2020年12月30日のブックマーク (7件)

  • 世田谷 一家殺害事件 未解決のまま20年に 89歳母の訴え | NHKニュース

    東京 世田谷区の住宅で一家4人が殺害された事件は未解決のまま20年になります。高齢になった遺族は「犯人に、なぜ事件を起こしたのか問いたい」と話し、改めて解決を訴えました。 2000年の大みそか、世田谷区上祖師谷の住宅で、会社員の宮沢みきおさん(当時44)、の泰子さん(当時41)、長女で小学2年生だったにいなちゃん(当時8)、それに長男の礼くん(当時6)の4人が殺害されているのが見つかりました。 警視庁は、これまでに延べ28万人の捜査員を投入し、現場に残された犯人の指紋と照合した指紋は5000万件、DNAは130万件に上りますが、いまだ未解決となっています。 今月、取材に応じた宮沢みきおさんの母親の節子さん(89)は「いちばんの願いは、私が元気なうちに、犯人に自首してもらうことです。なぜこんな事件を起こしたのか、なぜ子どもまで殺したのかを問いたいです」と話し、改めて事件の解決を訴えました。

    世田谷 一家殺害事件 未解決のまま20年に 89歳母の訴え | NHKニュース
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    ここまで物証あって捕まってないのは、寧ろ直後に『消された』可能性を考えてしまう。
  • 私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で単身赴任中。初対面。 数ヶ月にわたる長期海外出張先で駐在員が受け入れやらホテルの手配やら手伝ってくれるのだが、独身者は有志で日帰りや週末旅行に出かけてた。その時に出会った。 何回かグループ旅行で一緒になった後、私と相手のみ希望する行先があり、2人だけで旅行することに。行き先は国境を越えるので必然的に泊まり。 ただ以前も同室で泊まった事があり違和感は無かった。 個人的には、世代が同じだし生い立ちに共通点があって会話は比較的あったけど、正直好みの顔と体形じゃなかったので、異性として意識はしてなかった。 一泊目はツイン取ったはずなのにダブルだったりとトラブルもありながら何もなく、二日目の夜、二次会の店で2人でボトルを一空けた後から雲行きが怪しくなって来た。 最初は偶然に体の一部が触れたのがきっかけだと思う。何となく身体の話に

    私既婚者 相手既婚者。年齢同じ。同じ会社の人だけど海外の子会社駐在員で..
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    悪いこと言わんから二次元にしとけよ…。どうにも我慢できないなら、イチバチでパートナー説得して許可貰ってよ。人が誰かの信用をを平気で裏切っているのを知るのは辛いよ。
  • 「数億円分失うより安い」トレーラーの”精密機器輸送中”の掲示は、"割り込みは轢き捨て御免"で理解した方がいいかもという話

    サンマー𝕏 @xeye_ 分析機器開発に努めてたとき機器を4tで運ぶことあったんだけど、『運転してて間隔あけてるところに割り込んできたら轢き◯して構わない。急ブレーキ踏んで数千億円分失うより安い。万が一が起きたら俺たちが揉み消す』って言われてた。 2020-12-29 14:24:39

    「数億円分失うより安い」トレーラーの”精密機器輸送中”の掲示は、"割り込みは轢き捨て御免"で理解した方がいいかもという話
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    今まで聞いたことある中で一番高くついたのは競走馬かな。流石に数千億ではないけど。
  • なんでルリルリって人気なくなったんだ?

    90年代後半から2000年代初期ぐらいまで大人気だったのに今じゃ全然人気がない 二次元しか愛せないとか言ってたアニメオタク達はどうしたんだ 絶大な人気だっただろう ツインテールで天才で毒舌でしかも幼いとかなんで不人気になったんだ 映画で年齢が上がって顔が変わったからからなのか なんでだ みんなどうしてなんだ あの頃はみんなルリルリが好きだったじゃないか 電子の妖精だぞ 初音ミクを超えていてもおかしくないだろ なんでだ なんで人気がなくなったんだ 最強の萌えキャラはルリルリだった時代だったのに 今こそ最強の萌えキャラとしてルリルリをナンバーワンにする時じゃないのか みんなルリルリを応援しよう

    なんでルリルリって人気なくなったんだ?
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    だってみんな木之本桜のことも忘れてんじゃん…!新シリーズだってやったのに。
  • なぜ爆売れ? タカラトミー「ボトルマン」の発売前マーケ戦略

    ペットボトルのキャップが“弾”になり、トリガーを引くと飲料をモチーフにしたキャラクターから発射される。奇抜なアイデアを打ち出したタカラトミーのシューティングホビー「キャップ革命 ボトルマン」が、発売2週間で出荷分の8割を消化。早くも品薄状態になっている。 第1弾で発売した3種。左から「BOT-01 コーラマル」「BOT-02 アクアスポーツ」「BOT-03 ギョクロック」(いずれも実勢価格800円・税別) ボトルマンは、飲料をモチーフにしたキャラクターの機体にペットボトルキャップをセットし、機体の背後にあるトリガーを押し込むとキャップを発射するシューティングホビー。市販のあらゆるペットボトルのキャップを装填でき、体さえ買えばキャップを外したペットボトルを的にして遊べる。「BOT-04 ボトルマン デジタル対戦セット」(実勢価格4980円・税別)に付属する専用のフィールドを使えば、ピンを倒

    なぜ爆売れ? タカラトミー「ボトルマン」の発売前マーケ戦略
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    小野敏洋先生で連載希望。ヒロインはもちろん…🍌!
  • デブがコスメイクしたよ【因果応報のワームホール】編 - Togetter

    最終回、みんなが見たかったラストだったな。よかった。時に、便宜上90キロと書いているが、93キロになりました。身長は172だよ。 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

    デブがコスメイクしたよ【因果応報のワームホール】編 - Togetter
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    プライマーいらないの肌きれいだからなんだろな
  • 首都圏にしかないチェーン店『ジョナサン』『日高屋』『まいばすけっと』『マルエツ』→他には?

    お星さま @STAR_Ohoshi 【首都圏の観光地】 ・ジョナサン(概ね首都圏にしかない) ・日高屋(関東にしかない) ・まいばすけっと(首都圏と札幌にしかない) ・マルエツ(首都圏にしかない) 2020-12-27 06:20:18

    首都圏にしかないチェーン店『ジョナサン』『日高屋』『まいばすけっと』『マルエツ』→他には?
    ikanosuke
    ikanosuke 2020/12/30
    福しん。大好きなんだが首都圏どころか都内しかない。