2014年12月26日のブックマーク (2件)

  • Facebookを自由に切り取り!過去の投稿写真とテキストをまとめる「ハピログ」|ガジェット通信 GetNews

    Facebookのメリットは、思い立ったらその場ですぐ投稿できるところ。 けれど、毎日気軽に出来事をアップするうち、大切な思い出が埋もれてしまうことも。ステキな写真やコメント、友達とのやりとりが流れ去っていくのは、あまりにももったいない話だ。 そうした課題を踏まえて登場したのが、「ハピログ」なるサービス。投稿した写真やテキストをムダにすることなく、読みやすい形でオンライン上に格納。電子書籍や印刷製されたフォトブックという形で入手できるという、国内初のサービスである。 投稿記事を楽々レイアウト!電子書籍やフォトブックで豪華に変身 「ハピログ」は、Facebookに投稿されたコンテンツを、ユーザーが指定した期間に従って自動的に取得し、ブラウザ上で読みやすい形にレイアウトしてくれる。さらに、用途に合わせて期間やアルバムを組み替えたり、後で編集することもできるようになっている。 編集した「ハピロ

    Facebookを自由に切り取り!過去の投稿写真とテキストをまとめる「ハピログ」|ガジェット通信 GetNews
  • 東大論文、33本の捏造・改ざんを認定 最終報告書:朝日新聞デジタル

    東京大学は26日、分子細胞生物学研究所の論文捏造(ねつぞう)や改ざんの疑いがあった51の論文のうち、33に捏造や改ざんがあったと認定し、11人が関与していたとする最終報告書を発表した。このうち、加藤茂明元教授ら6人は懲戒処分が相当とした。15億円の公的研究費は返還を含めて検討中という。 調査報告をまとめた科学研究行動規範委員会によると、調査対象は論文51の著者193人。論文の捏造・改ざんなどの不正が認められた33のほか、10は不適切な図があり、8は訂正が可能な部分があったとした。実験をやり直す十分な時間を与えず、強圧的な指導が行われたことが不正を起こした要因としてあったと指摘した。 懲戒処分相当とされたのは、加藤元教授のほか研究室の中核メンバーだった柳澤純元助教授、北川浩史・元特任講師、武山健一元准教授。高田伊知郎、藤木亮次の両元助教も図の捏造・改ざんに関与したとして、懲戒処分

    ikatetsu
    ikatetsu 2014/12/26