hatenaに関するikpのブックマーク (2)

  • はてなRSS、はてなブックマーク、はてなダイアリーを使った情報収集効率化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    私は、はてなRSSはてなブックマーク、はてなダイアリーのおかげで情報収集の時間を結構短縮できていると思っています。そこで参考になればと思い、(自分の改善メモもかねて)私がどのように、これらのツールを使っているかを順を追って見てみます。 気になるサイトに行き、FireFox版はてなバーの「R!」ボタンを押し、サイトがRSSを発行しているかを確認し、発行していればはてなRSSに登録します。 RSSを登録しながら、カテゴリ分けをします。現在、私のはてなRSSのカテゴリーは、はてな、ネタ、ブロガー(IT)、ブロガー(未分類)、米国のIT、受信箱、広告、日のIT、注目のエントリー、企業・経営となっています。 目を通す優先順位は、 高;ブロガー(IT)、広告、 中:はてな、米国のITのIT、企業・経営 低:ネタ、ブロガー(未分類)、受信箱、注目のエントリー という感じです。 目の通し方としては

    はてなRSS、はてなブックマーク、はてなダイアリーを使った情報収集効率化 - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    ikp
    ikp 2005/07/22
  • CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論

    近藤淳也の新ネットコミュニティ論 kondo 人力検索やダイアリー、アンテナなどユニークなサービスでおなじみの「はてな」。そんなはてなを率いる近藤淳也氏が、ネットのコミュニティやサービスのあり方について独自の視点で切り取ります(このブログの更新は2006年2月9日で終了しました)。 近藤淳也の新ネットコミュニティ論がになりました このブログの連載が翔泳社さんからになりました。 「へんな会社」のつくり方 作者: 近藤淳也 出版社/メーカー: 翔泳社 発売日: 2006/02/13 メディア: 単行 二つのブログで書いた内容に加えて、id:matsu... 終わりに 世界中の意識をつなげるインターネット 7月の上旬からこのブログを書き始めて5ヶ月になりました。当初の終了予定だった10月を1ヶ月過ぎてしまいましたが、今回でこのブログはおしまいにしたいと思います。 期間中、はてなでのさまざま

    CNET Japan Blog - 近藤淳也の新ネットコミュニティ論
  • 1