ikuji-yoi-ikujiのブックマーク (80)

  • 子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て

    子供のために… 夫のために… 料理をします。 手の込んだ料理ではありませんが、 一応料理料理。 少なくとも 時間と手間はかかってます。 栄養や色合い、味の濃い薄いなど いろいろ考えて作りますが、 結果的に 子供たちがあまりべてくれず ガッカリ… することがよくあります。 子供のことを思って作ってるのにな… なんか 虚しい気分… でも、 子供たちの特性を理解すると、 落胆させられることは 仕方なく思えてきました。 できれば ひどく落ち込むことは避けたい。 じゃぁ自分はどうするのがよいのか 考えてみました。 環境で変化する欲 気まぐれな欲 手作りより店の味!? 結果、粗でいいじゃない? 料理に時間はかけない おわりに 環境で変化する欲 6歳の長女は 幼稚園の給を どんなメニューであっても 素早く完しているそうです。 でも、家では 「これいらんー。」が多く、 事に対する集中力も

    子供の“食”にがっかり…もう期待しない。がんばらない。 - がんばらないナチュラル子育て
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    食べくれなかったときのむなしさ、本当につらいですよね、、いつもお疲れ様です!
  • 指摘するのは今のことだけ! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    「いつも+(否定)」 「また+(否定)」 否定的なこととを「いつも」「また」で括られると、とっても不快です! 自分だったらどうでしょうか? 「君の作る書類はいつもミスがあるな」 「また味付け失敗したの?」 「いつもじゃないし!」「またっていつのことだよ!」と言い返したくなりますね(^^; 失敗についてお子さんと話すときは、その時起こったことだけに焦点を当てましょう☆ この記事は、『心を上手に透視する方法』(トルステン・ハーフェナー、2011)から学んだことの記録です。 著者はドイツでマインド・リーダーとして活躍されている方で、のタイトルの通り、しぐさや言葉から相手を理解するためのいろいろな方法を紹介してくれています☆ また、相手を理解出来たら対策も取りやすくなるため、子育てや人間関係の中で有用なコミュニケーションのための方法についてのヒントも数多く含まれています♪ リンク

    指摘するのは今のことだけ! - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    これはついついやってしまいがちですね、、気を付けます!
  • 学習机の買い時っていつ??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~

    こんばんは! お子さまがおられるご家庭では、子ども用の学習机を購入するか否か、また、購入するならいつ頃か、と迷っておられる方もいらっしゃると思います。 我が家の子どもたちは小学5年生と幼稚園の年中という年齢。 今のところ、学習机は置いていません。 上の子が小学1年生になるタイミングで、親から入学のお祝いに学習机を買おうかという話があり、当時とても悩みました。 いつかは買いたいなと考えていたものなので、お願いしようかと思ったのですが、しばらくはリビング学習でいいかなという結論に至り。 自分の部屋で学習机で勉強する、なんてなったとしても、絶対みんながいる部屋に来るに違いないと思ってましたから^^; それにまた必要な頃になったら、求めるスペックやデザインなども変わるかもと思って、その時は買わないでいました。 それから4年経ち、中学生が近づくにつれてそろそろ個室と机が必要かなと思い始めました。 上

    学習机の買い時っていつ??? - ☆Take it Easy☆ ~子育てを楽しみ、成長できる日々を目指して~
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    私も学習机はほとんど使わずリビングでやってきたので、これはいいですね!
  • 子育ての連鎖を断ち切った母の話 - すごい人研究所

    子育ては連鎖する 養護施設に入所する子どもの家庭環境を知ると、親の性格や発言が似ていることが分かったり、それ故人間関係が上手く構築できない子どもがいます。なぜ似てしまうかと言うのは、当時子どもが一番接していたのは親ですから、親の言動が似てしまうと言うことです。幼少期の子どもにとっては、親の取る言動しか知らないため、親と同じような行動しかできないのは、当然のことと言っても過言ではありません。子育ては、良くも悪くも、連鎖するものだと思っています。しかも子どもの時に形成されてしまった特徴はやっかいで、強烈なきっかけや強い意志がないと、中々直らないものだと思います。 母の考え 親のことは大好きでも、全てが望む形ではなく、嫌だと思う親の対応は、どの家庭でもあるのだと考えています。それでも、母はされて嫌だったことはしない。それを徹底したのだと思っています。そう思えて、行動にまで移せる母はすごいなぁと思

    子育ての連鎖を断ち切った母の話 - すごい人研究所
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    ついつい自分が受けて育ったことをやってしまいがちなので見習いたいです!
  • ”不妊治療の保険適用” ”出産費用ゼロ"が話題ですが「お金がかからないから安心して子どもを産める」わけではない…「子育て環境の充実や若者の貧困化の解消も」

    Childish Teacher @TeacherChildish 少子化対策に『出産費用ゼロ』は重要なことですが、『出産費用ゼロだから安心して子どもを産める』とはなりません。若者が貧困化しており、子育てにかかる費用を考えると産みたくても産めなくて、子どもが欲しい気持ちを優先して出産して困窮しても『自己責任』という言葉で片付けられる厳しい現実… Childish Teacher @TeacherChildish 出産費用ゼロ案に対して『もうすでに出産には補助があるはず』という意見もありますが、実際に妊婦健診では自費負担額が予想以上にあり、お産についても深夜料金などが加算されれば全然補助だけでは賄いきれません。少子化が深刻なはずなのに、出産にも子育てにも支援が行き届いてないのが現状かと。

    ”不妊治療の保険適用” ”出産費用ゼロ"が話題ですが「お金がかからないから安心して子どもを産める」わけではない…「子育て環境の充実や若者の貧困化の解消も」
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    産んでからが本番ですよね
  • ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと - 塾の先生が英語で子育て

    ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと 映画やドラマ、アニメを使って楽しく英語学習ができれば最高ですね。 これまで17の映画で使われる英単語を分析してきました。 www.jukupapa.com 今回は英語アニメ「ライオン・キング」(The Lion King)で使われた英単語で使われた英単語を調べてみました。 この記事を読んで頂ければ「ライオン・キング」(The Lion King)を英語で観たいと思って頂けるかもしれません。 尚、英単語の分析には、有志の方々が作成した原稿を使っています。 実際とは若干異なる可能性があります。 ご了承ください。 ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと 「ライオン・キング」の長さ 総単語数、使用単語数など 約320語が全体の約80% 1回使用の単語が全体の約51% 頻出単語BEST20

    ディズニーアニメ「ライオン・キング」で使われた英単語を分析して分かったこと - 塾の先生が英語で子育て
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    この分析結果は非常にありがたい!
  • 《英語育児》最近の次男 (小2) 英語のオンラインレッスンの様子 - まったり英語育児雑記帳

    子供達が通う小学校は、今週月曜日から2学期が始まりました。 今年はコロナ禍で夏休みが短縮され、学校が始まった途端に初日から6時間授業が続いています。子供達にとってなかなかハードな学校生活。 猛暑が続く中、バテてしまわないか見ていて心配になります ( ̄ー ̄;) 学校から家に帰り着く頃には汗びっしょり。 すぐにシャワーを浴びて着替えるのが日課となりました。 夏休みが終わる頃から、英語のオンラインレッスンの予約が若干取りやすくなった気がします。 とはいっても、なんだかんだ激戦なのは変わらないのですが。 子供達のお気に入りの先生は、ほぼ予約が取れない状態なのでそこはすっかり諦めモード ( ̄▽ ̄;) 子供達が受講しているハッチリンクジュニア では、新しい先生が一気に増えました。評判の良さそうな先生を選んで、いろんな先生のレッスンをお試し状態です。 最近の次男、オンラインレッスンの様子 お気に入りの先

    《英語育児》最近の次男 (小2) 英語のオンラインレッスンの様子 - まったり英語育児雑記帳
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    楽しみながらレッスンしているのが良いですね^^
  • 長男(小5) 次男(小2) 英検の過去問「長文」を読んでみた 〜「英検スタディギア」が準一級まで対応に! - まったり英語育児雑記帳

    英検どうしようか、という話題が我が家の中で浮上しています。 次男は、 コロナだし〜、英検受けるのは落ち着いてからでいい そうです。 うんうん、そうだね。 次男はのんびり、来年ぐらいに英検受けてみようか。 長男の方は、 う〜ん、英検か〜、なんか大変そうなんだよな〜 と、なんともヤル気なさげな発言。 ( ̄◇ ̄;)今年度中に受けるって言ってなかったっけ? 二人ともすぐ受けるわけじゃないけど、過去問の長文だけでも読んでみようか、 と提案してみました。 「読むだけ?読むだけならヤル。問題とかヤダ( ̄ー ̄)」 次男は基、面倒くさがりの勉強嫌い。 「そうだね、全然出来ないかもしれないしね!( ̄▽ ̄*)」 長男は、なんとも後ろ向きなことを言いながら、積極的にやる体制。 ヤル気があるのか無いのか、いつも謎です…。 とりあえず二人に、英検の「長文」だけ渡してみました。 さて、どのくらい読めるものなのか…。

    長男(小5) 次男(小2) 英検の過去問「長文」を読んでみた 〜「英検スタディギア」が準一級まで対応に! - まったり英語育児雑記帳
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    小5で準一級とは、すごい、、!
  • コミュニケーションを成立させるのは… - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    おはようございます! コミュニケーションを成立させるのは聞き手であって、話し手ではない。 相手が話を聞いてくれて、初めてコミュニケーションは成立する。 当たり前のようですが、出来ていない人も結構いるのではないでしょうか? 「宿題やっときなさいよ!」と一方的にお子さんに伝えるだけでは、コミュニケーションではないということです。 相手が分からないような難しい横文字を多用するような説明も、コミュニケーションとは言えないということです。 相手の立場になって考えないと、コミュニケーションにはならないということですね☆ 今日も気持ちの良いコミュニケーションを♪ この記事は、『子どもは「話し方」で9割変わる』(福田健、2009)から学んだことの記録です。 著者の福田健氏は、言語科学研究所の指導部長・理事を歴任された後、株式会社話し方研究所を設立し、数々のセミナーの講師を務められています。 ついつい言って

    コミュニケーションを成立させるのは… - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    聞き手こそコミュニケーションに大切なポジションですね!今日から意識してみようと思いました!
  • 会話は、質問せずに盛り上げましょう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック

    おはようございます! 会話は質問ではなく、『要約』で返しましょう♪ 質問は、上手く使わないと会話の流れを切ってしまうし、主導権がこちら側になりやすいです。 主導権がないと、話している側はちょっと不快です。 そんな時に、要約をして返します♪ 相手の話を「〇〇だったんですね。」とまとめて返すと、相手は「そうそう、それでね♪」と話しやすいです♪ 主導権は奪わずに、相手のお話を膨らめることができます☆ この記事は、『銀座No.1ホステスの心をつかむ話し方』(水希、2009)から学んだことの記録です。 作者の水希さんは、昼はカウンセラー、夜は銀座のホステスという異例な2足のわらじの方で、ホステスを始めた後でカウンセリングを学び、その後カウンセリングのクリニックも開いたのだそうです! とても優しくわかりやすい文章で、より良いコミュニケーションのための様々な方法が説明されています。 ホステスだけでなく、

    会話は、質問せずに盛り上げましょう♪ - 子育て・育児や対人関係に役立つ心理学のテクニック
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/30
    参考になります!今日から実践!
  • 【0歳~1歳】買ってよかった育児グッズ・そうでもなかった育児グッズ - 夜中に前へ

    こんばんは、夜中たわしです。 早いもので、息子ももう1歳5ヶ月。 ということで突然ですが、これまでに買ってよかった育児アイテムを紹介しましょう。おまけとして買ったけど役立たなかったものも紹介します。 なお買ってよかったと言いつつ貰い物やレンタルも含んでいますがご勘弁を。 厳選したんですが書いてみると30項目以上になってしまったんで、目次から興味のあるのだけ見ていただければいいかと思います。 睡眠 バランスボール 電動ゆりかご スリーパー お風呂 バスチェア 事 授乳用クッション 電子レンジ用哺乳瓶消毒器 豆イス 衛生 電動鼻吸い器 手動鼻吸い器 赤外線体温計 おむつ おしりふきの蓋 おむつ替え用シート 傘袋 紙おむつ 外出用 スリング 抱っこ紐 屋内用 ベビーサークル おもちゃ お絵かきボード 木琴 歯固めのおもちゃ かたはめパズル こどもちゃれんじベビー 保育園用 名前スタンプ アイロ

    【0歳~1歳】買ってよかった育児グッズ・そうでもなかった育児グッズ - 夜中に前へ
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    参考になる!買う前に見てよかった
  • 男が育児をしていて、困ること。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。

    ぼくはそれなりに育児に参加している。 男が育児をするのは大変なのかといえば、そこは男だから大変だ、ということはあまりない。 たしかにおっぱいは出ないが、だったらミルクをあげればいいし、乳幼児健診はお母さんだらけだが、子どものことに集中していれば周りは気にならないし、ママ友と公園で楽しくおしゃべりしたりはできないが、周りの子どもたちとも一緒にボール遊びをするぐらいはできる。 そのうち、ちょっとした料理ぐらいならできるようになるし、算数の宿題を見ているうちに数字がちょっと苦手でなくなってきたりする。 そうやって、子どもだけでなく、ぼく自身ができることが少しずつ増えていく感じはとても楽しくて、おまけに家族の役にも立ててうれしいものだ。 育児は楽しい。 そしてうれしい。 男が育児をしていてぶつかる問題は、育児そのものではないように思う。 問題は、自分が育児に取り組んでいるあいだに、仕事のライバルた

    男が育児をしていて、困ること。 - 犬だって言いたいことがあるのだ。
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    貴重な視点ですね、もっと社会に生かされればよいなと思います
  • LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」

    イラストと文 いまがわ こんにちは! 『デザイナー脂肪』というブログで夫婦や育児に関する4コマを描いている、いまがわと申します。 わが家は私、エンジニアの夫、1歳の息子の3人家族です。家族で暮らすようになってから「夫婦間の情報共有」が重要になる場面が増えました。 例えば夫婦などのパートナー間では、「今日の帰りに牛乳とパン買ってきて」「来週の金曜は飲み会だから」といったやりとりがよく発生しますよね。私たち夫婦は以前、LINEや口頭でそういったやりとりをしていたのですが、必要なタイミングでお互い忘れてしまう、ということがよくありました……。 子供が生まれてからは、保育園についての連絡事項、子供の健康に関することなど、夫婦間で共有すべき重要事項はどんどん増えていきました。さらに私たち家族は2018年9月に日を離れてドイツ移住したのですが、ビザの手続きや荷造りなど、移住に向けて準備すべきことは

    LINE Bot、Paper……。IT系夫婦の家庭と育児を支える「情報共有ツール」活用術(文・いまがわ) - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    効率的で理にかなってる!
  • 5人の子どもを持つリモートワーカーが、家事・育児・仕事をストレスなくこなすために工夫していること|mizzy - りっすん by イーアイデム

    文 mizzy はじめまして、mizzyと申します。フリーランスのソフトウェアエンジニアをやりながら、(専業主婦)と5人の子ども(高3男、高2男、中2女、小3男、小2男)と暮らす43歳です。 2014年に独立してから2年ほどは、個人事業主として活動していました。現在は法人化していますが、基的には自分1人で業務を請け負って仕事をしているので、働き方は個人事業主だった頃と何ら変わっていません。 仕事のために外出するのは月に2、3回ほどで、それ以外は家で仕事をしています。そして、せっかく家にいるのだからと、仕事部屋にはこもらずに、家族と接することができる状態で、仕事をしつつ家事や育児もしています。 このコラムでは、子どもが5人いる家庭で、家事、育児仕事を、とどのように分担し、どうこなしているのか、平日のある1日を例として紹介します。また、家事や育児仕事をなるべくストレスなく行うために、

    5人の子どもを持つリモートワーカーが、家事・育児・仕事をストレスなくこなすために工夫していること|mizzy - りっすん by イーアイデム
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    全部は真似できないけど憧れますね
  • フリーランス、育休給付なく、健康保険も免除されず…出産直後に仕事再開 - 弁護士ドットコムニュース

    フリーランス、育休給付なく、健康保険も免除されず…出産直後に仕事再開 - 弁護士ドットコムニュース
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    いろいろと面倒だけどそれがフリーランスです
  • 貧困でも「自ら専業主婦を選ぶ」日本女性のなぜ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    貧困でも「自ら専業主婦を選ぶ」日本女性のなぜ
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    幸福度は貧困に関係ない、本当にその通りだと思います
  • 「どうして育休を取るの?」「取りたいからです」 夫が育休取得の理由を“会社のために”答えなかった理由

    私の夫は、長期間(約1年)の育児休業を利用しました。 務めている会社では、男性社員として初めて。周囲から「なぜ育休を取るの?」と聞かれることが多かったそうですが、「育休を取りたいから」としか言わなかったそうです。……何でそんな風に答えていたの? ライター:直江あき(ブログ:気ままに夢見る記) ライター・漫画家。早稲田大学教育学部卒。一児の母です。ブログ「気ままに夢見る記」に漫画などをアップしていきたいと思っている。 マンガを全ページ読む 日では育児休業制度を使う男性はかなり少数派。厚生労働省によると女性の育児休業取得率(平成30年度)は8割を超えており、9割ちかくが半年以上。対して、男性の取得率は6.16%しかなく、期間も5日未満が5割台、1カ月未満が8割以上。「育休を取らない男性がほとんどで、取ったしても短期間」という傾向があります。 そんな事情もあり、夫は周囲から「どうして育休を取る

    「どうして育休を取るの?」「取りたいからです」 夫が育休取得の理由を“会社のために”答えなかった理由
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    取りたいから取るでいいじゃないって思いますね。
  • 育休からの復職、頑張り過ぎないで。二度の復帰で学んだ「息切れしない」ヒント - りっすん by イーアイデム

    文 おたま 産前産後休業(産休)ののち、育児のため「育児休業(育休)」を取得する女性は8割以上といわれています*1 。 育休取得後に待っているのは職場への「復職」。期間は出産時期にもよるため人それぞれですが、ある程度長期にわたり業務から離れたこと、子供優先の生活で社会との分断を感じやすいことなどから、復職に対して不安やナーバスな気持ちを抱える方も少なくありません。そういった気持ちが「焦り」や「過剰な責任感」に繋がり、頑張り過ぎてしまうことも。 二度の産休と育休を経て働くブロガー・おたまさんも「仕事育児」の両立を焦り過ぎてしまい「反省」することが多かったそう。そんなおたまさんに、自身の経験から学んだ「育休復帰後に息切れしないための働き方」について寄稿いただきました。 ***育休から復帰する人は、長く休んでいたことの申し訳なさや焦り、責任感などから「頑張り過ぎる」ことがあるように思います。私

    育休からの復職、頑張り過ぎないで。二度の復帰で学んだ「息切れしない」ヒント - りっすん by イーアイデム
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    ついつい焦って頑張りすぎてしまいがちですよね。参考にします!
  • ママ・パパの同人活動を応援! 子育て中のママが立ち上げたのは「同人イベントのための託児」 - りっすん by イーアイデム

    同じ趣味を持つサークルや個人がマンガ、イラスト小説などを制作・発行したり、イベントで作品を売買したりする同人活動東京ビッグサイトで開催される世界最大の同人誌即売会コミックマーケット(コミケ)の来場者数は3日間でのべ55万人あまり*1と、同人活動にまつわるイベントは日を代表するカルチャーとして確固たる地位を築いています。 こうしたイベントに参加する子育て中のママ・パパを応援しようと、イベントに合わせた日時に、イベント会場からアクセスのよい場所でプロの保育スタッフによる託児サービスを行う「にじいろポッケ」を立ち上げたのが、ライターとして働きながら、自身も同人活動に勤しむ四辻さつきさん。 同人イベントのための託児「にじいろポッケ」を手掛けるまでのいきさつ、「仕事」「母親」としてだけでなく、「趣味」に生きる女性としての想いなどについて聞きました。 妊娠中に出会った深夜アニメが、「にじいろポッ

    ママ・パパの同人活動を応援! 子育て中のママが立ち上げたのは「同人イベントのための託児」 - りっすん by イーアイデム
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    こういう取り組みは素敵ですね!是非利用してみたいです!
  • 子育て中の親には一人の時間も必要だという主張に「子供との時間は今しかない」という反応が殺到したけど、親がツラいのも今しかない - 主夫の日々

    子育て中の親には一人の時間も必要だと言うと、必ず返って来る反応に「子供との時間は今しかない」というものがある。 確かに小さい時期はあっという間に過ぎる。 生まれて数週間、数か月の頃なんて大袈裟じゃなく一日で顔つきが変わるし、子供は毎日のように昨日できなかったことが今日できるようになるものだ。 子供を見ていると当に飽きないし、感動するし、楽しくて目が離せない。 しかし同時に毎日続く子育てには疲れることだってある。 「子育てが大変だ」「子育てが疲れる」と言うと楽しめていないとか、親としての自覚がないとか鬼の首を取ったように叩いてくる人が湧いて来るけれど、楽しい時があれば疲れたな、自分の時間が欲しいなと思う時もあって当然ですよ。 子育てだって仕事と一緒で疲れて当然、疲れて良いんです。 楽しいのも辛いのも今しかない そして「子供との時間は今しかない」という主張について言いたいのですが、子供との時

    子育て中の親には一人の時間も必要だという主張に「子供との時間は今しかない」という反応が殺到したけど、親がツラいのも今しかない - 主夫の日々
    ikuji-yoi-ikuji
    ikuji-yoi-ikuji 2020/09/29
    一人時間や息抜きができるだけで心に余裕ができて、子育てにも良い影響を与えてくれると思います