タグ

2015年8月8日のブックマーク (2件)

  • まだあまり知られていないWindows 10の便利機能ベスト8 | ライフハッカー・ジャパン

    Windows 10」がリリースされました。誰よりも早くインストールしたいという人も、アップグレードすべきかどうか決めかねている人も、Windows 10にはこんなうれしい新機能があるという話は耳にしているのではないでしょうか。 この記事では、そんな新機能の中から、まだあまり知られていないけれどかなり使えるものをご紹介しましょう。 「アプリ」画面の「設定」から特定のセクションを検索&ピン留め Windowsのベテランユーザーならご存知のように、設定を変更したい項目がある場合は「コントロールパネル」を開くのが普通です。ただし、Windows 10では、こうした設定事項の多くがスタートメニューの「アプリ」部分に表示される「設定」画面に移動しています。コントロールパネルも健在ですが、設定画面はスタートメニューでもより目立つ場所に置かれていますし、こちらの方が必要な項目を見つけやすいはずです。

    まだあまり知られていないWindows 10の便利機能ベスト8 | ライフハッカー・ジャパン
    ikd9684
    ikd9684 2015/08/08
    8.1→10 だけど今のところ快適。
  • 岩手県中2自殺「いじめをやらせていた女子生徒がいた」父が告発 (女性自身) - Yahoo!ニュース

    《授業終了後、CはすぐにA君の所に行き、A君の髪をつかみ3回机に叩きつけた》 A君とは、7月5日に電車に飛び込んで、自らの命を絶った岩手県矢巾町の中学2年生・村松亮くん(享年13)のこと、そしてCとは亮くんをいじめていた同級生だ。 亮くんの死後、中学校は生徒たちに聞き取り調査を行い、39ページの報告書にまとめた。 亮くんの父に中学校から報告書が手渡されたのは7月26日、誌が取材したのはその翌々日だった。“いじめ実行犯”の男子生徒は4人。報告書を受け取った当日、父は彼らを暴行、強要、侮辱容疑で岩手県警に告訴し、受理された。報告書に登場する人物たちは、すべてアルファベットで表記されていた。 「BCDEがその4人です。机に頭を叩きつけたのがC、亮に向かって教科書を投げつけたりしたのがBです。4人はみんな亮と同じクラスでした」(父) 学校の聞き取り調査にも彼らは不誠実だったようだ。例えば

    岩手県中2自殺「いじめをやらせていた女子生徒がいた」父が告発 (女性自身) - Yahoo!ニュース
    ikd9684
    ikd9684 2015/08/08
    誰が最初に狂ったか。