タグ

ブックマーク / dot.asahi.com (8)

  • 「もう何も育てたくない」孫預かる祖母達の心中は | AERA dot. (アエラドット)

    母の協力なしには家庭も仕事も回らないというワーキングマザーは少なくない。孫を預けることは親孝行の一環…と思う母親もいるようだが、実際はどうなのか。 サンケイリビング新聞社あんふぁん事業部の三山百合子編集長は、3世代間での育児サポートにおける意識を調査する中で、母子の関係をこう見る。 「孫を預けることを“親孝行”と考えているママも多い。一方遠慮してノーと言えない祖母は少なくない」 娘がずうずうしくなりすぎて、親側の不満が蓄積しているケースも見受けられるという。孫育ては祖母の義務ではないし、体力的にみても、「老後の趣味」程度のかかわりが理想。 実際、東京都港区の出版社に勤める女性(45)は、小2の息子の子育てに自治体のファミリーサポートや民間の学童保育、ベビーシッターなどをフル活用。近所に住む実母のサポートは受けていない。決して母娘の仲が悪いわけではないし、孫のことはかわいがってくれる。ただ専

    「もう何も育てたくない」孫預かる祖母達の心中は | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2014/10/10
    20代で結婚、半ばで出産してた頃はおばあちゃんっていっても50代前半だけど、親子2代が30歳で出産したらそれだけで60歳である。家族からの協力といっても限度がある。
  • 女性器3Dデータ事件 「ろくでなし子」が警察の“ウソ”を激白 | AERA dot. (アエラドット)

    『デコまん アソコ整形漫画家が奇妙なアートを作った理由』ろくでなし子 ぶんか社 わいせつ電磁的記録記録媒体頒布容疑で警視庁に7月12日、逮捕された芸術家で漫画家のろくでなし子さん(42)。自身の女性器を3Dスキャンしたデータを、インターネット上でダウンロードできるようにしたことが、「わいせつ物」の頒布に当たるという容疑だ。 ろくでなし子さんは、女性の体の一部である女性器が「わいせつ」という言葉で遠い存在になっていることに疑問を感じ、自らの女性器をかたどった作品を個展などで発表していた。 逮捕時には「表現活動に警察が介入するのか」という批判も上がっていたが、実際、警察の対応はひどいものだったようだ。 連行された警視庁小岩警察署で待っていたのは、「誤導」するかのような“ウソ”の数々だった。ろくでなし子さんが憤る。 「まず、黙秘権の説明はされませんでした。供述調書作成の途中で『あ、言ってなかった

    女性器3Dデータ事件 「ろくでなし子」が警察の“ウソ”を激白 | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2014/08/01
    読んで思ったのは、過激なアートをやるならそれなりの知識と覚悟がいるってこと。
  • 高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし | AERA dot. (アエラドット)

    「できないのは努力不足でしょ」。正論を滔々と語る親に子は無力だ。 反抗しないからといって、「いい子」だと信じ込んでいると、成人してから手痛いしっぺ返しが待っている。(ライター・島沢優子) 都内に住む40代の会社員ヤヨイさんが大学時代の友人と偶然会ったときのこと。連れていた長女を指して、友人は苦笑いを浮かべた。 「T大なの。完全に負け組でしょ? 嫌になっちゃう」 「うちも息子が来年大学受験だよ~」 とヤヨイさんはフォローしようとしたが、友人はさらに、 「最低でもMARCH(マーチ)くらいには行ってほしかったのにさ。じゃあね~」 と言って去っていった。 「わが子に面と向かって負け組って……。娘さん、傷ついたんじゃないかな。でも、私の音を代弁してくれているように感じました」(ヤヨイさん) ●せめて親程度の大学に 最低でもMARCH──彼女の音もこれと同じだ。MARCHとは明治・青山学院・立教

    高学歴親が子どもを追い詰める 理論攻めで子どもの逃げ場なし | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2014/06/10
  • いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも | AERA dot. (アエラドット)

    もはやいじめの範疇ではない… いじめの解決の第一歩は「証拠集め」と言われる。学校や教師が頼りにならないなか、いじめ調査のプロも誕生した。彼が見たのは、もはやいじめの範疇を超えた残酷な子どもたちの姿だった。 私立探偵の阿部泰尚(ひろたか)氏は、これまで多くのいじめ事件を解決してきた。阿部氏によると、いじめの質も変化してきたという。特定の生徒に対する継続的な暴力、中高生による100万円規模のカツアゲ、中高生だけでなく小学生までが行う集団レイプ、女子高校生による援助交際強要などなど。「かつては自分もヤンチャだった」という阿部氏が驚愕するほど、陰湿かつ凶悪ないじめに次々と遭遇した。 「もはやいじめの範疇を超えた立派な犯罪だ」 女子生徒が手引きして男子生徒に集団レイプをさせるのも珍しくない。ある女子高校生が別のクラスの女子に「先輩(男子)の家に遊びにいこう」と誘われた。訪ねていくと、数人の男子生徒と

    いじめで集団レイプ、携帯で撮影 小学生の間でも | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2013/10/10
    女子のデータしかないけど、栄養状態が改善されて50年間で初潮が4~5年早くなってるから、昔からあったといっても限度があるんじゃないかなーと思う。
  • まるで隠れキリシタン? 放射能「楽観派」と闘う母親たち | AERA dot. (アエラドット)

    震災後、少しでも放射性物質を除去しようと、約20万円の高機能浄水器を購入した家も。「安心が手に入るなら、多少の出費も止むを得ない」と話す(撮影/写真部・慎芝賢) いまでも水道水の代わりに学校に水筒を持たせる親もいる。取材したある家では、2年半の子どもの成長に伴い、水筒の種類が増えたという。「愛情」と受け止めてくれるのが救いだ(撮影/写真部・慎芝賢) 福島第一原発からの汚染水流出など、いまだに不安要素が増え続ける原発問題。原発事故から2年半たったが、母親たちは子どもを守るために闘っている。 都内に住む教員の女性Aさん(47)は、千葉にある夫の実家を数カ月に一度、家族で訪れる際、自分に言い聞かせることにしている。 「今日は目をつむろう」 対象は義父だ。この日もいつものように中学生と小学生の息子にうれしそうに尋ねてきた。 「よく来たね。お昼は寿司をとろうか?」 Aさんが、放射能汚染物質による内部

    まるで隠れキリシタン? 放射能「楽観派」と闘う母親たち | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2013/09/26
    日本で生活するムスリムはこれくらいの努力を自主的にするわけで。よく考えたらハラルは無駄じゃなくてこの人たちがやってることは無駄ってのもおかしい気がしてきた。所詮は本人の心ができるだけ満足できるように。
  • 宮崎駿が「二度とやらない!」と言った手法 | AERA dot. (アエラドット)

    引退会見をする宮崎駿さん(撮影/写真部・関口達朗) 宮崎駿監督(72)が電撃的に長編映画からの引退を発表。体力的な限界などが理由とされているが、宮崎監督の膨大な作業量を考えるともっともだと言える。しかし、かつて宮崎監督はその作業スタイルを変えようと試みたことがあったという。 宮崎アニメに使われる絵の枚数は膨大だ。例えば「崖の上のポニョ」は約17万枚で、その隅々にまで宮崎さんの手が入っている。信じられないほどの作業量をこなして初めて、生命力に満ちた動き、映像の快楽が生まれる。その作業が体力的に限界となれば終わりを迎えるしかない。 ジブリ関係者によれば、「風立ちぬ」の製作は、これまでの作品以上に宮崎さんの気力・体力を奪ったという。同時に製作していた高畑勲監督による「かぐや姫の物語」(11月23日公開)に、日中の腕利きのアニメーターが集められた結果、「風立ちぬ」のスタッフが手薄になってしまった

    宮崎駿が「二度とやらない!」と言った手法 | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2013/09/12
    さすが変態の鑑/架空のアニメキャラ行動に行儀だしつけだと言ってる人は、エロゲが性犯罪を増やしてると主張してる人と根源が一緒なんじゃないか?と思ったり。
  • 結婚は「犯し合い」? 親鸞の教えに見る結婚観 | AERA dot. (アエラドット)

    僧でありながら結婚し、子をもうけ、僧でもなく俗人でもない「非僧非俗」の道を生きた親鸞(しんらん)。悪人さえも救われるという教えを説く法然の門下に入るなど、その考えは独特だ。そんな親鸞の教えから、新たな“結婚観”を探った。 親鸞が結婚にふみきったきっかけは「女犯偈(にょぼんげ)」という夢のお告げだと言われる。「犯」という文字の理由について、真宗大谷派因速寺住職の武田定光さんはこう話す。 「結婚とは、しなくてもよい苦労や苦しみを相手に押し付ける、つまり犯し合いなのです。男が女に、女が男に対しても、相手の人生でしなくていい苦労をさせている加害者の立場にある、その自覚をもっているかどうかなのです。それが、親鸞の言葉でいうと『悪人』ということにもつながるのでしょう。自分こそ悪人だと自覚していることが救いにつながるのです」 そんな教えも踏まえ、武田さんには、結婚する人に必ず贈る三カ条がある。 (1)結

    結婚は「犯し合い」? 親鸞の教えに見る結婚観 | AERA dot. (アエラドット)
    ikd18
    ikd18 2013/08/02
    面白い! 悪行の鏡としての結婚相手、(宗教的)犯罪としての結婚。
  • 障害者の“性”と向き合えぬニッポン | AERA dot. (アエラドット)

    障害者の性はタブーに満ちている。 介護福祉士になるためのテキストには女性の月経に対するケアの項目すらなく、15年ほど前までは、人の同意なしに子宮を摘出する手術が「公然の秘密」として行れていたという。 「私も母からよく『月経のケアが大変だから、女の子は子宮を取ってしまうこともあるそうよ』と聞かされました」 と言うのは、脳性まひによる四肢のマヒや言語障害を抱えながら、23歳のときに長男を出産した京都市の大畑楽歩(らぶ)さん(33)だ。 「私が幼いころはまだ『障害者が母になる』ことに対して否定的な風潮がありました。脳性まひの妊婦を引き受けてくれる医者を見つけることすら困難で、見つけても『これが社会の暗黙のルール』だと言わんばかりに中絶させられることもあったそうです。それなのに私は『お嫁さんになる』と無邪気に言うもんだから、よく母に『できるわけがないでしょ! もっと現実的な夢を持ちなさい』と、怒

    障害者の“性”と向き合えぬニッポン | AERA dot. (アエラドット)
  • 1