2013年10月25日のブックマーク (5件)

  • 注意しようと投げた椅子、女子生徒に当たりけが : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    佐賀県みやき町立中原中で、50歳代の男性教諭が授業中に2年男子生徒を注意しようと投げつけた椅子が、近くの女子生徒に当たり、けがを負わせていたことが25日、わかった。 町教委は教諭と校長を口頭で厳重注意した。 町教委によると、男性教諭は22日午後1時40分頃、担任するクラスで授業中、ふざけあっていた男子生徒2人を注意しようと、教壇にあった椅子を近くから投げつけた。椅子は机にぶつかって跳ね返り、隣の女子生徒の右腕に当たった。女子生徒は軽い打撲。 校長らに対し、教諭は「注意するつもりで机と机の間の通路に投げたつもりだった」と釈明したという。 校長と教諭は22日に女子生徒と母親に謝罪。女子生徒は翌日以降も登校している。

    ikanosuke
    ikanosuke 2013/10/25
    この50歳児はカーチャンから『物を投げちゃいけません』って教わらなかったのかなあ…
  • 僕はトマトが嫌い - 無意味の意味

    2013-10-25 僕はトマトが嫌い 仮にオッパイがトマトだったとしたら僕はオッパイを断固拒絶するだろう。もちろんそんなことは決してあってはならないことだ。 今日、街のパン屋さんでエビカツサンドを買った。当ならたまごサンドが良かったんだ。でもトマトが入ってたのでトマトが入ってるように見えなかったエビカツサンドを買った。家に帰ってエビカツサンドをべるとトマトが入ってた。トマトが口の中に入った。急いでトマトを吐き出して捨てた。もうなんか口の中にウンコ入れられたような気分。 スペインでやってるトマト祭りってあるじゃないですか?トマト投げ合う祭(冒頭の画像)。あんなの行ったら死んじゃいます。ウンコ投げ合ってるみたいなものにしか見えない。 サラダよそう時もトマトを避けて取らなきゃいけないし、サラダにトマトからあふれた汁がついてないかも都度チェックしなきゃいけないので大変肩身の狭い思いをした覚え

    ikanosuke
    ikanosuke 2013/10/25
    外食で『トマト抜き』をオーダーしないの?弁当の彩なら、型抜きの人参でいいのにねえ… まあ自分ははトマト好きですけどね
  • ストレスを友達にする方法

    Kelly McGonigal / 青木靖 訳 2013年6月 (TEDGlobal 2013) 告白することがあります。でもその前に、まず皆さんに告白して欲しいことがあります。この1年比較的ストレスが少なかったという人、手を挙げてもらえますか? どうです? 中くらいのストレスだったという人は? ものすごくストレスがあったという人? ああ、私もです。でも告白というのはそのことではありません。告白というのは、私は心の健康が専門の心理学者で、みんなをより健康で幸せにするのを仕事としていますが、この10年間私が人に勧めてきたことは利よりも害が大きかったのではと恐れているんです。それはストレスに関することです。「ストレスは人を病気にする」と私は説いてきました。風邪から心血管疾患まで、あらゆる病気のリスクが高くなるのだと。基的に私はストレスを敵視してきました。でも私のストレスに対する見方は変わりま

    ikanosuke
    ikanosuke 2013/10/25
    社蓄時代は忙しくストレスフルなときほど脳内物質がドバドバ出て、ンギモッヂイ~てワーホリってたら4年で病みましたが何か?
  • 写真ばっか撮ってる

    旅行に行って写真ばっか撮ってるやつの気がしれない。 もっとその場の雰囲気、空気、情景、音、匂い、香り、人、 そういうもの、その場に居てその瞬間にしか感じることが出来ないものを感じるのが 旅じゃないのか?旅行に限らず事に行ってもそうだ。写真ばっか撮ってんじゃなくて、 店の雰囲気を楽しんだりとかさ。 そういう人って写真を撮って後で楽しむのがメインになってるみたいだけど、 俺は逆。その場を思いっきり感じたい。 旬を味わう、その時々に移ろう二度として同じものがない、 そういう感覚で物事を味わうのが醍醐味なんじゃないかね。

    写真ばっか撮ってる
    ikanosuke
    ikanosuke 2013/10/25
    そう思って、旅行とかでぜんぜん写真撮らないもので、SNSやらで「写真は?」とか聞かれると困る。でも楽しい旅行ほど写真撮ってる暇ないし。
  • 40代独身の会社員です

    さっき久しぶりに泣いた。 悲しかった訳では、なくただ空しくて泣いた。 両親は10年前に交通事故で他界。 妹はとうの昔に東北の田舎に嫁いだ。 親戚付き合いは無い。 はっきり言って天涯孤独。 今日は仕事が早く終わり松屋で早めの夕飯を終えてTUTAYAでDVD借りて映画見てた。 見ながら少し寝てしまい起きた時は深夜0時。 小腹が空いたのでコンビニにおでんと日酒まるを買いにいったんだけど、むなしすぎる。 なんというか悲惨。自分が悲惨すぎて泣けてきたんだよ。 正直結婚とか興味は無く、別に生涯一人で生きていこうと思っていた。 でもやっぱり無理かも。 こんな糞みたいな日常があと40年も続くと思うと絶望しかない。 結婚して子供いるやつが偉いとは思わないが、やっぱり次の代に血を繋ぐという事はすごく大事で必要な事だと思う。 そうしないと人類が滅びる。 そういう観点から見ると俺は世間から全く必要とされていない

    40代独身の会社員です
    ikanosuke
    ikanosuke 2013/10/25
    これは結婚したらって解決するってもんでもないかと。バイクでもプラモでも釣竿でも土鍋でも何でもいいから買ってきて、とっとと趣味と友達を作るべき。結婚より安上がりで低リスク高リターンだお。