タグ

言葉と人生に関するikd18のブックマーク (9)

  • すごいお母さん、EUの大統領に会う

    今年の春のこと。 ある「ほぼ日」乗組員が 「このブログがとてもすごい!」と、 社内にメールを流しました。 それは、一人の女性が、 ご自身のお母さんのことを紹介した、 こんな内容でした。 「EUの大統領に会ってくる」 母の突然の一言には慣れているはずだった。 それでも驚いた。 「??!!」 「ラブレター書いたら返事が来て、 30分もママのために時間をくれるって!!!」 「???????????」 母は日田舎の普通のおばちゃんだ。 そんな彼女となぜ EUの大統領(欧州理事会議長)が会うのか? 母は6年前から「四国夢中人」という団体を立ち上げ (と言っても、母1人でやっているのだが) 四国とヨーロッパをつなぐ活動を行っている。 パリで行われるジャパンエキスポに 四国のブースを出展したり、 インバウンド事業として ヨーロッパのメディアなどを呼んで 四国の魅力を伝えるためのツアーを行ったり。 と

    すごいお母さん、EUの大統領に会う
  • 娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」

    娘がクラスメイトから告白されたのをキッカケに、娘と父が割と気で話し合うこの企画、第2回です。前回は、娘の告白や男性観について話し合ってみました。今回は父親について、娘がどう思っているのかを聞いてみました。 年頃の娘さんがいる父親の大多数は、娘から「キモい」と呼ばれた経験があるでしょう。私もその1人です。最愛の娘にそう言われるのは、実に悲しいことです。今回は場所としてカフェではなく、回転寿司で事しながら話しました。 “父と娘が一緒にお風呂”は何年生まで? 父: サオリ(仮名)ってさ、二言目にはお父さんを「キモい」って言うよね。 娘: だって、キモいんだもん。 父: いつごろからキモかった? 娘: はっきりは覚えていないけど、小学校5年生くらい。 父: 一緒にお風呂入ったのは小学校3~4年生までで、それからはイヤがってたよね。 娘: それが普通じゃないかな。高学年で父親とお風呂に入るのは変

    娘と父のマジトーク(その2)「お父さんがキモい理由を説明するね」
    ikd18
    ikd18 2014/04/14
    おもしろい! 父親が考えるより娘が「大人になる」のが早くて、そのギャップが生理的嫌悪感?を生み出しているのかな/これ早見沙織さんで吹き替えたら金取れるぞ
  • きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ

    きのう、娘のボーイフレンドがやってきた。 僕は結城紬を着て和室で正座して、ふたりを迎えた。 カレと娘は二人並んで正座し、嫁がお茶を運んできて、湯のみに注ごうとしていたとき。 カレが唐突に、敷いていた座布団を横にはねのけ、がばっと両手をつき、「お嬢様と正式にお付き合いさせてください!」と言った。 そして、髭を触りながら、僕は思案する。 この男は、誠実だろうか? この男は、パチンコや競馬や女装や、そのほかもろもろの僕には言えない趣味はないだろうか? この男は、そもそも幸せになるチカラがあるのだろうか? この男は、どれぐらい稼げるのだろうか? この男は・・・・ 凍りついた雰囲気。 で、嫁が横から口を出す。 「まあまあ、先にお茶でも飲んでくださいな」 娘のボーイフレンドがやってきて、父の僕に挨拶するということは、昨今こういうことではない、ということは、ずっと前からわかっていた。 うちには娘がふたり

    きのう娘がボーイフレンドを連れてきたんだが・・・ - ICHIROYAのブログ
  • 偽の記憶を信じて11年経っていたのに今さら気づいた - 偏読日記@はてな

    11年前の2002年、自分のPCを手に入れてメールアドレスとハンドルネームが必要になった俺は、名を元に以下のような手順で変換を行いました。 1)名が「三河」という姓 2)地元に「三河屋」という店があったので、「三河屋」というあだ名で呼ばれていた時期がある 3)「三河屋」をさらに変換、ハンドルネームは「三河商会」に設定 もちろん、ここで例に挙げている名やあだ名の例は実際とは異なりますが"a-park"はおおむね上記のような3ステップを踏んで生成されています。 ここで一番重要なのは手順の2番目、変換キーに使っている「とあるもの」の存在です。俺の故郷の街に存在するそれを知らないかぎり"a-park"から名への逆変換はほとんど不可能なので、ネットセキュリティの点でもっとも重要なのはここでした。 そして"a-park"と名乗りだしてから11年あまり。ふとしたきっかけから、「とあるもの」につい

    偽の記憶を信じて11年経っていたのに今さら気づいた - 偏読日記@はてな
    ikd18
    ikd18 2013/11/19
    これは本人的には怖いだろうな。
  • なおるよ!とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな

    ひとつ前の超個人的な日記にたくさんの方に反応していただきありがとうございました。今日はレッスン日記です。うちの教室には小学二年生の生徒がたくさんいます。この2年生軍団はみんな今現在学校が違うのですが、幼稚園がたまたま一緒で仲良しだった子たちです。学校に入ってからはほとんど集まることはないそうですが、レッスン室の壁に絵を飾るところを作ってあって、お互いにお題を出し合って同じものの絵を描いてきたり、一言コメントを書き合ったり、レッスン日も別々ですがずっと教室の張り紙を介して交流がつづいています。その中の一人「ちびことちゃん」は稀にみるやる気満々な女の子です。なぜか我が教室では似たような名前の生徒が…

    なおるよ!とは ウェブの人気・最新記事を集めました - はてな
    ikd18
    ikd18 2013/11/12
    割と真理だと思ってる。祖母&父は口から物食べられなくなってから急激に衰弱していった。因果関係は逆だけど。/逆に言えばご飯がおいしく感じられない時が一番危険だと思う。
  • 歴史上の悪名高い人々が残した10の名言 | ライフハッカー[日本版]

    冷酷な人物だからといって、奥深い発言をしないとは限りません。それどころか、歴史上の悪名高い人物のなかには、実に含蓄に富んだ言葉を残している人もいます。この記事では、とりわけ洞察に満ちた名言を紹介しましょう。 「言葉は、未踏の領域への架け橋である」 ― アドルフ・ヒトラー いつのまにか行き詰まって身動きがとれなくなってしまった経験はありませんか? アイデアや会話に詰まることもあれば、文字通り道に迷うこともあるでしょう。そんな時、頭を柔らかくして視野を広げようと思ったら、言葉を使うのが一番効果的です。言葉は、行ったことのない場所へあなたを連れていったり、友達友達を結ぶ架け橋になったりと、さまざまな力を発揮します。 その反面、アドルフ・ヒトラーのケースでは、言葉はとても悪意に満ちたおそろしいことに利用されました。とはいえ、文脈から切り離してしまえば、その格言がヒトラーのものかテイラー・スウィフ

    歴史上の悪名高い人々が残した10の名言 | ライフハッカー[日本版]
  • いらねーなら俺にくれよ

    http://anond.hatelabo.jp/20130620120542 こいつに限ったことじゃないが 朝からパチンコに並んでたり11時過ぎ頃に帰宅する際に換金所に並んでる奴らとか 一日中ネットみてる奴とか 電車の中でまでパズドラやってる奴とか 休みの日に豚のように寝ている奴とか 明らかに時間を捨ててる連中の時間を俺に呉れないかと言いたい 一日が48時間とは言わず、あと6時間増えるだけでも、かなりの事が実現できる 大きな夢も必ず叶えられる 無駄に生きてる奴の人生を買い取れるシステムを、神様って奴が実装しておいてくれたら 人生ゲームはマジで神ゲーなんだけどね 俺にとって人生はあまりに短い たった一つの夢を実現するだけでも、何十年という人生は馬鹿みたいに短い 必死に生きられない奴は人間を冒涜している 人を雇って実現しろとかTBついてるけど、世界一のサッカー選手って夢は人を雇えば叶うのかい

    いらねーなら俺にくれよ
    ikd18
    ikd18 2013/06/21
    あげたり貰ったりできないから60個のダイヤモンドがちりばめられた黄金の1時間とか呼ばれてるんです。多分。
  • 「手軽で身近な感動」商品に溢れる世の中で。

    世の中には、手軽で身近な感動という商品が溢れかえっている。 親子の絆を深める感動の1日自然体験だとか、 結婚式のお涙頂戴感動ビデオレター。 「感動作ってます、感動したくありませんか?」 という押し売りに毎日出会う。 サービス業も口をそろえて感動感動言いおる。 お客様視点のサービスに感動しました? 親身に対応してくれたから感動しました? オリンピックで日選手が金メダル取って感動しました? ミスチルやBUMPの名曲をライブで聞いて感動しました? そりゃあもう、一杯感動してきた。 胸打たれて泣いてしまうこともあった。 でも全部、他人事じゃねーか。 自分の人生を賭けて、魂を削って、 何かに全力で取り組んでる相手に対し、 その表面だけ便乗して、その苦労を共有した気になって、 「感動しました」「力をもらいました」って。 「夢を託す」? 「子供が●●するのが夢です」? 夢を捨て、自分が主人公じゃない人

    「手軽で身近な感動」商品に溢れる世の中で。
    ikd18
    ikd18 2013/05/16
    この人の話も分かるし、トラバの知人の子供が自転車もよく分かる。ようは「お前らこういうの好きだろ、感動するでしょ」感がだめなんだろうなあ
  • 小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」

    2013年01月05日放送の「ざっくりハイタッチ」にて、悪性リンパ腫で亡くなった母親について、小籔千豊が語っていた。 小藪千豊「僕も色んな小学校や大学とかで講演をさせていただくんですが、みなさんに当に言いたいのは、親孝行をしていただきたいな、ということでございます。僕は座長になる1年前に、母親を亡くしまして。母親が死んだのが、55歳のときです。悪性リンパ腫という、白血病のような、血液のがんで亡くなりました」 「闘病して、1年くらいですかね、亡くなりまして。嫁はんとビックカメラに行って、パソコンを買おうかとしてたときです。貧乏だったので、やっとパソコンを買えるな、どれにしようかなと選んでたときです。クリスマスのときですわ。その時に、オカンから電話掛かってきまして」 「僕のオカン、サバサバしてますし、はっきり言って僕より口が悪い。ホンマに厳しい母親ですから、弱音なんか吐くこともない。めったに

    小籔千豊「亡くなった母親に対して思うこと」
    ikd18
    ikd18 2013/01/08
    人の死は誰が決めるのか、「もういいでしょう」と医者が決めていいのかという哲学的な問いが笑いの中に見え隠れする。/母親がだんだん死んでいくってすごいフレーズだ。
  • 1