タグ

2013年1月24日のブックマーク (9件)

  • 東浩紀「150フォロワーの学生さんがツイッターについて偉そうに他人に説教しちゃまずいよ。」

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma 【再送】【急募】ゲンロンカフェ開店につきアルバイト若干名追加募集。勤務場所は都内五反田。水曜から日曜、16時-24時のあいだで調整。ホール担当。大学生以上。交通費支給。イベントもただで見れるかも! 講師にも会えるかも! 即決します。希望の方は @genroninfo まで。 2013-01-23 13:36:47

    東浩紀「150フォロワーの学生さんがツイッターについて偉そうに他人に説教しちゃまずいよ。」
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    お前がいうなw/てか気持ち悪い、読むんじゃなかった俺のバカ。
  • 体罰教師を実名で報じず、テロ被害者を実名報道する腐れメディア | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる

    アルジェリアで犠牲にあった日人被害者を、 メディアは約束を破って次々と実名、写真入り報道をしている。 「事件を多くの国民の記憶に刻み込み、 このような悲惨な出来事が再び起きないよう 社会に力強く訴えるという観点から名前の報道が必要」 という大層な謳い文句だ。 しかし何の説得力もない。 事件を国民の記憶に刻み込むのに、 実名かどうかは関係ないし、 悲惨な出来事が再び起きないようにするなら、 悲しみにくれ、過剰報道で迷惑している遺族を追い回すのではなく、 アルジェリアの現地にでも行って、 なぜこうしたテロが起きたのか取材すべきだろう。 結局マスメディアは大層な使命を振りかざしてはいるが、 ・危険なアルジェリアには行きたくない ・日で遺族を追い回して、お涙頂戴物語を報道すれば、 視聴率が上がる、売上が上がる というただそれだけの理由だろう。 しかもそんなに実名報道することが使命なら、 なぜ高

    体罰教師を実名で報じず、テロ被害者を実名報道する腐れメディア | かさこ塾かさこブログ2ちゃんねる5ちゃんねる
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
  • AUTOCAR JAPAN|自動車情報メディアサイト

    中国ニオ 初のEVステーションワゴン欧州発表 航続距離550km以上、最高出力490ps NEW2023.06.19

    AUTOCAR JAPAN|自動車情報メディアサイト
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    まじすか……、ないわぁ。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 詐欺業者のブラックリストに載ってしまった(´;ω;`) : キニ速

    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    何言ってんだコイツと思って開いたらスゴイ話だった。
  • 実名匿名報道問題について | ニセモノの良心

    今回のテロで被害者の方の名前を報道するかどうか、色々議論がある。 先に僕の私見では、実名報道に一定の意義はあるとは思っていて、同時に意味はないかなと思っている。 言ってしまえば、いまの報道って実名出したところでお涙頂戴しかできていない。 来この件で報道すべき点は ・アルジェリアの政情や治安状態などの事件背景 ・軍が強硬策に出た背景やその練度 ・日政府の対応 ・外交面での各国の介入 ・ガスプラントの資源戦略上の重要性 ・犯行グループの詳細や事件背景 あたりだと思う。僕はね。 そういった報道の中で被害者の実名が必要であれば出せばいいと思うし、必要ないなら流す必要はない。 もっとぶっちゃけて言ってしまえば、そのような報道を行うに当たる取っ掛りとして、例えば導入部分で情緒的な部分が必要であるならば、遺族取材もやればいいとは思う。 ただし、そういった「知る権利」のための報道を果たさず、よくわから

    実名匿名報道問題について | ニセモノの良心
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    同意。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    クズいなぁ……、ほんとに、傲慢。
  • 『1.01』と『0.99』の法則が非常に深いと話題に

    1.01の法則と0.99の法則が深いとネットで話題になっている。こちらの式は1.01に365を乗算させた結果と、同じように0.99に365を乗算させた結果を比べると明らかな違いが浮かび上がるのだと言う。1.01と0.99はたった0.02しか違わない。だがその違いを積み重ねていくと結果的に歴然とした差が出てくると言う教えのようだ。果たしてどのような結果になるのだろうか。 さて関数電卓やGoogleの電卓機能を使い1.01と0.99にそれぞれ365乗をしてみた結果以下のような結果になることが判った。 1.01^365 = 37.7834343 0.99^365 = 0.0255179645 1.01のほうは切り上げて38という結果。およそ38倍もの大きさになることが判った。 逆に0.99のほうは切り上げて0.03となり、なんと元の数より小さくなってしまった。とても不思議なことであるが今回はその

    『1.01』と『0.99』の法則が非常に深いと話題に
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    足し算じゃダメなの?差はつくけど前に進むよ。/何か意味があること言ってそうで実は何も言ってないパターン。
  • 【朗報】 iPS細胞で毛髪再生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! : 痛いニュース(ノ∀`)

    【朗報】 iPS細胞で毛髪再生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! 1 名前: ボンベイ(宮城県):2013/01/23(水) 20:33:22.61 ID:9VKpkeNQ0 iPS、薄毛治療の可能性=毛髪組織を部分再生―慶応大 人工多能性幹細胞(iPS細胞)を用い、毛髪を作り出す組織「毛包」を部分的に再生させることに成功したと、大山学慶応大専任講師らの研究チームが23日までに、米科学誌電子版に発表した。チームは「脱毛症の治療や、育毛剤開発につながる可能性がある」としている。 研究チームはまずヒトのiPS細胞を、皮膚になる手前の細胞に変化させた。さらに、皮膚細胞に毛包を作るよう働き掛ける「毛乳頭」の代わりに、同様の力を持つ若いマウスの皮膚細胞を皮膚 になる前の細胞に混合。マウスに移植したところ、マウスとヒトの細胞が混ざった毛包の組織と毛髪ができた。 ヒトの毛乳頭には大量採取が難しいな

    【朗報】 iPS細胞で毛髪再生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!! : 痛いニュース(ノ∀`)
    ikd9684
    ikd9684 2013/01/24
    キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!