タグ

クイナと野鳥に関するikotamaのブックマーク (2)

  • 2023年1月 新横浜公園にて野鳥観察。 - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2023年1月、この日は、毎年見ているミコアイサに会うことを主目的として、自宅から徒歩で行ける距離の横浜市新横浜公園で野鳥を探してみました。 ミコアイサ Mergus albellus メス 残念ながらオスの姿を見ることはできませんでした。 まだ来てないのかな? ミコアイサ の後ろに 珍しい野鳥が登場。 クイナ Rallus indicus 大物をゲットした後、すぐに葦原の中に姿を隠しました。 カワセミ Alcedo atthis この日は天気が良く、背中の色がとても綺麗に見えました。 同じ個体ですが、翡翠に例えられるだけあって、光の角度により色が変わって見えました。 ノスリ Buteo japonicus この公園では常連さんです。 モズ Lanius bucephalus メス 獰猛なハンターですが、その姿はとても可愛いです。 今回の探鳥で撮影記録できた野鳥は5種類。 このブログで新た

    2023年1月 新横浜公園にて野鳥観察。 - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2023/01/13
    2023年1月、この日は、毎年見ているミコアイサに会うことを主目的として、自宅から徒歩で行ける距離の横浜市新横浜公園で野鳥を探してみました。
  • 2022年10月 稲敷のハス田にて野鳥観察。(単独行動にて。その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録

    2022年10月、アルパインツアーの他、この月だけで茨城県の稲敷にあるハス田を3回訪れ、単独行動で野鳥を観察しました。その1。 アオアシシギ Tringa nebularia コアオアシシギ との違いがよく分かってませんが クチバシが上に反って見えると アオアシシギ ですよね。 イソシギ Actitis hypoleucos だよね。 このシギは、神奈川県でもよく見かけます。 ウズラシギ Calidris acuminata だよね。 飛んできた子は、オジロトウネン??かな。 エリマキシギ Philomachus pugnax 他のシギに比べて、少しだけ大きいので、とても目立ちます。 オオハシシギ Limnodromus scolopaceus クチバシが長いのが特徴だとか。 クサシギ Tringa ochropus タカブシギと一緒にいることが多い気がします。 タカブシギ Tringa

    2022年10月 稲敷のハス田にて野鳥観察。(単独行動にて。その1) - ikotamaの 主に野鳥観察記録
    ikotama
    ikotama 2022/11/15
    2022年10月、アルパインツアーの他、この月だけで茨城県の稲敷にあるハス田を3回訪れ、単独行動で野鳥を観察しました。その1。
  • 1