[Å] Wi-Fi DVD ドライブ「LDR-PS8WU2BK」購入! iPhone/iPadでDVDを楽しめて素敵!
2012年11月にロジテックから発売された、Wi-Fi対応ポータブルDVDドライブ。この製品はかなりスゴイんです。 このDVDドライブを使って何ができるかというと、 iPhone・iPadでDVD鑑賞 iPhone内の写真・動画をDVDへ書き込み 最大8倍速で書き込みできる、PC用DVDマルチドライブ(Win8/Mac OS (10.4.6以降)) など。Mac OSに対応しているので、MacBook airの外付けDVDドライブとしても使えるんです!これはかなり嬉しい。 そしてリビングでDVDを再生させておいて、お風呂に浸かりながらゆっくりDVD鑑賞を楽しむ…。寒い冬にはぴったりですね。 それではレビューをどうぞ。
オーディオDSPによるサウンドモードは、「ダイナミックサラウンド」「ダイナミック」「クリアボイス」「スタンダード」の4つ。このうちダイナミックサラウンドは、ソニー独自のバーチャルサラウンド技術“S-Forceフロントサラウンド”で進化した。ポータブルDVD内蔵の小さなスピーカーでも広がりのある音を体験できる。 一方の「ダイナミック」は、低音と高音を強調することで迫力ある音を指向したもので、ライブなどの音楽コンテンツに適している。また人の声を明瞭にする「クリアボイス」は、ささやくようなセリフの多い映画や、語学学習の聞き取りに便利だという。 DVD再生では、市販DVDパッケージのほか、2層メディアを含むDVD±R/±RWの再生が可能。デジタル放送番組を記録したCPRMディスクにも対応している(AVCHD/AVCREC規格は再生不可)。画面解像度は、9V型が800×480ピクセル、7V型は480
BDP-1030は、10型ワイド液晶モニターを搭載するポータブルDVDプレーヤー。液晶モニターの解像度は1,024×600ドットで、180度の回転機構も備えている。特徴は、大容量バッテリーを内蔵する点で、約8時間の充電で連続約6時間のDVD再生が可能だ。 再生が可能なのは光学メディアだけでなく、SD/SDHCカードに対応したメモリーカードスロットも装備する。ただし、メモリーカードから再生が可能な動画のフォーマットはMPEG-1/2のみだ。また、USBポートを1基搭載しており、USBメモリに保存されたMP3型式の音楽ファイル、JPEG形式の静止画の再生にも対応している。 機能面では、FMトランスミッターを装備。また、DVDでは5枚、音楽CD1枚の再生位置を記憶しておけるレジューム機能、1.5倍速の"早見早聞"機能を搭載している。 入出力インタフェースは、AV入力/AV出力/ヘッドホン出力を各
ツインバード工業はこのほど、生活防水対応のポータブルDVDプレーヤー「DVD ZABADY VD-J719」を発売した。価格はオープンで、実勢価格は35,000円前後。 カラーはホワイトとピンクの2色を用意 約1mの水深で30分使用しても問題ないIPX7に準拠している製品。水に長時間浸けなければお風呂場での使用も可能なので、ゆったり長湯をしながらDVD視聴を楽しめるのがウリだ。ワンセグ受信にも対応しているので、お風呂に入って好きな番組を視聴することもできる。 持ち運び時はハンドルを立てられる。なお、付属のリモコンは、ハンドルに引っ掛けておくことが可能 ディスプレイは7型ワイド(800×480ドット)と字幕表示もきちんと見えるサイズで、映画を楽しむにはもってこいだ。なお、DVD以外にもSD/SDHCカードやDVD-R/RW、CD-R/RWに保存した映像や音楽も楽しめる。もちろん、音楽CDの再
BLUEDOTは、ポータブルDVDプレーヤーの新製品「BDP-1735」を5月19日に発売する。カラーバリエーションはブラックとブルーの2種類。価格はオープンプライスで、店頭では1万3000円前後となる見込みだ。 7インチ液晶(800×480ピクセル)を採用したクラムシェル型のポータブルプレーヤー。DVDビデオをはじめ、デジタル放送をVRモードで録画したCPRM対応DVDメディア、音楽CDやCD-Rに記録したMP3ファイルの再生などが可能。加えて、SD/SDHCメモリーカード(最大32Gバイト)内のMP3やJPEGの再生にも対応する。 従来モデル「BDP-1716W」に比べて本体の厚みが27ミリと薄くなったほか、操作性に配慮して操作ボタンが大きくなった。CMスキップ(27秒スキップ)やレジューム機能を搭載。電源を切った際にそれまで視聴していたシーンを記憶するレジューム機能はディスク5枚分ま
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く