M-1グランプリ、2010年大会をもって無事に10年間の歴史に幕をおろしました。 「結成10年以内のコンビのみ参加可能」という制約上、どうしてもヒーローとなるコンビが枯渇していくことになります。ここ数年で大会の魅力が薄れていきつつあったのも事実。終了するという判断は残念ですが、やむないのかも知れません。 そんなM-1グランプリですが、最後の大会でこれほど見せてくれるか、と大盛り上がり。大きくスベったユニットもなく、またヒーローも生まれ、結果、大団円。最後にふさわしい大会だったと思います。 それでは、各コンビとネタについて、Twitterに呟いたことを振り返りつつ残していきたいと思います。 1組目 : カナリア (よしもとクリエイティブ・エージェンシー 東京) ドレミの歌ネタ 元々キャラクターで押し切るタイプのコンビだということもあって、対比されづらい初弾というのはちょっと難しいかも、という
![M-1グランプリ2010 決勝大会 感想 - じゃがめブログ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/17b38bd9fb3bcd3cae29aae3d85ba73b0c26f7b2/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fcdn.image.st-hatena.com%2Fimage%2Fscale%2F9cb0c915c7f0a0c7955939bd7625dd9f526f3cc7%2Fbackend%3Dimagemagick%3Bversion%3D1%3Bwidth%3D1300%2Fhttp%253A%252F%252Fcdn-ak.f.st-hatena.com%252Fimages%252Ffotolife%252FA%252FAsmodeus-DB%252F20101226%252F20101226235130.jpg)