300万くらいの人間に、彼女や子がいなくなり一生できなくなるけど年収700万になる権利があったとしても使うやつは限られてそう そのくらい配偶者等がいることは生活に重要なのにね ほんと視野狭窄に陥ってる金銭信者が多すぎる

    年収700万円の弱者男性って釣り扱いされるわけ?
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    恋愛のみの弱者は男女共に別カテゴリな気もするよね。
  • 人として扱われたいからモテたいんですよ

    ここの米欄にも出てくる、「女としてではなく人として扱われたい」ってやつ、それ自体にはすごーーく共感する。 ただ、その「人として扱われる」ためには、何よりも男から「モテる」事が必要なんだと思っている。何故か世間では逆の風説が幅を効かせているけれど。 モテない女はそれこそ「女として」扱われるよ 性的魅力云々ではなく、都合よく雑用を押し付けても顧みなくていい下女として。 モテない女は幼稚園や小学校の頃から男子から(時には女子から)苛められからかわれるし、カースト上位の可愛い子達がお喋りしている傍ら一人だけ黙々と掃除をしているなんて実にありがち。 仕事でもワーママの皺寄せで仕事を押し付けられてちょっとでも愚痴を言おうものならお局やマタハラ加害者として叩かれる こういうのがまさに「人としてではなく女として」扱われるという事なんだよ。女ジェンダーの特徴って何よりも、金にならない雑務の押し付けが主だし、

    人として扱われたいからモテたいんですよ
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    言ってる事は分かるがそのコミュニティとはさよならしたい
  • (追記)日本は少子化止まると思う

    わりと真面目に言ってんだけど 今の少子化って原因色々あるけど「別に子供産まなくても困らない」が大きな理由の一つとしてあって ・子供産まないの?とかうざいこと言ってくるやつはまだいるけど昔ほどでは無い ・結婚しなくても1人で楽しめる娯楽がたくさんある ・ほとんどの業界が人手不足になってるけどよその国みたいにインフラ崩壊とか半端ないことはまだ起こってない みたいな 今は国だけじゃなくて国民がボーっとしてるけど↑は崩壊していくわけだから国民は生活がもっと不自由になっていく 困り始める そしてあ、子供いなきゃやべーってなる あまりにも遅すぎるけど 娯楽もなくなり始めるから子供産み出す くっそ遅いけど国も気で異次元の少子化対策しだす 日人って良くも悪くも団結力異常だから(戦争・コロナ初期の時もそうだった) やべーと思ったら産む人を賛美しはじめるし産まない人をボロカス言い始めると思うしみんなそれに

    (追記)日本は少子化止まると思う
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    そもそも日本を維持しないといけない理由がないから…殆どの大卒が外資系企業行ってる時点でもう…
  • ガリ体型に由来するもの(BMI15〜16.5の範囲) スレンダーですね by 私に気が..

    ガリ体型に由来するもの(BMI15〜16.5の範囲)スレンダーですね by 私に気があることが態度に丸出しの精神障害者の男性から(強風の日に)風で飛ばされないように気をつけてくださいね by ODQ百貨店 某ブランドのBAさんよりごはんべてる? by 母えっ、そんなにべるの……? by 母こう言ったらなんだけど、力入れたら折れそうな腕だね by 初対面の男性より○○さん、腰ほっっっっっそ!?!? by バイト先の歳下女性よりなんか、首の筋が……鎖骨も…… おかしいよ by 姉(肥満体型の統失)より○○ちゃん(アラフォー統失姉は一人称が自分自身の名前+ちゃん付け)は思春期のころ痩せ過ぎだったから、今が健康体だと思ってるよ! 増田は痩せ過ぎだよ by 姉(なお彼女は中性脂肪値高値、脂質異常症、肥満) 外見癒し系だよね by 至る所でいろんな人から素朴な感じ! by バイト先の先輩&バイト先

    ガリ体型に由来するもの(BMI15〜16.5の範囲) スレンダーですね by 私に気が..
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    同じくらいだけど、別にそれくらいならいいんだけどな。食べたくもないのに食べろって怒鳴られなければ特には
  • Vtuberってさ

    もちろん全員ってわけじゃないんだけど、普通の仕事ができないいわゆる頭の悪い人ができる仕事なんだよね。あたしもそうだけど、普通の仕事は全然続かなくて、簡単な仕事ですらミスが多くてダメだった。けどVtuberは顔も隠せて別に声が可愛くなくてもよくて、ミスしながら何十時間とかけて撮った動画をミス消してアップしたらいいからあたしでもできた。仕事かどうかはちょっとあやしいし、あたしはぶっちゃけ実家に住んでるからこの程度のお金でもやっていけるとこはある。稼いでる人はすごいよね!動画作るのにいっぱいお金も時間もかけてる!あたしはあたしのペースでできる、そこもいいとこ。 それで仕事ができない時はできないことにイラついてたし理解されない周りにもイラついてたし、こんなあたしに産んだ親にも八つ当たりしてたし、急に悲しくなって泣いたりしてたけど、そんなにたくさんじゃなくても暇つぶしでもたまたま見つけてくれた人でも

    Vtuberってさ
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    Vは駄目なところを「駄目やな〜」と言いたいタイプの巣窟なイメージあるので駄目なところなくなったら逆にだめなのでは…
  • 年収が高ければ弱者じゃないというのはおかしい

    金銭稼得能力が高ければ弱者じゃないというのなら、体売るだけで簡単に年収1000万越える女は弱者になり得ないなwww

    年収が高ければ弱者じゃないというのはおかしい
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    コミュ力はめっちゃいるから簡単ではないかと…>体売るだけで簡単に年収1000万越える女
  • コンテンツ自体は残ってるんだけど「当時はそれが主流だった」ってのが、..

    コンテンツ自体は残ってるんだけど「当時はそれが主流だった」ってのが、今の人たちには信じられないみたいで 「スクールカースト上位は勉強も運動もできるリア充、あくまで一部の落ちこぼれがヤンキーになり、普通の子はそいつらを冷笑的に見てた」みたいな史観で上書きされてるんだよ。今で言うとこのトー横キッズ的なマイノリティだと思われてる。 「リア充グループ=ヤンキーグループ、普通の子も基はちょいヤンキー趣味で、ヤンキー文化に馴染めない子は陰キャ、マイノリティだった」って言っても信じてもらえない。 追記一部の治安のいい地域を除いて公立の中学ってだいたいそういう風潮だった(実際、校内暴力が社会問題になってたわけだから嘘ではない)から、それを嫌って中学受験する人が増えて1980年代半ばから私学の新設ブームが来て中受が一般的になったんだよ。 文教地区で育った子や私学に行った子は、そりゃ身の回りにヤンキーなんて

    コンテンツ自体は残ってるんだけど「当時はそれが主流だった」ってのが、..
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    ??うちの中学は離島だったけどヤンキーとか居なかったよ
  • なんにもない、なんでもない - 藤野ハルマ | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    なんにもない、なんでもない - 藤野ハルマ | 少年ジャンプ+
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    あの男の子なんだったの…
  • 追記あり エヴァンゲリオンって磯光雄の作品だろ

    最近出た「磯光雄 ANIMATION WORKS preproduction」読んでビビったわ! 13話の使徒侵入の回と旧劇の2号機VS量産機のあのかっこいいシーンをやってたのは知ってたけどこんなにエヴァンゲリオンの根幹に関わってたなんて知らなかったわ! この400ページあって2キロぐらいあるんだけど、磯光雄がこれまで関わった攻殻機動隊とかエヴァとかガンダムとか未発表企画とか色々な作品の資料が載ってんだけど、マジでボリュームがすげえんだよ。 エヴァだけでも50ページぐらいあるんだけど、担当した13話の脚とストリーボードとかアイデアメモで終わるかと思ったら、もう各話の設定、ストーリーボード、アイデアメモがびっっっっっっしり載ってんの! 1~26話のシリーズ構成案とかさ各キャラの設定案とかちょっとしたセリフから、何から何まで膨大な仕事量なのよ! 一番ビックリしたのはエヴァで好きな19話の男

    追記あり エヴァンゲリオンって磯光雄の作品だろ
    iiko_1115
    iiko_1115 2023/10/21
    メインスタッフとコンセプトデザイナー(毎回めちゃくちゃ人数多いけど)はもっと有名になっても良いよね…電脳コイルが好き