タグ

2013年4月1日のブックマーク (4件)

  • スバル車をこよなく愛する「スバリスト」 アメリカで急増中 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-

    スバル車をこよなく愛する「スバリスト」 アメリカで急増中 2013年03月17日16:25 カテゴリ国際乗物 1: エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/03/15(金) 23:20:33.61 ID:eZVy+6mvP 米国内でSUBARUの売り上げが好調だ。 富士重工業によれば、2012年の米国での売り上げは、33万6441台。前年比26%の販売台数となり過去最高を達成したとのこと。5年連続で前年売り上げを更新し続けているとのことだが、そのデータは米国国内を走る車を見ても明らかだ。 日産、トヨタ、ホンダ。米国の高速道路を走っていて、その大半を日車が占めているのは感慨深いものがあるが、ここ数年で、そこにSUBARUの姿が加わった。 米国北部など、降雪が多い山間部に住む人々にはもともと定評のあったSUBARUだが、ニューヨークやコネチカット、ニュージャージーなどの都市やその近郊に

    スバル車をこよなく愛する「スバリスト」 アメリカで急増中 : ゆめ痛 -自動車まとめブログ-
    ikd9684
    ikd9684 2013/04/01
    スバル車の北米、欧州の雪の降る地域での評価は日本よりも高い印象。もっと国内でも評価されるべき。
  • 海外スバル事故例14件 オーナー談話 – 10000km.com

    annonymous 俺のクルマ(スバル・フォレスター1998)が目に入らないかのごとく車線変更してきたバスに押し出されるような形で時速110キロのまま前転、後転、さらに2回転がったあと花崗岩の壁にぶつかって停止した 車はグチャグチャに。だがフレームは俺を押しつぶすことなく、頭を8針縫っただけで5時間後退院できた これだけ命を預けられる車を作ってくれたスバルさんにお礼を言いたい annonymous 2011年の夏、2度の大事故に遭遇し2度とも車は廃車、俺は一生傷が残ることになった 2回めの特に酷かった事故の前に運良くフォレスター2001を購入していた 信号無視の若い女の子の車が俺のフォレスターに激突したあとも余力を残してさらに隣車線の車にぶつかっていった ぶつかった瞬間の記憶はあまり無いんだけど「またかよ!」みたいなことを叫んだと思う 事故を目撃した優しい女性が救急車が来るまで俺のそばに

    ikd9684
    ikd9684 2013/04/01
    こういう話はスバル乗りとしては嬉しいけど、事故り方がちょっと極端w
  • ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース

    エイプリルフール 2013.04.1 東京都、渋谷駅にセーブポイント設置へ 全滅するパーティ増え対策 (写真=渋谷駅に設置される予定のセーブポイント) 東急電鉄と東京メトロは1日、...…

    ◆めっつぉ:スクエニ&ガジェットニュース
  • Google 日本語入力チームからの新しいご提案

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 日本語入力チームからの新しいご提案
    ikd9684
    ikd9684 2013/04/01
    パタパタビリティ!!