タグ

2011年5月16日のブックマーク (7件)

  • コラム:IMF専務理事逮捕、世界の政治と金融情勢に多大な不透明感

    [ニューヨーク 14日 ロイター BREAKINGVIEWS] 国際通貨基金(IMF)のストロスカーン専務理事は14日、ニューヨークからパリに向けて飛び立つ直前に、ホテルにおける女性従業員への性的暴行容疑でニューヨークの捜査当局に逮捕された。 ストロスカーン専務理事に対するニューヨーク市警の取り調べは、政治と金融の面でより大きな疑問を世界に投げかける可能性がある。この事件は、専務理事のフランス大統領選挙出馬の企てを頓挫させかねないし、世界的なソブリン債務危機の中で重要な岐路に立っているIMFの路線変更につながりかねない。 専務理事は、来年予定されるフランス大統領選で現職のサルコジ氏への対抗馬として最有力との見方が広がっていた。サルコジ氏の不人気と、世界的な金融危機における専務理事の働きぶりが、大統領選で有利に作用するとみられていた。しかし今回の容疑が立件されれば、状況は根底から覆る。 逮捕

    コラム:IMF専務理事逮捕、世界の政治と金融情勢に多大な不透明感
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    あらあらあら。
  • 仏大統領選有力候補のIMF専務理事逮捕、有権者にも衝撃

    5月15日、IMFの専務理事ストロスカーン容疑者が性的暴行の疑いで逮捕された事件は、フランスの有権者にも衝撃が広がった(2011年 ロイター/Allison Joyce) [パリ 15日 ロイター] 国際通貨基金(IMF)の専務理事、ストロスカーン容疑者(62)が、性的暴行の疑いで逮捕・訴追された事件は、同容疑者が来年の仏大統領選に関する各種世論調査で高い支持を得ていただけに、フランスの有権者にも衝撃が広がった。 最大野党・社会党の有力候補と目されていたストロスカーン容疑者は、米ニューヨーク市内のホテルで、客室係の女性従業員に性的暴行を加えようとしたなどとして逮捕された。 パリにある同容疑者の自宅近くに住む画家のオディールさんは、「フランスにとって惨めな出来事だ。フランスには知的能力に優れ、プロフェッショナルな男が2人いる。トリシェ(欧州中央銀行総裁)と彼だ。セックススキャンダルでキャリア

    仏大統領選有力候補のIMF専務理事逮捕、有権者にも衝撃
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    あらあらあら。
  • ロイター.co.jp | ロイターe調査, 投票, 調査, ビジネス, 海外, 経済, 金融, ニュース

    「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、中部電力が受諾。あなたの考えは─。

    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    バイアスを考慮したとしても、数字がここまではっきりと反・脱原発に傾くとは。
  • 文科省が発表している文書「放射能を正しく理解するために」の内容の誤りを精神科医が指摘 - Eisbergの日記

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    文科省が発表している文書「放射能を正しく理解するために」の内容の誤りを精神科医が指摘 - Eisbergの日記
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    ふむ。なるほど。
  • 福島原発事故と物理学者

    Dr. Roy Ich-Meyer @ichimiyar 有効数字がそんなに有るんかいと小一時間.. @Mihoko_Nojiri: そうそうだ、許せないぞ。RT @ichimiyar: ww御意 @yamac_lab: テレビでは2千ミリシーベルトとか200万ベクレルとかアナウンサーがドヤ顔で言ってますが、実験レポートに50000Hz 2011-05-15 09:21:00

    福島原発事故と物理学者
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    物理学者の立場からの意見と反省。非常に興味深い。
  • いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG

    東京電力の損害賠償をめぐる政府支援の枠組が決まった。私は日国の一介の納税者として、また東京電力の一利用者として、この決定にささやかな疑問を持っている。 政府の決定では、東京電力の賠償額に上限は設けないのものの、株式の上場を維持し、社債などの債権もすべて保護されることになった。それでどうやって莫大な賠償資金を捻出するかというと、東京電力の毎年の利益から国に返済するのだという。 ところで東京電力の商品は電力しかないのだから、「利益」というのは利用者が支払う電気料金のことだ。電力は地域独占なので、電気料金が値上げされれば利用者には抵抗する術がない。すでに多くのメディアで、「電力料金の大幅な値上げは不可避」と報じられている。 ここで、私の最初のささやかな疑問だ。 これは要するに、東京電力が利用者から原発事故の賠償資金を取り立てて、それを被害者に分配するということではないのか。 もちろん政府はこう

    いずれ君たちは思い知るだろう – 橘玲 公式BLOG
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    読んだ。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「使命感で現場が奮い立った」羽田の飛行機炎上、ヒーローはJALだけじゃない JR、ANA、スカイマーク…ライバルが交通インフラを支えていた

    47NEWS(よんななニュース)
    ikoishy
    ikoishy 2011/05/16
    つまり、津波だけではなく、普通に揺れにも弱い可能性が。