タグ

2015年12月11日のブックマーク (2件)

  • inforno :: Goのインタフェースがパフォーマンスに及ぼす影響

    Go Advent Calendar 2015 その3 11日目です。その3まであるなんてGo大人気ですね。 Gopherというのはいろいろな人がいてLLからGoへ、という方も多いかと思います。 LLではそもそも全てがオブジェクトだったりで話題になりませんが、よりマシンに近く変態的に速度を重視される方が多いC++では例えば仮想関数や実行時キャストのコストが議論になります。 Goにおいてこういう多態性はインタフェースで表現されます。結論からいうと、 Goのインタフェースにもそれなりのコストがあります。 なので極限までパフォーマンスを要求される場合には 例えばインターフェースを使わない というも選択肢に入ってくるのではないかと思います。 Go言語におけるインタフェースの内部表現 さて、Goはブートストラップ化(言語処理系をその言語自身で実装する)を進めており、1.5ではGoのコンパイラ、ランタ

  • Go Web Frameworks 比較 - Qiita

    Go言語にはいろいろなWebフレームワークが存在して、はっきりとしたデファクトスタンダードが決まっていません。 しいて言えば標準パッケージの net/http がデファクトですが、世の中ではそこに機能不足を感じた人たちが多くのフレームワークを開発しています。 そこで、いくつかのフレームワークを取り上げて、簡単なベンチマークと、それぞれのフレームワークでのいわゆるHello Worldの書き方をまとめておきます。 これによって、フレームワーク選びの参考になればと思います。 対象 Bone Echo Gin Gocraft Goji Gorilla Kami Martini Revel、BeegoKochaなど、見かけたが入れていないものがいくつかあります。コマンドでスケルトンを作るもの、net/http の Handler interface を満たさないものは除外しました。 追加してくれ

    Go Web Frameworks 比較 - Qiita