タグ

ブログに関するikkouのブックマーク (3)

  • 自分の色(カラー)を持とう 【2】-デザインをつくる過程で出逢うもの、出逢うこと | 使える「デザインセミナー」

    デザインの書籍というのは、すでに沢山あるとは思います。けれど、この勉強会の書籍が他と圧倒して異なる点、それは・・・ 実際にデザインにチャレンジしている人の、悩み、迷いとまどいが「ログ化」されて共有できるところにあります。 私はブログデザイン勉強会においても、書の中でも、見られること、魅せることの重要さを強く訴えています。しかし、今、最もホットなデザインの可能性というのは、実は参加ブロガーさんたちが実感した「自分だけのデザインを作る」という過程において人が直面する、広義の「デザイン」—ブログへの取り組み方や、人生そのものを意匠・設計(デザイン)することにあります。 デザインとは、その関係性によっては、来のスペック以上の力を持ち得ます。書を通じて、ぜひ読者の皆さんにもそういったデザインのパワーを体験していただけたらうれしいです。自分のための、自分にとっての「正解のデザイン」は、インターネ

    自分の色(カラー)を持とう 【2】-デザインをつくる過程で出逢うもの、出逢うこと | 使える「デザインセミナー」
  • 検索結果における1ドメイン2ページのルール | パシのSEOブログ

    YahooGoogle共に1つのキーワード(検索結果)に対し、1ドメインにつき2ページまでしか表示されません。ドメイン内に有益なコンテンツが複数あり、それぞれが質の良いリンクを受けている場合であっても、同じキーワードで最適化してしまうと検索結果に表示されないという残念な結果になってしまうのです。 いくら価値あるページを沢山保有しているサイトだからといっても、検索結果に同じドメインのページが何ページも表示される事は検索ユーザにとって良い事ではありませんので当然と言えば当然です。 これはSEOに触れている人にとって周知の事実であり、サブページのキーワード選定の際に注意する事としては常識とも言えますが、意識していないサイトが多いように感じます。 1つのドメインに似たようなコンテンツを詰め込みすぎない トップページのターゲットキーワードがSEOで、ドメイン内コンテンツとしてSEOブログやSEO

  • 事務所のあきれた愚行とハロプロエッグの危機 - 1SsDD

    僕はあんまり事務所に対しては批判的なことは言わないほうなんですが、 チケの送付トラブルなどで何回か直接電話したことがありますけど、僕に限って言えば、向こうは常識的な対応でしたし、 よく言われてるようなおかしななことありませんでしたけど… それにしても今回のこれはどうなんでしょうか。 ハロプロエッグのブログが4月よりスタート! 4月から新たに「ハロー!プロジェクト」ファンクラブ会員限定サイトで開始します! そして、のっち、かにょん、ゆうかりん、もりさきちゃんのブログは… お知らせ 当ブログは、2009年3月をもちまして終了致します。 長い間ご覧いただき有り難うございました。 今度の新人公演のリハーサル日記を会員限定にした時点ですでに、はぁ?って思ってたんですが、さらに追い討ちをかけるように、突然のこの発表。 何でこんなことをするんだろう? 馬鹿野郎と言うしかない。 まず、ハロプロエッグなんて

    事務所のあきれた愚行とハロプロエッグの危機 - 1SsDD
    ikkou
    ikkou 2009/03/25
    花音ブログが見られなくなるとか泣ける。/とりあえず全エントリーをローカルに保存した。ゆうかりんも。
  • 1