タグ

2018年4月23日のブックマーク (4件)

  • プログラミング初心者が最初に習得すべきプログラミング言語 | プログラミング教育ナビ

    現在は、200を超えるプログラミング言語があります。 その中から、初心者がまずプログラミング言語を選ぶということだけでもかなり労力がいる作業になります。 目的や用途によって、習得すべきプログラミング言語は違ってきます。 ここではプログラミング言語を習得したい初心者にオススメのプログラミング言語をご紹介します。 初心者のプログラミング選び あなたがプログラミングを習得したい理由はなんですか。 趣味でしょうか?仕事でしょうか?それとも小学校必修化に向けて、お子様のために学びたいという理由でしょうか。 プログラミングにもたくさんの学び方があり、初心者の方が学びやすい言語からスタートすることも習得するための方法ですよね! 今回は、数あるプログラミング言語から初心者に人気のもの・わかりやすい言語をご紹介しますので、 自分に合ったプログラミング言語を見つけて楽しくプログラミングを習得してください。 初

    プログラミング初心者が最初に習得すべきプログラミング言語 | プログラミング教育ナビ
    ikd9684
    ikd9684 2018/04/23
    プログラミング学びたい人はここは使っちゃダメって事がよくわかる記事。
  • 「家庭科教えないでほしい」とある家庭科の先生が生徒にほとんどミシンを教えないで全部手縫いさせる理由に驚愕

    しょうか@中身が赤い肉いたい @shouka0716 中2の娘の家庭科の先生(そこそこ年の女性)が、毎年ほとんどミシンを教えないらしい。エプロンもナップサックも全部手縫い。どうしてそんなに非生産的な事を…と聞いたら「将来子供ができたときミシンなんか使ったらお母さんの愛情がない」みたいな事を平気で言うらしい。家庭科教えないでほしい…。 2018-04-19 19:29:52 しょうか@中身が赤い肉いたい @shouka0716 手縫いが基なのはわかるし、必要だけどさ、ミシンじゃ愛情が伝わらないとか意味がわからないし、将来絶対ミシン使える方が良いんどけど…。だから娘の中学の卒業生ミシン使えない子結構いるらしくて…。お母さんの愛情なんてたにんがはかるもんじゃないっつーの。ミシン使えるのって大切でしょ…。 2018-04-19 19:32:55

    「家庭科教えないでほしい」とある家庭科の先生が生徒にほとんどミシンを教えないで全部手縫いさせる理由に驚愕
    ikd9684
    ikd9684 2018/04/23
    苦労した分だけ愛情が伝わる系の理論だと、突き詰めると先人には絶対に逆らえない。スーパーで食料買うとか、蛇口ひねると水が出るとか全部甘え。でも実際には自分が基準なだけで説得力ゼロ。
  • 電磁パルス攻撃のイラスト

    あいまい検索(英語検索) あいまいな日語で(英語でも)検索できます。上手く動くか分からないのでお試しです。 検索の仕方については「検索のコツ」をご覧ください。 AIを使っていらすとや風の画像が生成できるサービスです。 Eテレのショートアニメです。 いらすとやが更新されたらお知らせするX(ツイッター)アカウントです。 いらすとやLINEスタンプに関する情報をお知らせするLINEアカウントです。

    電磁パルス攻撃のイラスト
    ikd9684
    ikd9684 2018/04/23
    こりゃまた物騒だな。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ikd9684
    ikd9684 2018/04/23
    “Hallo japan”