タグ

人間と子供に関するikon317のブックマーク (2)

  • 人間の赤ちゃんってかわいくない

    友人宅に赤ちゃんが生まれるたび、新生児の写真が送られてくる。めでたいとは思うし、祝福してあげたい気持ちはある。 ただ、煽りではなくどれを見ても猿にしか見えないのだが、みんな可愛いと思ってるんだろうか?だから見て欲しいのだろうか? 数週間経てばまぁかわいいかな、と思う機会は増えるが、やはり顔立ちの問題なので、数歳になっても可愛くない子はいる。それを友人知人に送りつけたりFBとかにアップするのはどういう行為なのかな?と思ってさ。 遊んであげれば子供ならではの魅力はたしかにあって微笑ましいとは思うし楽しいのだが、造形的にや子犬のかわいさに人間の子供がうちかつことはめったにない。でも口に出したら鬼畜扱いされそうなのでここに書いた。 とりあえず新生児はまったく可愛くない。 ■追記 こんなに反響があってちょっとびっくりしている。 ・自分の子供は別、かわいく見えるもの ・赤ちゃんのかわいさとは仕草や表

    人間の赤ちゃんってかわいくない
    ikon317
    ikon317 2015/05/19
    人間って頭がでかすぎて、かなり未熟な状態で生まれてくるのが原因なのかも。もしも未熟な状態で犬が生まれてきたらキモいんじゃない?
  • 心に喝を入れられること間違いなし! 祖父から孫への “人生で学んだ18の教訓が詰まった最後の手紙” が話題 | ロケットニュース24

    何気ない毎日を送っていると、その日が2度と戻らないことを忘れがちだ。そんな「1度しかない人生と2度とやり直せない毎日を大切に生きること」を思い出させてくれる1通の手紙がある。72歳のおじいちゃんが5人の孫に残した “人生で学んだ18の教訓が詰まった最後の手紙” が大きな話題となっているので紹介したい。おじいちゃんの言葉1つ1つを心み刻み付けて読んでほしいと思う。 ・手紙の紹介 2012年9月3日、米ニュージャージー州に在住していたアイルランド系で72歳のジェイムズ・K・フラナガンさんが、心臓発作のため帰らぬ人となった。ジェイムズさんは、同年4月8日の72歳の誕生日から5人の孫に宛てた手紙をしたため始め、手紙には彼が “人生で学んだ18の教訓” が書かれているのだ。以下が彼の手紙の内容である。 1. 自分は神様からの贈り物 自分が世界と家族にとって神様からの贈り物であることを忘れないで。

  • 1