ブックマーク / www.tomoiku.net (11)

  • ブログ記事をコピーするのは泥棒!銀行強盗を非難するのに自分はコピー行為をする心理 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    ブログ記事をコピーするのは泥棒と思わないのか? 年末になると家の大掃除をしますが、WordPressで作ったブログを掃除しようと思い「Google Search Console」などで調べてみたら、見つかる!見つかる!コピーされた記事! 詳細はメインブログ:TOMOIKUの総合サイトの方で綴っています。 tomoiku.com はてなブログなどで、数記事書かれている内容ですが、このブログ記事や画像のコピー問題に終わりは見えません。 コピーされた方はコピーした側に、著作権の侵害により損害賠償請求ができて、払わなければ差押ができる少額訴訟の簡易裁判ができるようにするとか…まとめサイトは1記事の使用期間と金額を提示して、相手の許可を得てから使用するとか… 罰と使用設定をしてほしい。 現在Googleさんにパトロールしてもらうしかないのです。 わからなければ何をやってもいい?…という心理 ブログ記

    ブログ記事をコピーするのは泥棒!銀行強盗を非難するのに自分はコピー行為をする心理 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/12/23
  • ガン家系と覚悟して生きてきた日常生活!がん細胞が1日で消滅する研究が成功! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    ガン家系と覚悟して生きてきた日常生活! 私の家系はガン家系です。 母の兄弟8人が全員ガンで他界しています。 若かった時、従兄弟達でさえ若くしてガンになって他界した人、現在病気と闘っている人。 数十人の親戚で、私といとこの2人だけが現在ガンにかかっていません。 共通しているのは、彼女は栄養管理士で「栄養のプロ」で、両者ともと生活にはこだわりがあることです。 父が医者であったことから、親戚によく相談されていて父が親族ということもあって、ガンで治療で苦しんでいる痛みだけではなく、「叫び」のような「心」の痛みをすごく感じていました。 私は自分がガンになるのは嫌だったこともありますが、まず思ったことは「自分の子供がガンにならないようにするにはどうしたらいいのだろう…」と考えて生きてきました。 前にも綴ったことですが、仕事が忙しくなって家族の生活が乱れるのが、私が一番してはいけないことだし、し

    ガン家系と覚悟して生きてきた日常生活!がん細胞が1日で消滅する研究が成功! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
  • 自分+αを考える!金太郎飴も必要枠!コモディティ化を解決 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    金太郎飴だって、社会には重要な人材と思う私の反論 私は自分の会社で、他企業の面接を手伝う業務や、新入社員の教育研修事業も行っています。 「金太郎飴のような新入社員が多い」…ってぼやく企業が多く、お決まりのセリフになっています。 では新入社員がテレビドラマで話題になった半沢直樹のような「やられたらやり返す倍返し!」と指示通りに動かない新入社員を歓迎するのでしょうか? 半沢直樹はドラマの中でのことであって、あんな風にできたらいいな…とサラリーマンだったら誰でも思うし、実際、社会で実行したら出世できないしクビを覚悟して行うことで、その後、再就職して今までのよな経済力が維持できるのでしょうか? 実社会でできないことだからこそ、ドラマで繰り広げられている解決法に人は魅了されるのです。 社会で自分に正直に生きていくには、想像できないほどの闘う勇気とエネルギーがなければできませんね。 「すばぬけた感性と

    自分+αを考える!金太郎飴も必要枠!コモディティ化を解決 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/11/17
    機械が代替できる部分が増えていく状況下、多様性こそ人ならではの特性だと思います。金太郎飴的な人も社会の構成員の一つとして必要なんでしょうね
  • はてな互助会って何?不本意な気持をはてな本部に問い合わせて真摯な返答だった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    勝手に「互助会リスト」に入れないで! はてなブログをはじめて、明日でちょうど1ヶ月。 途中でカスタマイズをしたくて、いろいろ検索をしていたら「はてな互助会」というものに対して批判的な意見や、擁護する記事を多くみかけました。 まだ1ヶ月しか経っていない私にしてみると訳がわからず、ブックマーク?スターって何?など調べて学んでいる最中だったので、ただ単に世間がイメージする「互助会」だと思っていたのです。 会費を集めているのかしら?とか、誰かが中心となり何かをしているのか?…とか。 どちらにしても、私には無関係と思っていたのですが、なんと私もリストに入っていた! はぁ?何? 長くはてなブログをされている方にしてみれば、今さら何を言っているのか?と思われているかもしれませんが、私にしてみると無実の罪を期せられたような感覚になって、その事実に対して明確にしておかないと気がすまない性格なので、はてなブロ

    はてな互助会って何?不本意な気持をはてな本部に問い合わせて真摯な返答だった件 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/11/05
  • 人間関係は距離感が大切!自分を遠くから見てみよう!間(ま)が大切 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    どうして人間は人の悪口を言うのか? ランチタイム 私は仕事をしていることもあり、ママさん仲間とランチをするということがあまりなく、どちらかと言うと取引先の方やひとりでランチを取ることが多かったのですが、兎に角周りの人は「人のこと」を話していることが多いです。 あのね主人が…自分が大変であることの主張。 あそこのお母さんってさぁ…と、相談されていた事をペラペラしゃべっている。 …と、人の事、特に悪口を話している人が多いです。 愚痴ではなく、人の悪口です。 昔の女性は川で洗い物をしながら井戸端会議をしながら、べられる木の実やきのこ・山菜などの材が見つかる場所の情報交換をし、危険な場所など地域の情報を得ることが仕事だったので、そのままDNAを継いでいるため、井戸端会議が好きというより死活問題で情報を得ていないと不安になるのだと、ずっと昔にを読んだ覚えがあります。 様子を見て、あの機関銃のよ

    人間関係は距離感が大切!自分を遠くから見てみよう!間(ま)が大切 - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/30
    他人との距離感の取り方に悩んでいる人が多い世の中なので、たくさんの人に読まれると良いですね。
  • あなたに心の拠り所はありますか?辛い時は心を整える片付けをしましょう - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    心の拠り所が明日を彩る 毎日生きていると楽しいことばかりではなく、心がすり減っていくのを感じることがあります。 日々穏やかな気持ちで過ごしたくても、仕事が忙しく自分の時間がとれなかったり、人間関係や金銭トラブルがあったりすることが続くと、心が不安定になって安心できる場所や心の拠り所がほしくなります。 いつのドラマだか忘れたのですが、ドラマ「相棒」でやり手弁護士が犬嫌いと思われていたけれど、実は深夜遅くに帰宅しても玄関で待ってくれていた拠り所の犬と別れるのが辛くて殺人事件を起こしてしまうというようなストーリーがありました。 私、すごくその気持ちがわかるのです。 もちろん殺人事件などと、あってなならないことなので、その殺意に関しては批判対象になりますが、仕事で疲れて辛いこともあり唯一の心の拠り所であった犬を失っては、明日が見えなくなってしまうほどの絶望を感じてしまうのでしょう。 それが、犬が天

    あなたに心の拠り所はありますか?辛い時は心を整える片付けをしましょう - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/30
    心を整える、サッカー日本代表のキャプテンも似たようなことを言っていた気がします。整えようという気になるには余裕が必要で、余裕を持つためには拠り所が大切ですね。
  • 経営者は孤独の覚悟を!あなたにとって仕事はどの位置にある?重圧に負けない心で凛としていたい - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    17歳で数億の債務整理を経験 20歳で結婚し、21歳と24歳で出産、25歳で個人事業主→有限会社→株式会社は26歳で変更しています。 なぜ、早くに起業したのか? 子供が成人する前に、旅立っては残される者が苦労するから、私は子育てや仕事など早くにはじめておきたかった。 父が志半ばで他界していて、私は17歳で父を亡くしていることが原因です。 父がいないことを悲しむ時間を与えられることなく、開業医だった父の病院をどのようにしていくか?ということを即解決しなければならないのですが、母は無気力になってしまったため、高校生17歳で私が債務整理をしなければならない立場になりました。 (法律では未成年なので、最終的には母の同意が必要) 膨大な医療器具の借金があり、私自身は医者にはなりたくないことから、不動産売却及び病院の債務整理をしなくてはならず、そのまま買い取ってくれる医者を探して解決したのですが、開業

    経営者は孤独の覚悟を!あなたにとって仕事はどの位置にある?重圧に負けない心で凛としていたい - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/28
    孤独ですか。サラリーマンにはない発想ですね。
  • 被リンクの危険性?Googleペナルティが怖いからリスクヘッジ!はてなスターとは… - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    励まされている「はてなスター」は被リンクの危険性があるのか? 10月1日はてなブログをやりはじめているので約1ヶ月が経ち、12記事を書いてきました。 システムがわからず、ブックマークやスターがコミュニケーションの方法であることは何となくわかり、皆様に遊びに来ていただいて当に感謝しています。 はじめは「スター」の意味があまりよくわからず、人それぞれの考えで数を決めているのだろうな…ぐらいに思っていました。 各ブログによって傾向があって、他の人のところでスターを多くつける人は、遊びに来る人達もスターが5個や10個ついているし、スターが1個から3個が平均的についているブログと様々でした。 みなさんは長く「はてなブログ」を利用されているので、慣れているのだと思いますが、感謝や応援の気持ちが「数」で表していると思うと、10個つけている人と平均3個つけている私…何か違和感があったのです。 100個で

    被リンクの危険性?Googleペナルティが怖いからリスクヘッジ!はてなスターとは… - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/26
    ブックマークもスターも、長期的に見ると検索にあまり良い影響はないので、どこからの流入を狙うかで対策は必要ですね。
  • 応援したくなる人や企業は、努力して学び進化している!数十年後の自分は… - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    自分の利益だけを考えると利益は生まれない 今日、TOMOIKU総合サイトで、私の長年の悩み「足がカサカサして割れて痛い」ということを解決してくれた下の話を記事にしています。 tomoiku.com 上記の会社、応援したくて上場しているようだったら「買い?」と思ったら、下編み機1台から創業50年の会社で、上場はしていなかったので応援するには株取引ではなく、多くの人に商品を勧めることなのだと思ったのです。 足は健康を語るにあたり、最重要な部位であり、足を温め足のトラブルを解決することで、健康になると言っても過言ではありません。 下や手袋(軍手)など、日製品から中国や東南アジアからの安価での大量輸入で苦しい業界で、大手繊維業界の市場規模は今後も縮小傾向へ向かい、生き残りをかけ大型M&Aが相次いでいます。 その中で、中小企業の生き残りは、ニーズに応えるべき技術を磨き、新商品のために努力し研

    応援したくなる人や企業は、努力して学び進化している!数十年後の自分は… - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/24
    確かに、自分はどうなっているだろう
  • 「いじめ心理」人は集団行動により道徳観が薄れ、倫理的思考ができなくなる!脳MRIスキャン裏付け - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    TOMOIKU総合サイトで、「子どもの社会性と親(大人)の事情の交差!あなたや子どもは「いじめ側」ではありませんか?」という記事を綴ったら、書き込みではなく、メールでいろいろな相談や悩みのメールが届きました。 世の中にはこんなにもこの問題について悩んでいる人が多いのだと、あらためて感じたのです。 もしよければ、TOMOIKU総合サイトの記事も読んでみてくだいさい。 もしかしたら、自分だって「いじめる側」にいるのかも?「嫌われることを恐れないで!」…というお話と私の経験も含めて綴っています。 tomoiku.com いじめは「自信がない人」がリーダー 個人としての自分に自信がないから、現在置かれているポジションなどに過剰な価値を見いだして自分を過大評価し勘違いする。 それは「裸の自分に自信がない」ということの裏返しだと思うのです。 自信のない人ほど、特定の集団の中での上下関係に過剰なこだわり

    「いじめ心理」人は集団行動により道徳観が薄れ、倫理的思考ができなくなる!脳MRIスキャン裏付け - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/20
    社会心理学的な視点ですね。
  • ブログ記事「貯蓄型記事」と「使い捨て記事」約580記事書いて結果が明確に! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀

    貯蓄型記事が圧倒的に強かった! 当たり前といえば、当たり前なのですが… WordPressで1年2ヶ月記事を書き続けてきて、Googleの検索がかからないようにnofollow記事も含めて、合計の記事数が580記事になっていました。 はてなブログではまだ7記事ですが、WordPressブログを継続してきた1年数ヶ月で、忙しかったり体調不良で記事ネタに困り、俗に言う「トレンド記事」を書いたりしていたのですが、検索順位のデータを見てみると「トレンド記事」は使い捨てで一時のアクセス数を集めていますが継続性がなく、現在明らかに「貯蓄型記事」のアクセスで収入を得ているのがわかります。 1年前に書いた「貯蓄型記事」のキーワードが検索順位で1位や2位になっているものがあり、その記事での収入が大きいのです。 もし私が「使い捨て型」の記事を毎日綴っていたら、きっと今の収入にはなっていないと思うのです。 チリ

    ブログ記事「貯蓄型記事」と「使い捨て記事」約580記事書いて結果が明確に! - TOMOIKU 共育-経営者が思う21世紀
    ikujilog
    ikujilog 2016/10/20
    wordpressとはてなの長所を組み合わせるのは大切だと思います。実際にはなかなか連動しないこともあるのですが、、、
  • 1