2020年9月3日のブックマーク (3件)

  • 高校生に伝えたい建築の海外留学の結果「大学~就職そして今」

    高校生の時に私は自分の人生を変える決断を一つしました。 それは渡米し建築学を学ぶということでした。 これまで転職の際に数々の面接を受けてきましたが、必ず聞かれる質問があります。 なぜ海外の大学を選び卒業したのですか? これから、この質問に答えるべく、建築の海外留学はすべきであったかについて考察をしたいと思います。 40年近い私の人生に対して海外留学がどのようなインパクトを与え、それが就職や仕事内容においてどのような影響を与えたか。 そして、私は今、何をやっているのかということについてお話したいと思います。 これがこれから大学に行かれる皆さんの参考になればと思います。 海外大学(アメリカ合衆国)の建築学部で学ぶメリット、デメリット デザインを学べる 私は日の大学に行っていないので、さっぱり様子はわかりませんが、日では建築は一般的には工学部に属すると思うのです。 工学部建築学科というのが多

    高校生に伝えたい建築の海外留学の結果「大学~就職そして今」
    ikakenn
    ikakenn 2020/09/03
  • 一級建築士試験における予備校のすすめ

    一級建築士試験でテキストの次に私の心の支えになったのは予備校の存在でした。 もちろんテキストは予備校のテキストにするべきです。 私は予備校の学科の授業は一切受けていませんが、教科書を買ったのと3週間直前詰め込みコースを受けたので、そこで接点がありました。 予備校そのものも、又、モチベーションの維持や要所でのアドバイス等貴重なフィードバックをもらえる場でもあったわけです。 今日は、そんな予備校についてお話したいと思います。 というのは、独学では勉強のペースを維持するのがとても難しいのです。 え、こんなに勉強しないといけないの???ってくらい勉強をしないといけないわけですが、その全貌を把握し一日の適正量を着実にこなすためには、ガイドがあった方が絶対にやりやすいと思います。 私は独学でしたので、当に苦労しました。金があるならどんな予備校でもいいので入っておくことをお勧めします。 一級建築士試験

    一級建築士試験における予備校のすすめ
    ikakenn
    ikakenn 2020/09/03
  • 小学生算数のさくらんぼ計算に関する親の考え方 | だんよめ

    今日は「算数の解き方」についての相談をいただいたので、ご紹介します。 算数・数学といえば、「答えが1つ」という正解への道が狭いみたいな印象を持ってませんか? 僕の周りでも算数・数学好きは「答えが1つだから面白かった。余計な道にそれない」という理由で好きになるケースが多いようです。 逆に算数・数学が苦手な子っていつになっても苦手意識がありますよね。はい、僕も苦手でした。 その理由が「答えが1つじゃないから」という算数・数学好きが海に向かってバカヤローなんて言って発狂してしまうような答えでした。 でも、大人になって算数・数学ってもっと自由なんだって気づいたのです。 \音声で聞きたい方はこちら/ 今の親が理解できない小学生算数のよくわからない解き方 今回いただいた内容です。 子供の算数をみるとよくわからない解き方とかありますが意味が分かりません。 どうしても教え方をガチガチに縛る意味が分かりませ

    小学生算数のさくらんぼ計算に関する親の考え方 | だんよめ
    ikakenn
    ikakenn 2020/09/03