ブックマーク / chi-vi.jp (6)

  • モンテッソーリメソッドで身につく3つの効果とは?

    では幼児教育で有名なモンテッソーリ教育。 イタリア人医師マリア・モンテッソーリが編み出した理論と実践です。 「モンテッソーリメソッド」を軸とした幼稚園や保育園が日各地にはたくさんあります。 幼児教育に敏感なお母さん方が気になっているのは、その効果ではないでしょうか? モンテッソーリメソッドで育った子どもたちはどんな能力が身につくのでしょうか。 1.モンテッソーリメソッドで集中力が抜群に良くなる! モンテッソーリメソッドの効果として一番に挙げられるのは「集中力」です。 この効果を期待してモンテッソーリの幼稚園や保育園に入れるママもいらっしゃるはず。 なぜ集中力の向上が期待できるのでしょうか?それは、このメソッドが「お仕事」という自発的な遊びを重視しているからです。 モンテッソーリメソッドの「お仕事」とは モンテッソーリメソッドでは、成長に合わせた様々な教具があり(モンテッソーリ教育は教

    モンテッソーリメソッドで身につく3つの効果とは?
    ikujilog
    ikujilog 2016/05/24
  • 変わる小学校の英語教育!これからの変化と塾・家庭での学習方法

    平成30年度から始まる英語教育改革により、小学生の英語教育が学校にて格化していきます。 今までは3年生のときにローマ字を少し学習する程度でしたが、中学生で習う英文法を少しずつ取り入れていくそうです。 では、家庭学習ではどのように意識していくべきかみていきましょう。 今までの小学校の英語教育とこれからの変化 今までの小学校の英語教育 これまでの英語学習は、主に中学生になってからでした。 小学生のときはローマ字を学習しますが、それは3年生のときの一時のものなので高学年になると忘れてしまう子供は多くいます。 中学1年生の最初の中間テストでは、アルファベット、ローマ字、簡単な単語、学校によっては簡単な文法(自己紹介程度)となり、平均点も70点代後半~80点代と高くなっています。 英語のスタートが中1のアルファベットからであるため、「きちんと復習していれば英語は大丈夫だろう」と安易に考える家庭も多

    変わる小学校の英語教育!これからの変化と塾・家庭での学習方法
    ikujilog
    ikujilog 2016/05/24
  • 共働き家庭が直面する「小1の壁」その時、母親がすべき選択とは

    長く通った保育園もやっと卒業。 親としても、これまで仕事と子育て、さらには家事までも両立してきた一区切りがついて、達成感を感じる節目となりますね。 小学校に入れば随分と手が離れる。これはよく近所のおばちゃんたちに言われることです。 しかし、働くママにとってそれはどうでしょうか? 実は意外にそうではない現実もまた待っているのです。 確かに、小学生ともなれば自分の身の回りのことが十分にできるようになってきます。 お手伝いもしっかりと任せられるくらいになっていますので、ママも子どもに頼れる場面も出てきますね。 育児の「質」という面では随分楽になるのではないでしょうか? でもその一方で、これはどうしようもない「時間」という壁が立ちはだかるのも事実です。 「小1の壁」物理的にママの働く時間と合わない! 働くママの頭を悩ませるのが、小学校に上がってからの働き方です。 保育園時代は、概ね最長19時まで預

    共働き家庭が直面する「小1の壁」その時、母親がすべき選択とは
    ikujilog
    ikujilog 2016/04/23
    この記事の母親の役割について、自分が担えたら良いと思っていますが、それまでに独立できるかどうか、、、
  • テレビのない生活が私たち家族にもたらした4つの変化

    皆さんのご家庭では、お子さんがテレビを観る時間を決められていますか?それとも、観る番組を決められているのでしょうか。 年齢が上がってくるにつれて、チャンネルをパチパチ変えて観ることを憶え、いつまでもテレビを観ている、どうしたらいいか頭を悩ませている、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 我が家では、約3年前に夫と相談してテレビを処分しました。 理由は色々あったのですが、その後の生活が家族皆にとってとても良いものとなりましたので、ご紹介したいと思います。 テレビがないことで家族の会話が増えた テレビのない生活によって、まず、家の中が静かになりました。 1歳になりたてだった長男は、外の音によく反応するようになりました。 遠くの電車の音まで聞こえてくることに、大人の私も初めて気付きました。 飛行機の音が聞こえたら、聞こえなくなるまで一緒に耳をすませたりします。 息子達と一緒に耳をすませる

    テレビのない生活が私たち家族にもたらした4つの変化
    ikujilog
    ikujilog 2016/04/23
  • 小学校受験の面接対策!合格を勝ち取るために必ずすべき事

    小学校受験の考査ではさまざまな試験が行われますが、その中でも保護者の方々が不安に思われるのがお子さんの面接時の受け答えではないでしょうか。 ペーパー試験と異なり、行動観察や面接は課題が分かっていたとしてもその場でのお子さんの対応が見通しづらいもの。 とはいえ、5、6歳ともなればオンオフの切り替えを上手に行い、事前に準備した成果をある程度発揮することもできるようになります。 また、面接試験は日頃のお子さんとの接し方が如実に現れる場面であることからすれば、日常からコミュニケーションを大切にすることで十分に対策をとることができます。 そこで今回は事前の準備から当日の面接対策までをご紹介していきます。 小学校受験の面接までに語彙力を高める訓練を 面接試験は過去問などで事前にある程度質問内容を把握することができ、繰り返し練習を行うこともできます。 しかし、同じ内容の質問でも聞きなれない単語で質問をさ

    小学校受験の面接対策!合格を勝ち取るために必ずすべき事
    ikujilog
    ikujilog 2016/04/23
    まだ先ですが、参考にさせていただきます。
  • 世界のリーダーを育てた教育方法!モンテッソーリ教育とは?

    幼児期からできる習い事には何が良いだろう?どんな習い事があるだろう? と検討中の方にオススメなのが、ずばり『モンテッソーリ教育』です。 モンテッソーリ教育は、今や日の幼稚園や保育園で数多く導入されています。もちろん有名私立幼稚園でも、モンテッソーリ教育を導入している園もあります。 モンテッソーリ教育は0歳から習い事として始めることができるようになってきています。実際、幼稚園受験の有名塾でも、モンテッソーリ教育を導入しています。 モンテッソーリ教育は、 日常生活 感覚教育 言語教育教育 の4つの分野に分かれています。この4つの分野を、子どもが自ら自己選択をし、活動していきます。 つまり、活動を自分で選び、教師は、それを援助する役割をします。子どもが自分で選ぶことによって、自発性、自立を促していきます。 モンテッソーリ教育では、子どもの活動を仕事と呼びます。子どもは、遊びではなく、仕事

    世界のリーダーを育てた教育方法!モンテッソーリ教育とは?
    ikujilog
    ikujilog 2016/04/23
  • 1