タグ

toolに関するiiwataruのブックマーク (7)

  • 行き詰まったデザイナーに贈る、新しいカラーパレットの作り方 | ライフハッカー・ジャパン

    次のデザインプロジェクトのために、新しいカラーパレットが必要になったら「ColorRotate」で作っちゃいましょう。ColorRotateは、見た目も楽しくて使いやすいカラーパレットジェネレーターです。 3Dのダイヤモンド型のパレットを、色調、濃淡、ブレンドなどモードを切り替え、前後左右に回しながら、自分好みの色を選んでいきます。もうちょっと普通の形の方がやりやすいんですけど...という場合は、普通のスライダーに切り替えることもできますのでご安心を。 まったく新しい自分だけのカラーパレットを一から作ることもできますし、他の人が作ったパレットをアレンジして作ることもできます。また、パレットはRGB、CMYK、LABなど色々なカラースキームで作ることができます。 作ったカラーパレットを保存するにはアカウント登録が必要ですが、アカウントが無くてもAdobe社製品で使える.ACTフォーマットにパ

    行き詰まったデザイナーに贈る、新しいカラーパレットの作り方 | ライフハッカー・ジャパン
    iiwataru
    iiwataru 2009/05/22
    3Dカラーパレット[アイデア]
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    iiwataru
    iiwataru 2009/05/22
    日本語対応したら使ってみたい
  • Windows XPのビジュアル効果を上げるツール『Nimi』 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows対応のみ:Windows XPには基的に満足しているけれど、ビジュアル的にちょっと...と思っている人にお勧めのツールのご紹介。 Windows XPのビジュアルをちょっとオシャレにしてくれるのが、フリーツール『Nimi』です。 このツールには23種類のビジュアル効果が搭載。Mac OS XやLinuxのCompizで見られる特殊効果を用い、デスクトップに影や透明性を加えたり、ウィンドウを微調整することも可能。アプリケーションウインドウをゼリーみたいにプルプル振わせたり、弾ませたりと、リアルな動きを実現します。また、選択したある効果が他効果と干渉する場合は、コンフリクトを起こさないような仕組みになっています。米Lifehackerのテスト機で使ってみた限りでは、ハングアップやラグは認められませんでした。 『Nimi』は、フリーソフトでWindow対応のみです。ダウンロードは

    Windows XPのビジュアル効果を上げるツール『Nimi』 | ライフハッカー・ジャパン
  • EeeRotate Orients Your Laptop Screen for Easy Reading

    Windows only: With the proliferation of lightweight and wide-screen notebooks, it was only a matter of time before someone realized that they make decent e-book readers when they're sideways. EeeRotate makes swapping orientation easy. Photo by TeleRead. Once installed, the tiny application rotates your screen and trackpad input using keyboard shortcuts. CTRL+ALT+RIGHT rotates your screen and touch

    EeeRotate Orients Your Laptop Screen for Easy Reading
    iiwataru
    iiwataru 2009/05/21
    寝ながらPCをみたいとき
  • もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck

    年末に「情報ダイエットというからには、Twitter も減らすべきでは?」と思いこんだ末に follow している人を大幅に減らしたことがありました。この判断は間違っていました。TweetDeck を使っていれば、そんな必要はなかったからです。 Adobe Air 環境の Twitter クライアントである TweetDeck はアメリカでは人気が高いのに、話題になった当初の段階で日語が表示できなかったせいか、日ではいまいち使われていないようです。 しかし今では「Settings → Color/Fonts」のタブを開いて、“International Font / TwitterKey” ボタンを有効にすれば日語の表示も送信も問題なくできます。 ではなぜ TweetDeck が便利かというと、次の3つの機能が組み込まれていて、たとえ大勢の人を follow していたとしてもかかる手

    もっと評価されてしかるべき Twitter クライアント: TweetDeck
  • Illustrator / Photoshop が苦手? 「ちょっと使い」に便利な代替アプリをどうぞ | シゴタノ!

    原書に「The Story of Sucess」という副題がついている書は、けっして「成功するために何をすればいいのか」を教えてくれるではありません。むしろ、「成功」とは個人の才能や行動が生み出すのではなく、社会として私たちが醸成しているものなのだということが描かれています。 天才とうたわれた人、天才的な頭脳を持ちながら無為の人生を生きている人、時代の歯車に押しつぶされて成功できなかった人、あるいはタイミングと才覚のすべてがそろって素晴らしい成功をつかんだ人、文化に縛られた行動しかできなかった人々、それから解き放たれた人々。これらの人々に対する考察を通して、著者は私たちが「成功」という言葉に対して持っているイメージを完全に反転してのけます。 私はいまこのを4度目の再読中(正確にはオーディオブックで聞いてるところ)ですが、自己啓発書でも、ハウツーでもない、深い読後感をもたらすこの

  • 制作過程を動画にできるお絵描きソフトウェア·Drip MOONGIFT

    イラスト系Webサイトはどこでも人気が高い。pixivのようなイラストを投稿するサイトもあるが、オンラインで作品を作らせるこくばん.inやRate My Drawingsのようなサービスもある。どちらもその作成過程に意味を持つ、面白いサービスだ。 シンプルなイラストソフトウェア オンラインで作っても良いが、そのツールが使い勝手よくなければ創造性を阻害してしまう。さらに常にオンラインでいなければならないのも面倒だ。そこで使ってみたいのがDripだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはDrip、作成過程を動画に出力できるイラストソフトウェアだ。 DripはPainterに代表されるようなイラストアプリケーションだ。画像編集機能はなく、機能もシンプルなもののみになっている。タブレットの利用が基になっており、線の太さや色、にじませ具合などを変更できる。レイヤー機能もある。 できあがった作

    制作過程を動画にできるお絵描きソフトウェア·Drip MOONGIFT
  • 1