ブックマーク / jounai.info (6)

  • 8人に1人はCKDという真実とは何か? | 笑顔と健康の架け橋

    皆さんは、CKDという言葉をご存知でしょうか? 最近はよくテレビなどで扱われることもあり、目にした方も多くいらっしゃると思います。 CKDとは何者? CKDとは慢性腎臓病 (Chronic Kidney Disease)のことで頭文字をとってCKDと呼ばれています。CKDはひとつの病気の名前ではなく、慢性に経過するすべての腎臓病を指す言葉です。 今現在、国民の8人に1人がCKDといわれており、新たな国民病として注目されています。 どうしたらCKDと診断されますか ? 腎臓の異常が3か月以上続けばCKDと診断されますが、初期には症状がほとんどありません。ですから、腎臓の機能が多少落ちていても気づかずに生活されていらっしゃる方が多く存在します。 そして、慢性的に進行してしまうと腎臓の機能はもとにはもどりません。 ですから、定期健診で尿の異常や血圧の異常など早めに見つけ対応してくことが予防してい

    8人に1人はCKDという真実とは何か? | 笑顔と健康の架け橋
  • ファンクショナルリーチテストで転倒リスクがわかる!? | 笑顔と健康の架け橋

    バランス能力とは、環境の変化に関する姿勢を保とうとする能力であり、止まっている時・動いている時の姿勢を任意の状態に保つ、また、不安定な姿勢から速やかに回復させる能力のことをいいます。 そのため、神経系や筋骨格系などの身体の多くの要素が関与し、この能力が低下すると高齢者の転倒の原因になります。 この能力を測定する検査法はいくつかありますが、今回は信頼性と妥当性があり、検査方法が簡便で、容易に検査することができるファンクショナルリーチテストをご紹介します。 ファンクショナルリーチテストとは 随意的に重心を制御しようとする動的な制御能力によって立位バランス を測 定する簡便かつ定量的な検査であり、立位で拳上した上肢をできるだけ遠くに伸ばしたときの、上肢到達距離を測定します。 この検査と転倒との関係が研究され上肢到達距離が15.3cm未満の高齢者では、転倒の危険性が高いとされています 。同年代では

    ファンクショナルリーチテストで転倒リスクがわかる!? | 笑顔と健康の架け橋
  • 小児の予防接種の超簡単説明について | 笑顔と健康の架け橋

    小児のワクチン接種について 予防接種やワクチンの目的は・・・ 病気に罹らないようにする。 病気になったときに重症化を防ぐ 。 流行の拡大を防ぐなどの効果があります。 そのため適切な時期に接種することが必要になります。 小児期に接種するワクチンの簡単な説明を以下にまとまてみました。 B型肝炎ワクチン B型肝炎と将来の肝臓がんを予防します。定期接種(無 料 )、 不活化ワクチン(病 原性がない成分だけの製剤)です。合計3回接種します。 ヒブワクチン イ ンフルエンザ菌b型による感染症 (細菌性髄膜炎など)を予防します。 秋~冬に流行するインフルエンザとは別の病気です。定期接種、不活化 ワクチンです。合計4回接種します。 小児肺炎球菌ワクチン 肺炎球菌による感染症(細菌性髄膜炎、肺炎など )を予防します。定期接種、不活化ワクチンです。 合計4回接種します。 四種混合ワクチン ジ フテリア、百日咳

    小児の予防接種の超簡単説明について | 笑顔と健康の架け橋
  • 高気圧酸素療法の対象疾患と治療の流れ | 笑顔と健康の架け橋

    エムワンオーツーブイ10L【酸素】【酸素吸入】【高濃度酸素】【酸素90%】【小型酸素発生器】【ペット用酸素】【連続運転】【最大流量13L】【大流量モデル】【酸素濃度最大93%】【酸素発生器】【高濃度酸素発生器】【送料無料】 価格:219,000円 (2018/11/10 16:21時点) 感想(1件) 高気圧酸素療法という治療をご存知でしょうか? 何か潜水艦みたいな名前ですけど、どんなことをするのでしょうか?また、対象の疾患にはどのようなものがあるのでしょうか? 高気圧酸素療法とは? 高気圧酸素療法とは密閉されたタンクの中 で、酸素の圧力を普段生活し ている状態の約10倍程に上げ、その中に入るという治療法です。 大気よりも逢かに高い気圧環境の中で酸素を吸ってもらうことによって、通常はほとんどが赤血球に引っ付いて全身に運ばれている酸素を血液の液体部分にも溶け込ませ、低酸素状態の治療を行ったり

    高気圧酸素療法の対象疾患と治療の流れ | 笑顔と健康の架け橋
  • 冷え性の改善には朝食と洋服と運動が大切だった | 笑顔と健康の架け橋

    朝や夜が寒くなってきましたが、これからの季節は冷え性で辛い思いをされる方も多いと思います。冷え性は様々な原因で、血行が悪くなり手や足の先に血液が行き届かなくなる状態です。 この冷え性を少しでも改善する方法をご存知でしょうか? 冷え性を改善する方法について 冷え性の原因には、大きく分けて生活・衣類・エアコン・運動によるものがあります。 生活での改善 東洋医学では、べ物を「陽・体を温める」「間性・体温に影響しない」「陰・体を冷やす」に分類されます。 陽のべ物について 「陽」のべ物は体を温めるだけでなく、冷えた状態から回復をしやすくしてくれます。その「陽」のべ物には、以下のような物があります。 もち米 黒糖 あじ 鶏肉 チーズ 生姜 根菜類 紅茶 ココア ハーブ茶 その他 「間性」のべ物について 「間性」のべ物には、以下のような物があります。 米 はちみつ 牛肉 豚肉 鶏卵 キャ

    冷え性の改善には朝食と洋服と運動が大切だった | 笑顔と健康の架け橋
  • 8020をお口に入れて歯周病を予防する | 笑顔と健康の架け橋

    あなたの笑顔と健康のため検査のプロがお届けしています。 このブログは、医師・看護師・管理栄養士・診療放射線技師などから助言をいただきながら運営しています。 8020運動について 8020運動は、80歳になっても自分の歯を20以上保とうという運動です。これは、平成元年から厚生労働省と日歯科医師会の呼びかけで進められている運動になります。 体の健康を保ち、美味しくべるには歯は欠かすことのできないものです。この歯を失う主な原因は虫歯と歯周病ですが、いずれも細菌感染によって生じます。 歯周病について 虫歯は歯そのものが悪くなる病気で、歯周病は歯を支える歯ぐきや顎(あご)の骨が悪くなる病気です。 歯周病の方は20代で約7割、30~50代で約8割、60代以上で約9割といわれています。歯周病は歯ぐきの腫れや出血から始まり、そのまま放置しておくと歯がぐらついて抜けてしまうことがあります。 歯周病が及

    8020をお口に入れて歯周病を予防する | 笑顔と健康の架け橋
  • 1