タグ

ajaxに関するikesyoのブックマーク (4)

  • fchiba's memo Railsで、1対多のmodelを、Ajaxを使ったフォームで保存する方法

    1対多の親子関係のモデルをWebから入力する際に、1つのフォーム(nested object formsと呼ぶらしい)で済ませたい場面がある。例えば請求書の入力画面みたいなやつ。 そういう場合はaccepts_nested_attributes_forとfields_forを使えばできるよ~、というサンプルはWeb上にたくさん見つかる。 しかし、ほとんどは子の入力欄の数が固定のものばかり(追加したい分だけ事前にコントローラーで子のモデルをbuildしておく必要がある)で、JavaScriptつかって入力欄を増減させたりするサンプルはなかなか見つからない。あるにはあるけど、トリッキーなコードだったり冗長だったりする。FormBuilderの取り回しやaccepts_nested_attributes_forの受け付けるパラメータの形式などを考慮すると、シンプルに書くのはけっこう難しい。 で、

  • jquery-mockjax 使えよ色々と捗るぞ - present

    jQuery や Backbone.js で UI を開発していて面倒なのが、サーバー側の API を呼び出す部分の実装です。呼び出したい API が既に実装されていないと、細かいところまで作り込めません。 あと、上手く動かなかったときも面倒です。原因がクライアント側ならすぐ直せますが、サーバー側だった場合、サーバー側のコードを修正して、テストまでしないといけません。効率悪いですよね。 できれば、クライアント側の開発はクライアント側だけで完結したい。さらに欲を言えば、最終的にサーバー側の API を呼び出すように修正するとき、出来るだけ少ない修正で済むようにしたい。 API 呼び出しを抽象化してダミーの処理と差し替えたり、jQuery.ajax を上書きしたり、色々工夫して最後に行き着いたのが『jquery-mockjax』。 appendto/jquery-mockjax · GitHu

    jquery-mockjax 使えよ色々と捗るぞ - present
  • Google AJAX Feed APIを使って複数のフィードをまとめて表示するjQueryプラグイン | へびにっき

    Google AJAX Feed APIを使うとJavaScriptだけでRSS/ATOMフィードを読み込むことができますが、標準の機能では「複数のフィードをまとめて」「日付順に(新しい順に)」表示することができないので、jQueryプラグインを作りました。 jquery.googleMultiFeed.js (github) タイマーを使って逐次処理を行っているので、全フィードの読み込みを待つことなく、読み込まれたものから順に表示されていきます。Google AJAX Feed APIの(というよりJSONPの)制約でフィードを並列的に読み込むことはできないのですが、Google側でキャッシュ&タイムアウト処理が行われているため、多数のフィードを読み込んでもさほどストレスなく表示されるはずです。 jQuery 1.4以上が必要です。jqueryの.jsファイルはscriptタグを使って静

  • [ThinkIT] 第1回:マスカットが変えるAjax開発環境 (1/3)

    最近のWebアプリケーションでは、表現力、操作性、配布の容易性といった観点からリッチクライアント(注1)が注目を集めています。その中でも、オープンな技術に基づいているAjax(注2)は高い人気を誇っており、様々なところで話題をよんでいます。 しかし、Ajaxを用いたWebアプリケーションの開発手法はいまだに発展途上であり、商用の開発レベルには到達していないという見方があります。その要因として表1に示すようなことが考えられます。 JavaScriptの生産性の悪さ Ajaxではプログラミング言語としてJavaScriptを利用しますが、JavaScriptを用いて格的な開発をしようとすると、他のプログラミング言語に比べてその生産性の悪さが課題となります。 ドキュメント不足 最近ではJavaScriptの生産性の悪さをカバーするためのAjaxライブラリが数多く出てきていますが、その多くはドキ

  • 1