エントリのタイトル通りですが、Amazon EC2のインスタンスへJava EE アプリケーションをデプロイしたりテストしたりできるツールがあるようです。これは便利そう! cloudtools - Google Code http://code.google.com/p/cloudtools/ 「Cloud Tools」はGroovyで実装されたEC2Deployや、それらが設定されたAMI(Amazon Machine Images)、実行するときのインターフェースとなるMavenもしくはGrailsのプラグイン、の全てを包括した総称のようです。 で、前述のようにMavenプラグイン(もしくはGrailsプラグイン)として使います。 まず、pom.xmlに初期設定を記述後に、、、 $ mvn cloudtools:deploy↑のようなゴールが用意されていて、以下のタスクが実行されるよう
