タグ

ブックマーク / www.popxpop.com (4)

  • タスク管理もできるマインドマップツール『Mindomo』 | POP*POP

    なかなか便利そうなツールのご紹介。 マインドマップツールはいろいろありますが、こちらの「Mindomo」は一味違います。それぞれのバブルをタスクとして扱うことができます。 » Mindomo ある意味、バブルマップとして活用することもできそうですね。バブルマップに関しては下記をご参照下さい。 » バブルマップのすすめ ~ ストレスすっきり解消型ToDo管理手法 ~ | i d e a * i d e a 使い方を下記にご紹介。 ↑ このようなインターフェイスです。 ↑ 一般的なマインドマップツールとして使えます。日語も通りますよ。 ↑ そして、こちらがタスク管理機能のメニューです。 ↑ それぞれのバブルに期限や担当を入れることができます。 ↑ 各タスクの進行度を表すアイコンも付け加えられます。 もうすぐ新年度。今までマインドマップやバブルマップを使ったことがないという方は、この機会に一度

    タスク管理もできるマインドマップツール『Mindomo』 | POP*POP
    ikeuchihiroki
    ikeuchihiroki 2007/03/13
    日本語も通る
  • え、ただの白いカードが!?覚えておいて損はない『名刺の渡し方』 | P O P * P O P

    名刺交換の機会が多い人にとっては必見の動画です。 この動画では「相手に自分を印象づける名刺の渡し方」が紹介されています。 何も印刷されていなかったはずの白いカードがいつのまにか名刺になるという渡し方です。 思わず「おお!」とうなってしまうトリックですね。下記より映像でご覧ください。ちゃんと種明かしもされています。 How To Give Your Business Card – video powered by Metacafe 自分でもやってみましたがちょっと練習が必要ですね。ただ、覚えておいて損はないかと。交流会や呑み会でとっても使えそうですよ。

  • 【図解】 LinuxサーバーとWindowsサーバーの違い | POP*POP

    LinuxサーバーとWindowsサーバーの違いについて面白い記事がありました。この記事では2種類のサーバの動きを可視化してどちらがセキュリティ的に安全かを論じています。 » Why Windows is less secure than Linux 下記の画像はあるWebページが呼び出された時のサーバー内のシステムの動きを表したマップ。2枚とも同じWebページを呼び出しています。 ↑ こちらApacheを使ったLinuxサーバーの場合(クリックで拡大します)。 ↑ こちらIISを使ったWindowsサーバーの場合(クリックで拡大します)。 こうやって可視化されると説得力がありますね。システムに詳しくない人でも、これら画像を見ればどちらがスムーズな動きをしているかわかりやすいのでは。 新しいサービスを立ち上げようという人でサーバー選びに悩んでいる方は参考にされてみてはいかがでしょうか(もち

    【図解】 LinuxサーバーとWindowsサーバーの違い | POP*POP
  • 映画「不都合な真実」に感銘をうけた人々がとった行動とは・・・ | POP*POP

    アメリカ映画、「不都合な真実」が話題です。 この映画、昨年アメリカで公開されたドキュメンタリー・フィルムで、環境問題を訴えかけるショッキングな内容となっております。予告編を見られた方も多いのでは。 さてその映画ですが、見た人が「これはすごい・・・とにかく広めなくては!」と思うらしく、結果、「Share The Truth」というサイトができあがってしまいました。 » Share The Truth このサイト、二つのメニューがあります。一つは「この映画を見た人で他の人に広めたいと思う人は寄付してください!」というもの、もう一つは「不都合な真実を無料で配送します!」というもの。 ↑ トップページから総寄付金額なども見れます。 もちろんDVDの費用、配送費は寄付でまかなっています。 すでに100万円以上が寄付されており、それを利用し825人の人が映画を見たそうです。寄付した人の名前とコメント

    映画「不都合な真実」に感銘をうけた人々がとった行動とは・・・ | POP*POP
    ikeuchihiroki
    ikeuchihiroki 2007/01/15
    日本語字幕はあるのだろうか・・・
  • 1