2022年9月15日のブックマーク (7件)

  • 男のパンツについて

    世の中の男性が知らなくて損していることをランキングにしたら、トップ5に入るであろうことを今から書く。 下着のパンツのことである。 あなたはどんなパンツを履いていますか?との問いがあったら、その選択肢には以下の3つは確実に入るだろう。 トランクスボクサーショーツブリーフ トランクスは平織綿のさらさらした収縮性のない生地(ギンガムと言うらしい、実際にギンガムチェックも多い)が使われることが多いパンツで、密着性がなく下着感が若干薄いため、家の中でこれ一枚で過ごす人も多い。メリットはなんといっても開放感。さらさらの生地に加え、股間の締めつけがないため、男性の嫌う蒸れが起きづらい。一方、生地に収縮性がないため突っ張り感があり、特に座った時は違和感がある。陰茎のブラブラ感が気になる人もいるだろう。 ボクサーショーツの形はトランクスに似ているものの、収縮性と密着感のある生地でサポート感や動きへの追随が良

    男のパンツについて
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    快適を追求するうちにアテントに辿り着いてしまった。もう布には戻れない……。
  • 飲み会が嫌いになったわけではない…大人たちはわかっていない「若者の酒離れ」の本当の理由 「酒が嫌い」ではなく「おいしいけど飲まない」

    20代、30代の酒の消費量が減少している。その理由は何か。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「『酒の味が苦手』というのは少数派で、酒を嫌いになったわけではない。行動変化の理由としては、『アルコールを飲むと生産性が著しく下がる』という見方が背景にありそうだ」という――。 酒離れの原因に挙げた「宴会文化の消失」「第3のビール」 もう何年もの間、「若者の酒離れが起きている」という話題がビジネスの世界で議論になっています。この話自体には諸説があって、若者に言わせれば「成人になった当初から飲んでいないので私たちは犯人ではない」といいます。国税庁の「酒のしおり」を見ると成人1人当たり酒類消費数量は1992年の年間102リットルをピークに、2020年には75リットルにまで減少していますから、誰かが酒を飲まなくなったのは事実です。 私はこの「酒離れ」についてこれまでもいくつかの説を唱えています。最初の頃は

    飲み会が嫌いになったわけではない…大人たちはわかっていない「若者の酒離れ」の本当の理由 「酒が嫌い」ではなく「おいしいけど飲まない」
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    飲み会が苦手、酒の味が苦手、酔うのが苦手、時間や金が勿体ない、で分けて考えた方がいいかと。
  • 飲み会が嫌いになったわけではない…大人たちはわかっていない「若者の酒離れ」の本当の理由 「酒が嫌い」ではなく「おいしいけど飲まない」

    20代、30代の酒の消費量が減少している。その理由は何か。経営コンサルタントの鈴木貴博さんは「『酒の味が苦手』というのは少数派で、酒を嫌いになったわけではない。行動変化の理由としては、『アルコールを飲むと生産性が著しく下がる』という見方が背景にありそうだ」という――。 酒離れの原因に挙げた「宴会文化の消失」「第3のビール」 もう何年もの間、「若者の酒離れが起きている」という話題がビジネスの世界で議論になっています。この話自体には諸説があって、若者に言わせれば「成人になった当初から飲んでいないので私たちは犯人ではない」といいます。国税庁の「酒のしおり」を見ると成人1人当たり酒類消費数量は1992年の年間102リットルをピークに、2020年には75リットルにまで減少していますから、誰かが酒を飲まなくなったのは事実です。 私はこの「酒離れ」についてこれまでもいくつかの説を唱えています。最初の頃は

    飲み会が嫌いになったわけではない…大人たちはわかっていない「若者の酒離れ」の本当の理由 「酒が嫌い」ではなく「おいしいけど飲まない」
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    飲み会が苦手、酒の味が苦手、酔うのが苦手、で分けて考えた方がいいかと。
  • “おじさん構文” なんで引かれるのカナ?(-_-;) | NHK

    非対面でのメッセージのやりとり。コロナ禍の2年間で増えたんじゃないカナ?そんな中で世代間ギャップが生じているようデス(汗)。若者から「おじさん構文」と呼ばれる文体もあったり(-_-;)。中高年が円滑なコミュニケーションを図ろうと書いた文章が、若者には逆効果になってしまうこともあるようデス(泣)。上司と部下、異なる世代間のやりとりで生じているギャップの背景と、その解決策を探ったヨ。よかったら、最後まで読んでほしいナ!ナンチャッテ(^_-)(笑)。 (大阪放送局取材班 記者 小野明良 ディレクター 影浦安希子) “おじさん構文”って何? 絵文字を多用し句点が多い。 唐突なカタカナや自分語りが入る。 長文になりがち。 そんな特徴を持つチャットメッセージ。 ネットを中心に「おじさん構文」と呼ばれています。 大手メーカーで働く20代の女性社員に話を聞きました。 上司や取引先から「おじさん構文」のメッ

    “おじさん構文” なんで引かれるのカナ?(-_-;) | NHK
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    中年男性であることを揶揄するような用語は差別的な印象を受ける。それはそれとして、下心に対する嫌悪感はわかる。好かれる男性は相手のニーズの把握がうまく、そこを心得てないと引かれる。
  • ゲーム開発者らが「初めてゲームを制作する人への、もっとも大事なアドバイス」をSNS上に続々投稿。“ある意見”だけダントツで多い - AUTOMATON

    近年は、UnityやUnreal Engine、GameMakerなどをはじめとして、無料で使い始めることができるゲームエンジンがさまざま提供され、ゲーム制作のハードルはかつてより下がったといえる。そうしたツールを使って、ゲームを作ってみようという人も増えているかもしれない。初めてのゲーム作りに挑み、分からないことだらけの方も多いだろう。 インディーゲームイベントIndieCadeの公式Twitterアカウントは9月12日、「初めてゲームを制作する人への、もっとも大事なアドバイス」を、現役のゲーム開発者から募集。数多くの投稿が寄せられているため、稿ではいくつか紹介したい。 まずid Softwareにて『DOOM』や『Quake』などを手がけたことで知られるゲームデザイナーJohn Romero氏は、小規模な作品から始めるようアドバイス。完成までやり遂げることができる規模のものを、まずは

    ゲーム開発者らが「初めてゲームを制作する人への、もっとも大事なアドバイス」をSNS上に続々投稿。“ある意見”だけダントツで多い - AUTOMATON
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    うちの5歳児がswitchの"ナビつき! つくってわかる はじめてゲームプログラミング"で謎のゲームをもりもり作ってる。初心者はとりあえず手を動かすって、重要だと思った。
  • 前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか

    昔から気になっていたこと 狭めの歩道なんかで歩いていて人とすれ違うとき、自分が一切避ける動きをしなかったらどうなるのか 自分は今まで生きてきて人が前からきてたら反射的に避ける動きをしてきた 人が前から来たらそれをすぐに察知するし(公園とかじゃないかぎりまあまあ気を張って歩いてるんだと思う) 前から人くるなと思ったら真っ先に横に避けようとするクセがついている でもけっこう他人はそんなに避けようとはしないものなのかもしれない ちょっと気になってしばらくの間良さそうな道があるとまっすぐ歩いてみることにした その結果、そこそこの割合でぶつかりそうになるまでまっすぐ歩こうとする人が多いことに気づいた 色んなパターンがあって すれ違いざまに明らかに不服そうな顔をする人年配の女性に多かった(これは自分が男性だし納得感はある) 子供連れの人だいたいは「ほら人が通るよ」といって子供を避けさせようとするので、

    前から来る人を絶対に避けないとどうなるのか
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    夜間に歩きスマホで車道横断する黒服絶対よけないマンは、命が惜しくないのかいつも不思議である。
  • 渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"

    子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b

    渡邉究/数学科准教授/YouTube on Twitter: "子供が解いている。大人でも解けない人が結構いるだろうな。 https://t.co/TUwBRtnT1b"
    ikanosuke
    ikanosuke 2022/09/15
    柿と苺で解が梨(7&4)とか、ダジャレ……。