ブックマーク / ryota-ryota.hatenablog.com (3)

  • 現状を抜け出したい大学生はこの3つに投資しろ - ドットコム

    大学生は自己投資すべし 大学生という身分は非常に何でもしやすいので、自己投資しまくった方がいいです。とても自己投資しやすい時期であります。 大学生活は4年と長いようで短いですからこの期間をサークルや友達との飲み会だけに費やしてしまうのは非常にもったいないことです。 ですが、ほとんどの大学生がこのような生活を送っているのが現状です。 そんなことをしている暇に周りと差をつけられ社会に出るときにはショボくれたスタートを切る羽目になります。 そうならないためにも、大学生の今の間から自己投資していくべきです。 でも自己投資と言っても何をどうしたらいいかわからないという方もいます。 そこで大学生が投資すべきものを3つ挙げました。 1.知識への投資 まず大学生は知識への投資をするべきです。 物事を考えるうえで知識は絶対的に必要なものです。 思考というのは知識と知識がつながることで起きるものですから、知識

    現状を抜け出したい大学生はこの3つに投資しろ - ドットコム
    ikujilog
    ikujilog 2016/05/28
    今の日本社会だと、この記事で言うところの投資と浪費半分ずつくらいの人が成功する気がします。
  • 僕は「ゆとり世代」やけど「ゆとり世代」で良かったと思う。 - ドットコム

    「ゆとり世代」ってそんなに悪いか? 僕が小学2年生の頃からゆとり教育が始まったので、僕はかなりディープな「ゆとり教育」を受けてきました。 11年間も「ゆとり教育」を受けてきたので「ゆとり世代」のほぼど真ん中と言っても過言ではないでしょう。 そんな「ゆとり世代」の僕が疑問に感じることが「ゆとり世代」ってそんなに悪いか?ということです。 「ゆとり教育」は失敗? 世間では「ゆとり教育」を受けてきた子供たちは土曜日が完全に休みになって学校の通う回数も少ないし教科書も薄く内容が減らされていたので大幅に学力が下がりバカが増えたとか、厳しく育てられていないので根性が全然ないとか言われています。 これらのことは、もしかしたら実際にはそうなのかもしれないとは思います。 でもだからそれが失敗なのか?と思うのです。 今の時代、学力はどれほど重要なの? 「ゆとり教育」により最近の子供は学力が下がったなんて言われて

    僕は「ゆとり世代」やけど「ゆとり世代」で良かったと思う。 - ドットコム
  • 好きなことを仕事にすることを甘いという人は好きなことを仕事にする努力はしたのか? - ドットコム

    好きなことを仕事にすることは夢物語? ちきりんさんが先日このようなツイートをしていました。 最近、「業はスタイリストのアシスタント。でも給料は出ないのでキャバクラで働いてる」とか「美容師見習い。でも給料は僅かなのでキャバクラで」って女の子が多い。「やりがいや夢」と「稼ぐ手段」の両方が満たされる仕事につけない場合、そのふたつをアンバンドル(分離)してる。(続)— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) May 15, 2016 これとは反対に、企業に正社員として勤めながらブログ書いたり副業して、「業は企業のリーマン。給与がいいから止められないけど、やりがいはネットでやってる副業から得てる」って人もいて、こっちでも「やりがい」と「稼ぐ手段」はアンバンドルされてる。— ちきりん (@InsideCHIKIRIN) May 15, 2016 世間は「やりがいや夢」と「稼ぐ手段」を単一の仕

    好きなことを仕事にすることを甘いという人は好きなことを仕事にする努力はしたのか? - ドットコム
  • 1