タグ

増田とあとで読むに関するikd18のブックマーク (15)

  • 映画版とコミカライズ版『ベイマックス』、「世界の悪意」について

    最近、『ベイマックス』に関していろいろな角度から意見が出ていますが、私も思ったことがあったので一つ。 もう既出かもしれない。 映画『ベイマックス』と講談社から出てるコミカライズ版について。 以後、両方のネタバレを含みます。ご注意を。 まぁ読んですぐわかるストーリーの違いとか設定の違いとかそういう話をしたいわけじゃないんです。 コミック版も面白かったと思います。ヒロくん可愛いよヒロくん。 兄さんとの別れとかもすごく劇的だし、黒幕に関してはちょっと別のフラグも見えてくる感じで面白い改変だったと思います。お母さん生きてるのは解せないけど。 まぁ、それはそれで置いておいて。 映画『ベイマックス』がPCに配慮されてる、みたいな話題はしばらく前からちょくちょく出ていたと思います。 正直PCとか差別問題とかにとりたてて詳しいわけじゃないし、私としてはとりあえず、「誰かを不愉快にさせるような表現」がないか

    映画版とコミカライズ版『ベイマックス』、「世界の悪意」について
    ikd18
    ikd18 2015/01/08
    つけてより面白くなる欠点なら大いに歓迎だけど、「で、それは必要なの? なくても面白くなるんじゃないの?」と言われたら「べつにいらないな」ってものがけっこうある
  • リラクゼーションと整体と「この業界」についていろいろと私的にまとめてみた。

    ども、ブクマでは散々突っ込みかましてる業個人店経営チャレンジなう(死語)な、整体師のオバサンです。 なんだか、 乳幼児の頚椎カイロの死亡事故 首ひねる独自マッサージ後乳児死亡 NPO代表任意聴取:朝日新聞 http://www.asahi.com/articles/ASG9631WYG96PTIL003.html から、 国家資格(あはき法免許)取得者による整体師やリラクゼーションのお店への批判論 なぜ整体やカイロ、無免許マッサージは放置されているか。 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/716729 へと発展していったのを見て、 なんだかいろいろ考えてたことぶちまけたいなー、 と思ったので、 今までこの「リラクゼーション」と「整体」に身を置いてきた私から見た、いろいろなよしなし事を、まとめてみたいと思います。 とはいっても、反論とか言うんじゃなくて

    リラクゼーションと整体と「この業界」についていろいろと私的にまとめてみた。
    ikd18
    ikd18 2014/09/12
    んなこと言ったって(私にとって)効くものは効くんだから仕方ないよね。としか言いようがない。漢方とかもそうだけど。
  • 21世紀生まれが主流になる10年後に、アニメサブカルの担い手が薄くなるのでは?

    【11月11・12日の自分のツイートの転載】 ★民放アニメの累計放送時間を集計したところ、80年代後半がマックスで、以降減少傾向らしい。 かつては「夕方に再放送でアニメを流していた」のが、「夕方の情報番組に変わったから」らしい。 ★確かに、夕方アニメ再放送を視聴するのは「購買力皆無な子供」なので、 視聴率の質が低い、スポンサーに恵まれない。 であれば、製作費安い割に視聴率稼げ、店からバックマージン取れる「情報グルメ番組」の方がはるかにオイシイ ★確かに短期的には情報番組シフトした方が民放は儲かる。 しかし長期的には「子供のアニメ離れ・テレビ離れ」を招き、テレビ局の首を締める。 子供達が成人しても「テレビを知らない若者」「アニメを知らない若者」になっちゃう ★昨日のアニメ放送時間の集計だが、実は「常識的な時間帯」、 7時から23時の間のアニメ放送時間累計は、もっと減っているらしい。 「非常識

    21世紀生まれが主流になる10年後に、アニメサブカルの担い手が薄くなるのでは?
    ikd18
    ikd18 2013/12/12
    マジでボカロの時代が来るんじゃないの? それまで続いてて、かつ彼らの黒歴史になってなければの話だけど。
  • 産後

    anond:20131202121619 出産の話を書いたところその後の話を…というトラックバックをもらったので、その後のことをおおざっぱに書いた。 シモの話も多いので、お事中の方や苦手な方は注意してください。 初日は母子は別室で過ごした。私の両親や兄弟、遠方にいて立ち会えなかった夫が訪ねて来た。出産という大きな出来事を終えて、神経が興奮したのかあまり休めなかった。 二日目から私の眠るベッドの隣に、赤ちゃんの眠るケースが置かれた。母子同室だ。赤ちゃんの眠るケースというのは、ミルトンのCMなんかで見る透明のキャスターがついた箱のようなものだ。私も赤ちゃんも疲れきっていたのか、二日目の昼過ぎまでグースカ寝ていた。出産の疲れと当日の来客ラッシュで、ベッドの近くに助産師さんが来ていても気づかずに爆睡していた。助産師さんは私の様子を見て、夜からお世話のしかたを教えてくれた。 まずオムツの替え方。

    産後
  • トピシュは狡猾。くやしいけどあいつ相当頭いいよ。 虚構みたいに脇の甘い..

    トピシュは狡猾。くやしいけどあいつ相当頭いいよ。 虚構みたいに脇の甘い迂闊なやり方は絶対しない。 自分が絶対悪者にならないやり方を熟知している。 はてなの場の空気を読む天才だよ。 悪意を巧妙にコントロールして、えげつないことやってるのに、 祭りに参加してる人間に後ろめたさを感じさせない理論武装を見事に用意してる。 祭りの場を用意して松明とガソリンをたっぷり用意して、 そのくせ自分からは絶対進んで踊ろうとはしない。 ある意味、イジメの達人だよあいつは。

    トピシュは狡猾。くやしいけどあいつ相当頭いいよ。 虚構みたいに脇の甘い..
    ikd18
    ikd18 2013/11/20
    戦場帰りが銃を扱えないはずがない。検閲、トピック強制停止がある小町で釣り師やってたんだから。/時々戦闘方法やノウハウ開示してるからそれを学ばせてもらってる感じです。
  • 親を批判しちゃいけない風潮なんなの

    まず育てて貰ったし、学費や事の面倒、小さいころはトイレの世話までしてくれて、 恩義も感じている。そして親からはたくさん学んだ事がある。 こうしてPCカタカタやってる自分を生んでくれた両親に感謝したい。 ただ、親も人間で特に自分が嫌だったのは、以下の3点。 ・飲酒の際にヒステリックに「勉強し!」と怒鳴る(母) →以来、ほとんどの女性はヒステリックなんだろうと思うが、 キレる女性にかなり嫌悪感を抱くようになった。 2ヶ月前にそれが原因で女性を振ってしまった。 ・褒めない(父) →怒られてばかりで批判されてばかりだった。 そのせいで頑張ってもどうせダメなんだろ…とハナから諦める 癖が出来てしまった。今はその悪癖を矯正しようと苦闘中。 小さい頃からプロセスや結果を認められる事で承認欲求を満たす経験は、 のちに自助努力が出来るかどうかの分水嶺かと思う。 ・矯正出来ずにガタガタになってしまった歯を放

    親を批判しちゃいけない風潮なんなの
    ikd18
    ikd18 2013/11/19
    なんだかんだいってほとんどの人のメンタリティは儒教&神道&仏教。
  • 洗濯物を盗む下着ドロはわかってない

    フローラルの香りあふれる洗濯物をnusundeどうするんだよ。 使用済みじゃないと意味ないだろ。 ああそうか。これがあの女性のかおり。。。とか、アイドルはうんこをしない幻想をいまだに持ち続けている人なのかな。 女性の下着は=女性はこういうにおいなんだみたいな。 甘い。甘いよ。 もっと生の女性の匂いをかげ。 生臭さこそが女性だ。 表面的に取り繕った綺麗さ、清潔さとのギャップに興奮してはじめて一人前だ。 ※このエントリはフィクションです。

    洗濯物を盗む下着ドロはわかってない
  • アニメの愛し方

    俺の友人に、アニメにめっちゃ詳しい奴がいる。 声優情報はもちろん押さえているし、この作品の監督は誰だ、作画はどれと同じだ、会社の経済状況はこんな感じだ、今度こんなグッズが出る、BDは何枚売れた、とか。EDのクレジットをそらで言えるんじゃないかというぐらい色々なことを知っている。 まああいつはもともと頭のいいやつだ。なんに関しても要領がいいし、知識量が半端じゃなくて、薀蓄を語らせればのべつ幕なしに出てくる。アニメに関しても例外じゃない。 反対に俺は、そういった情報は、興味を持てない。 別に、声優なんか誰だっていいだろう、監督なんて誰だっていいだろう、会社の経済状況なんてどうでもいいだろう、グッズなんてどうでもいいだろう、BDの売り上げなんてどうでもいいだろう。 そう考えてしまう。ある程度の相関はある。それは、絶対にそうだ。そう考えるから、興味が無いなりにそういう情報もインプットしようとしてい

    アニメの愛し方
  • 「できる人」の神格化はやめろ

    「一人で創作意欲を上げる方法」を書いた者です。 思った以上にブクマついててちょっとびっくり。 やっぱりみんなモチベーションに対して何かしら思うところがあるんだなあ、と実感。 で、こういったモチベーション関連のネットの意見を見ていて一言言いたいことがあるんだが、 みんな「できる人」を神格化し過ぎ。 「できる人はモチベーションを標準装備してる」だの 「できる人は創らなきゃいられない、とにかく創りたい、って欲望を最初から持ってる」だの そんなものクソらえだっての。 君らはできない人達のくせに何を勝手に想像して語ってるんだ。何を知っているというんだ。 モチベーションに悩む人間をバッシングする為に、勝手な想像で「できる人像」を作り上げて押し付けることがどれだけの才気ある人間をダメにして潰しているのか君等は自覚しているのか? 努力できない、自然に創作意欲が沸き起こってこない俺は創作が上手くなれないん

    「できる人」の神格化はやめろ
    ikd18
    ikd18 2013/10/17
    努力すれば成功するわけでない。成功者が努力しているとも限らない。けど大抵の人間は努力なしには成功できない。「努力じゃない」を「努力しない」理由にしてはいけない。
  • 「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計

    ※書き手は赤壁の戦い以前の劉備玄徳 ちょっと昔の話。今よりも僕はずっとずっと言い訳をするのが好きで、理屈を説明するのが好きだったんです。 でまぁ、当時も今と変わらず領土がないんで、 孔明と飲みながら「領土がない、だから天下統一ができないんだ」と文句言ってたのです。 江夏で。 したらまた、この孔明が「じゃあ、わかった」と言うのです。「今から赤壁に行こう」と。 水上戦なんかしたことないオレは焦りました。「いや、ちょっと待って」とあわてます。 でも孔明は、少し遠くで飲んでいる孫権と周瑜を指さし、「あそこ行って同盟を組もうぜ」と言い、席を立ちます。 オレは「いや、向こうも迷惑だし」とか「さすがにうざいっしょ」とか言って止めます。 孔明は「襲われたら小舟をつけて趙雲を待機させておけばいいんだよ」と言ってましたが、オレが動こうとしないので行くのをやめました。 「じゃあ、孫権と組まずに、曹操と組むか?」

    「要は、勇気がないんでしょ?」で始まる天下三分の計
    ikd18
    ikd18 2013/09/09
    トラバ先の孫権のやつも面白い。自分的に劉備はロールキャベツ系のイメージなんだけど。
  • アンサイクロペディアでクノーの文体練習にチャレンジした人がいて感激

    図書館でクノーの『文体練習』借りて自分でも試してみたかったのだけどフローベール『感情教育』 先に読みたかったから手が出せなかったんだよね 「アンサイクロペディア」の「おまかせ表示」機能で出てきた 今日はショパンを聴きながらゆっくり読ませてもらおう 夕飯の準備はもう終わったことだし

    アンサイクロペディアでクノーの文体練習にチャレンジした人がいて感激
  • ゲームをクリアしたという結果だけを求めて

    とある名作と呼ばれてるゲームで絶対いつかやろうと思ってたのを土日でスピードクリアした。 社会人が土日だけでまともにやるとしたら1~2ヶ月かかるボリュームのもの。 もちろんチート使った。 移動速度あげてステMAXにしてエンカウントもなし。 苦労せずに俺TUEEEEEEEできて楽しかった。 のんびりレベル上げとかアイテム探しとかやってらんねー とりあえずストーリーを追いたいんだ。 苦労してプレイしてる人はすごいし、そういう人がいてこそ作り手冥利に尽きるんだとは思うけど、自分には真似できない。 短気だからどんどんサクサク進めないとストレスたまってやめたくなる。 作り手が意図する楽しみ方じゃないとは思うけど、一人でやるだけなのにストイックに黙々とやる意義をもはや感じない。 こつこつレベル上げとか嫌いじゃないんだけど、社会人になるとなかなかそうもいかないからさ。 もちろん対戦はガチでしかやらないよ。

    ゲームをクリアしたという結果だけを求めて
  • アルコール度数制限がいいかも

    >やるなら酒量制限だな。 そうですね、というかアルコール度数制限がいいかも。例えば”20度以上のものは客に提供してはならない”とか。色々とご意見はあるかと思いますが、飲店では高い度数のものは水割り、サワーにするとか、店舗では度数の高い酒は置かないとか。 飲料のひとつして楽しみ嗜むことやコミュニケーションの一環として、コミュニケーションの壁を低くするために酔うのではなく薬物同様に強い麻痺などを伴う刺激を要求する行為を制限。 飲み会とかで楽しくて、つい飲みすぎてしまったとかなら人も反省するケースが多いけど意図的に酩酊や泥酔して麻痺を目的として、20度以上(この傾向の人はもっと高いものを常飲する傾向)を大量に飲む人の中には走ったり、強く酔いを感じるまで飲み、街中や公共の場で暴れたりすることも多く近年は日中の遊園地など児童、親子も集う公共の場での迷惑行為も増えているので。 ”制限をしても密売が

    ikd18
    ikd18 2013/04/25
    酒のまなくても飲み会行く人だから別に困らない。度数を低くしてもどうせ量を飲むので意味がないだろうなあ。
  • 小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。

    思い切って、リベラルアーツでいうところの、文法学・修辞学・論理学をやったらどうだろうか。 文法学まず、文法学。 現在の国語の授業における文法論は特殊だ。 一応、中学で現代文の文法を、高校で古典の文法をならったけど、あれ意味がないように思う。 辞書と文法書さえ手にすれば、ドイツ語だってフランス語だって、素人でもなんとか作文はできるけど、その逆にアメリカ人に中学日語の文法書と日語の辞書を与えて作文が出来るとは思えない。 江戸時代の学者が、平安時代の文章を解釈するために成立させた学問がベースになっているためだろうけど。 思いっきり刷新したほうがいいと思う。 言語学的な内容も盛り込みつつ、日語学校で教えるような実際に即した日教育というのが着地点かと。 修辞学ディベートとプレゼンを国語の枠で教えたほうがいい。 というか、なんで義務教育で今までなかったのか。 論理学国語教育に「論理的に考える

    小中高の国語をガラッと変えたらどうだろう。
    ikd18
    ikd18 2013/04/18
    国語必修、国文学?日本文学?を芸術科目に。/作文無くして、というか細分化して、レポート、手紙、エッセイ(従来の作文をちょい改良)をやる、とか。
  • ハーレムを作る夢がかなった後で

    小学生のころ、ハーレムを作るのが夢だった。 志村けんのTV番組で、裸の女性が何人も温泉につかっていて、そこに主人公が一緒になって入る。それを見て、たまらなく下半身が膨張した。俺も一緒に入るところを想像しながら、夜、布団にこすりつけた。妄想の中で、クラスの可愛い女の子5人ぐらいと住むための部屋をつくって(ドラえもんの秘密基地みたいなやつで、小部屋が6つあり、中央がいわゆるヤリ部屋)、全員裸で暮らしていた。もちろんまだセックスがどういうものか知らない年齢だったので、裸でお互いの体をまさぐったり、キスしたりする程度の想像。いつかこういう場所で、女の子とたくさんイチャイチャしたいと思った。こういう部屋のことをハーレムというのだともう少し大きくなって知った。 はてなのよくある匿名日記と違って、今から話す話は、何かの共感を得て「よし明日から実践しよう」だとか、最初はダメだった作者がWEB関係で頑張って

    ハーレムを作る夢がかなった後で
  • 1