2014年4月12日のブックマーク (6件)

  • 金沢 (2013/12/29-30) - The third star to the right

    兼六園については前回書きましたが、他に金沢で見たものを少しずつ・・・ ちなみに29日は雪、30日は雨が降ったりやんだり、なかなか安定しない天気でした。まあ北陸の天気ってこんなもんなんでしょうかね。 まずは金沢駅から。 2014年度に北陸新幹線が金沢まで延伸するのを見越して、2005年にできたのがこの鼓門。金沢の玄関口のシンボル、という感じでしょうか。 初日のお昼は近江町市場で海鮮丼を。 安倍首相が夏の参院選の時に立ち寄った?らしくサインも飾ってありました。 少しだけ近江町市場の写真を。 初日はこの後兼六園に行って終了でした。 2日目はひがし茶屋街から。京都の祇園みたいな感じですかね。芸妓さんの芸などを楽しむ「茶屋」が軒を連ねる、はずなんですが、雰囲気だけで、実際はほとんどお土産屋さんとかでしたね。文化財指定されている「志摩」という茶屋は見学はできましたが、なぜかコンデジOKデジイチNGとい

    金沢 (2013/12/29-30) - The third star to the right
  • 雪の兼六園 (2013/12/29) - The third star to the right

    大変お久しぶりでございます。 年末29日・30日と金沢に旅行に行ってまいりまして。 前々から行ってみたいと思っていた雪の兼六園を見ることができました。 北陸の天気は大変変わりやすく、吹雪かと思うような状態にもなりましたが、それはそれでいい経験だったかなと思います。

    雪の兼六園 (2013/12/29) - The third star to the right
  • ワンマンズ・ドリームII代替ショー「タイムオフ」 - The third star to the right

    ディズニー・ハロウィーン開催中の東京ディズニーランドへ行ってきました。 という書き出しで写真ブログ書いたら、ハロウィーンのパレードやデコレーション、もしくは仮装関連の話しになるのが通例なんですが・・・・ 少し緊急事態でして、こちらの記事を先に書かせていただきます。 東京ディズニーランドの人気レギュラーショー、ワンマンズ・ドリームIIが出演者の体調不良により10/17〜10/28の間休演となっています。 まあ、正直ダンサー1人の体調不良で回らなくなるような運営はしてないはずなので、もう少し深い事情はあるのでしょうけど、レギュラーショーが事前の案内なしにこれだけ長期にわたり休演となるのは非常に珍しいことです。 そして10/20〜10/28の間、ワンマンが来行われるショーベースでは、代替として「タイムオフ」というグリーティングショーが行なわれています。 東京ディズニーリゾートでは度々この「グリ

    ワンマンズ・ドリームII代替ショー「タイムオフ」 - The third star to the right
  • 大阪part2:天王寺 - The third star to the right

    あべのハルカスが見たくて、何年ぶりかの天王寺へ行きました。 店舗としては近鉄百貨店のあべのハルカス近鉄店が先行開業してるだけなんですが、もう外観としては出来上がっていて。 個人的な感想としては、正直そこまで大きい印象を受けなかったです。横浜ランドマークタワーの方が高い印象なのはなんででしょうか。 それにしても、天王寺地区の変わり様がすごかった。梅田はなかなか行けていないとは言っても、2年以上間があいたことはないので有る程度把握できていたのですが、天王寺はかれこれ7年は訪れていないわけで、それは全く別の街の印象を受けるのも仕方ないですね。まさかあんなに綺麗な街になっているとは・・・

    大阪part2:天王寺 - The third star to the right
  • 海遊館 part4:カマイルカ - The third star to the right

    イルカショーはない海遊館ですが、タスマン海エリアにカマイルカの展示があります。 カマイルカというとむしろ日近海を含む北太平洋のイメージで、ニュージーランドとオーストラリアの間にあるタスマン海エリアの展示と言うのは違和感があるのですが、どうやら海遊館にいるのはハラジロカマイルカという種類だそうで。こちらはタスマン海などの、南半球の一部に生息しているみたいですね。確かに名前の通り、背びれから尾びれの方に向けて、白い筋があります。

    海遊館 part4:カマイルカ - The third star to the right
  • 南知多ビーチランドpart1:イルカショーその1 (2013/10/13) - The third star to the right

    先週末名古屋へ用事があったので、ついでで愛知県美浜町にある南知多ビーチランドへ行ってきました。 何年ぶりかなぁ、大規模で展示点数の多い名古屋港水族館に対して、こちらは規模はそこまででもないのですが、動物とのふれあいを前面に出しているのが特徴。いい相互補完になっていると思います。 ひとまずはイルカショーの写真から。 さすがにふれあいを前面に出しているだけあって、イルカショーでも客とイルカの握手といった時間もあり、また動物との距離も非常に近くてよかったですね。 相変わらず、イルカショーの写真はなかなか難しいですね。 イルカがどこから出てくるか、予想しなければいい写真撮れませんし・・・露出に関しても、ただでさえ自動露出では厳しい上に、プール上で日陰の場所と日なたの場所があったりして、お手上げ状態・・・なんかいい撮り方あったら教えてください。

    南知多ビーチランドpart1:イルカショーその1 (2013/10/13) - The third star to the right