長年一緒に仕事しているディレクター、Webディレクターズマニュアルの@cafekentaにいつも口酸っぱくお願いしていることをまとめてみました。限られた時間で高いクオリティ、高いモチベーションを維持して納品したいので僕は彼に5つのお願いをしています。 1. ディレクター自身が納得できてから依頼をしてください わからないことをわからないまま依頼しても、視覚的にコンテンツの理解を助けようとするデザイナーは、ただただ混乱し時間がかかってしまうだけです。僕は必ず「で、結局何がしたいの?」と必ずディレクターに投げ返し、その意図を確認します。 事前に電話一本入れてお客様に確認しておけば済むことを、勝手な憶測だけで進めてしまい結局作り直しになったケースを何度も見ています。 2. わからなければ相談してください ワイヤーが決まらないとき、導線設計に納得いかないとき、わからなければ相談してください。ディレク
![素早くWebデザインをするためにディレクターにお願いしてること5つ | Webデザインのタネ](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/15ccc05460a6dfe023d7e34d28d0cad052a69941/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fblog.1dz.jp%2Fwp-content%2Fuploads%2F2023%2F01%2F20130519_286778.jpg)