タグ

2009年2月10日のブックマーク (8件)

  • 仕事耕具:貼ってはがせるロールテープにフィルムタイプ 付せんやマーカー代わりにも - ITmedia Biz.ID

    メモックロールテープは、前面に粘着剤が付いたロールタイプのメモ用紙。好きな長さに切り取って手帳やノートに貼って使うほか、書類ファイルのインデックスラベルやマスキングテープとしても使用できる。 新製品は素材に半透明のフィルムを採用し、貼った面の文字や図版を隠さず使える。従来品通りメモや付せんとして使うほか、蛍光マーカーの代わりにノートのマーキングに使うことも可能だ。フィルムは植物由来の「生分解性プラスチック」で、「微生物によって水と二酸化炭素に分解され、化石資源も使用していないため環境にやさしい」(ヤマト)という。 7ミリ幅×4色タイプ(504円)、15ミリ×2色タイプ(472円)、25ミリ×1色タイプ(441円)の3種類を用意し、それぞれ詰め替え用テープも販売する。 関連記事 グッズ/ツール ロール型にティッシュ型 デザインいろいろ付せんシリーズ ロールタイプやティッシュ箱タイプのふせんシ

    仕事耕具:貼ってはがせるロールテープにフィルムタイプ 付せんやマーカー代わりにも - ITmedia Biz.ID
  • バッファローコクヨサプライ、Bluetooth対応の光学式/レーザー式マウス

    株式会社バッファローコクヨサプライは、Bluetooth対応の光学式マウス「BSMOB01」シリーズと、レーザー式マウス「BSMLB01」シリーズを2月下旬に発売する。価格は順に5,618円、7,035円。 Bluetooth Ver.2.1+EDR Class 2に対応し、最大約10m(非磁性体)の距離で操作可能なワイヤレスマウス。ホストアダプタにBluetooth Ver.2.1対応品を利用すればペアリング作業を簡略化できる。 分解能はいずれのモデルも1,200dpi。ボタンは4ボタン+ホイール。対応OSはWindows 2000/XP/Vista。PLAYSTATION 3にも対応する。 電池は単4×2で、連続駆動時間はBSMOB01が82時間、BSMLB01が107時間。体色はブラック(型番末尾:BK)、シルバー(同SV)、ホワイト(同WH)の3種類が用意される。体サイズは共通

  • 「マグネット画鋲」で壁に小物を固定する

    今回紹介する「Magnet Tack」は、その名の通りマグネットつきの画鋲だ。見た目は一般的な画鋲とそう変わらないが、体裏側に強力なネオジム磁石を内蔵しており、金属を吸い付けることができる。なので、これを壁面に刺しておけば、金属製の小物、例えばキーホルダーや時計、ハサミやカッター、クリップなど、金属製のものなら何でも壁にぶら下げることができるというわけだ。 と、説明文だけだと「ふーん」で終わってしまいそうだが、ふだんはまったく存在感がないにもかかわらず、小物を取り付けることではじめて“収納スペース”としての威力を発揮するのが、Magnet Tackのユニークなところだ。通常、棚や小物入れを物理的に設置すると、たとえ小物を置かなくても、それだけで場所を取ってしまう。また、棚や小物入れを用意することにより、小物の点数がむしろ増殖してしまうこともあるだろう。 その点Magnet Tackは、ふ

    「マグネット画鋲」で壁に小物を固定する
  • 第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ

    第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ:“PC仕事”を速くする(1/3 ページ) Dropboxに出会ったとき、夢のようなサービスだと思ったわけだが、ZumoDriveはさらにその上を行くかもしれない。一見ローカルのファイルだが、ファイルが必要になったときに初めてネットからダウンロードして使う――という使い方を実現している。 これまでオンラインの同期環境を探ってきた中で、Dropboxは素晴らしい解決策となった……。ということを書いてきた。ところがここにきて、Dropboxに勝るとも劣らないクラウドストレージ(オンラインストレージ)であるZumoDriveが登場した。 β版の使用感を解説しつつ、Dropboxとの違い、メリット・デメリットを考えてみようと思う。なおZumoDriveはクローズドβサービスだ。βユーザーからの紹介も現状できない。 →現

    第22回 ZumoDriveかDropboxか。選択肢増えたクラウドストレージ
  • ジョギングを始めるコツは「先にジョギングコースを作る」こと

    ジョギングを始めたいと思ったら、まずはジョギングコースを作ってみましょう。作ると、不思議とそこを走りたくなるものです。ジョギングコース作成には地図サイトを使うと便利ですよ。 体重を量るクセがついたら、次は運動がしたくなりますね。それに、健康管理と運動は切っても切り離せないものです。 まっさきに思いつく運動といえば、ジョギングです。ジョギングのよいところは、特別な器具もスキルも要せず、誰でもマイペースで始められるところ。ただし、そこには「ジョギングコース作り」というハードルが待っていて、それをクリアする必要があります。 そこで日は、「地図サイトを使ったジョギングコース作り」を提案します。 マピオンの「キョリ測」を使う 仕事帰りや休日に走る場合、コースはおのずと自宅周辺になるでしょうが、適当なルートが分からず、最初の一歩を踏み出せないという人もいるでしょう。たいていの人は、自宅周辺の地理を正

    ジョギングを始めるコツは「先にジョギングコースを作る」こと
  • コラム: やじうまミニレビューマーナ「骨盤座ぶとん」

    クッションのくぼみに、お尻をはめるようにして座るわけだが、慣れないうちはとにかく落ち着かない。ただ、確かに背中がピンと伸びる感覚はある。背中は背もたれに触れずに伸びているし、いすの高さは変えていないのに、確実に目線が上に上がってきている。確実に姿勢を良くする効果はあるようだ。正しい姿勢に近づいているのに、窮屈に感じるのは、やはり、相当、体がゆがんでいるのだろう。 ただ、ずっと使い続けるのがツラいかというと、そうでもない。というのも、普通に背もたれに体重を預けて座ることも、決して不可能ではないからだ。もちろん、姿勢のことを考えたら、常時、背中が伸びている方がいいのだろうが、いきなりそこを目指して挫折するより、多少のゆるさがあったほうが長続きするのではないか。 実際、私もなるべく背中をつけないようにピンとしてしばらく仕事をして、作業が一段落付いたら背中を伸ばして弛緩させて……とインターバルをつ

  • WindowsからMacOSXへのスイッチに貢献したアプリたち【ユーティリティ編】 - ふぃふmemo

    いろいろあって少し間が開いてしまいましたが、前回に引き続きユーティリティ編をお送りします。 ちなみに、ユーティリティ周りでWindowsからの代替が見つからないのは、現状Explzhだけです。 Macの解凍ツールは即解凍してしまうものばかりで、中身をみてからほしいファイルのみ取り出すようなことができません。 ただ、Wクリックで即解凍にも最近では慣れてきたので、無いなら無いで良いかなーとも思い始めています。 解凍ツールはThe Unarchiverを利用しています。 ATOK2008 for Windows → ATOK2008 for Mac ATOK:ATOK.com - 日本語入力システム「ATOK(エイトック)」や日語に関する情報のサイト ATOKWindowsMacそれぞれ出ています。 ライセンスは使い回せないようなので買い直すしかありませんが、すでにユーザーであれ

  • WindowsからMacOSXへのスイッチに貢献したアプリたち【インターネット編】 - ふぃふmemo

    ようやくWindowsからMacへのスイッチ作業が一段落したので、Windowsから置き換えたアプリケーションを書いておきます。 量が多いのでひとまずインターネット関連のアプリケーションから行きます。 以降、ユーティリティ編、マルチメディア編を予定しています。 (今晩あたりにアップできるかな?) また、ここに挙げられているのは基的にフリーウェアもしくはドネーションウェアです。 この場を借りて各作者の方に(届くか分かりませんが)お礼申し上げます。 素晴らしいアプリを公開していただき、当にありがとうございます! Firefox → Firefox Firefox:次世代ブラウザ Firefox これは変わりなしです。アドオン関係も同じなので操作感も一切変わっていません。 というか、Firefoxの環境が変わらないからこそスイッチ出来たとも言えるので、どのOSでも使えるFiref