タグ

2017年6月26日のブックマーク (9件)

  • ゴルフの握りってどういうものがあるんだろう、計算方法は?

    今回はゴルフの「握り」のお話しです。 握りって聞いてなんだろう?と思われる人も結構いるかもしれませんね。 いや、誰でも知ってるし、計算だってできるよ!・・と言う人も大勢いるかもしれません。 ゴルフというスポーツと握りの関係。 「握り」について考えてみましょう! ゴルフの握りって何だろう?ゴルフで「握り」と聞いて何を思い浮かべるでしょう。 ある人は「握り」と言えば”グリップの事でしょう”と言うかもしれません。 ある人は「握り」と言えば”賭け事だよね”と言います。 そうです。 今回は賭け事の方の握りを考えてみます。 ゴルフはスコアの勝負ですがやっぱりその他にもスパイスがあったほうが面白味が出ます。 賭け事?? ゴルフで? と言う人もいるかもしれませんが、ゴルフではラウンドしている他のメンバーと賭けをする事がよくあるのです。 ラウンド前に「今日握りますか(賭けますか)」と相手に言って、「いいです

    ゴルフの握りってどういうものがあるんだろう、計算方法は?
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    ゴルフの握りは楽しむ分にはやってもいいと思います。でもそれが人生を狂わせるようなレベルになってはいけません。線引きが難しいですね。
  • ラウンドでゴルフのスイング動画を撮るのは有り?無し?

    昔と違い今はスマホがあるのでどこでも好きな時に写真や動画を撮ることができます。 ゴルフ練習場で自分のスイングの写真や動画を撮って自己分析する人は多いと思います。では、ラウンド中はどうでしょう。 あなたにとってラウンド中にスイング動画を撮るのは有りですか?無しですか? ゴルフ練習場でスイング動画を撮るゴルフ練習場へ行くと、自分のスイング動画を撮っている人を良く見かけます。 一緒に行ったゴルフ仲間に撮ってもらったり、椅子やテーブルに上手に置いて撮ったり、スマホ専用の三脚を使ったりなど皆さん工夫して撮影しています。 では、撮った動画をどう活用しているのでしょう。 なんとなく見て、「へぇ、自分のスイングってこんな感じなんだ」で終わっていませんか? それでは旅行したときの記念写真と変わりませんね。 折角撮影したのですから、見るポイントを絞ってしっかりと自己分析をするようにしましょう。 ①自分のショッ

    ラウンドでゴルフのスイング動画を撮るのは有り?無し?
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    後ろが詰まっていなければ、ラウンド中もスイング動画は撮るべきだと思います。本番でこそ本来のスイングの癖が現れるからです。
  • ゴルフクラブのフレックス。意味を知ればゴルフが変わる!

    ゴルフクラブを買うときにに何気なく選んでいるフレックス。 クラブシャフトのフレックスとは、いくつかあるシャフトの特性の1つで、シャフトの硬度を表すものです。 自分のスイングに合わないフレックスを選ぶと、球の飛距離や方向性に悪い影響がでます。 反対に最適なフレックスであれば、飛距離が伸びたり好みの弾道を手に入れられるのです。 クラブシャフトのフレックスをはじめ、各特性の意味を正しく理解して、ご自分のゴルフを変えてみませんか。 何気なく選んでいるフレックス、その意味とは?シャフトの硬さ表すゴルフクラブのフレックスですが、シャフトのしなり具合を意味するとも言い換えられます。 そのクラブシャフトのフレックス表示を、柔らかい方から順に並べてみると、 L(レディース)⇒ A(アベレージ)⇒ R(レギュラー)⇒ S(スティッフ)⇒ X(エクストラ) と表されます。 その他にもSとRの中間に当たるSRであ

    ゴルフクラブのフレックス。意味を知ればゴルフが変わる!
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    ゴルフクラブはフレックス表示を見てはいけないと思います。そこを見ずにフィーリングと弾道で相性を判断するのが一番です。
  • 要チェック!フェアウェイウッド3w~9wの飛距離目安と考え方

    要チェック!フェアウェイウッド3w~9wの飛距離目安と考え方 2017年6月24日 2017年6月23日 初心者 入門 フェアウェイウッドは、2w~13wまであるのですが、実際によく使用されるのは3w~9wです。 アイアンは1~9番までありますよね。 もちろんフェアウェイウッドはそれ以外の距離を補うためであったり、アイアンが苦手な人の救世主になったりといろいろな役目をしています。 フェアウェイウッドを上手く使うために、良く使われる3w~9wの飛距離目安と考え方について知っておきましょう。 3w~9wの番手間飛距離の比較フェアウェイウッドは主に3w、5wが使われています。 アイアンやユーティリティが苦手な人は7w、シニアや女性の人で9wまで使用する人も増えてきました。 5番アイアンの飛距離に相当する11wを出しているメーカーもあります。 このようにフェアウェイウッドの番手はたくさんありますが

    要チェック!フェアウェイウッド3w~9wの飛距離目安と考え方
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    フェアウェイウッドを自信持って使えるゴルファーはかなりの腕前だと思います。ヘッドがいかに優しくても長いから難しいはずです。
  • ダウンスイングで左肩が上がる3つの理由を修正できる方法 - ゴルフの図書館

    ダウンスイングで左肩が上がるとボールを擦り、スライスボールが出やすくなります。 そのためなるべく早く修正したいところですね。 左肩が上がっているのであれば、まずは大急ぎで手当てが必要! そのときの原因とその対処法を考えていきます。 ボクシングのフックで学ぶ!ダウンスイングで左肩が上がる時 ダウンスイングで「左肩が上がる」のはなぜでしょう。 左肩が上がる症状は、ボクシングのパンチ「フック」に通じるものがあります。 右ストレートは右肩からパンチを繰り出すので、おのずと右肩は上がり左肩は下がっています。 ところが右フックの基は、右脚を前に出し、右ひじを右腰につけてから、パンチをくり出します。 このとき左肩は上がった状態です。 つまり左肩が上がるということは、右肩が下がっていると言うことです。 そこでゴルフのダウンスイングのときに、右肩が下がる状態を考えます。 右フックと同じように右ひじが腰の位

    ダウンスイングで左肩が上がる3つの理由を修正できる方法 - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    ダウンスイングで左肩は上がるのは仕方ないことだと思います。なぜなら左右完全対称の運動ではないからです。
  • ゴルフの基本となるグリップの正しい握り方は動画でチェック - ゴルフの図書館

    ゴルフクラブをスイングするとき、唯一ボールと接触するのはクラブフェース、そのクラブを操るプレイヤーとの唯一の接点はグリップ、両方ともとても重要な箇所です。 不調を感じたらまずは動画で正しい握り方を確認して、そのあとグリップをチェックすれば修正の早道になるはずです。 グリップの握り方を覚えることがゴルフにおける最初の1歩 「グリップを握る」「グリップする」どちらも間違いではありませんが、ここではグリップの握り方について説明します。 たぶんゴルフを始めたとき、最初に習ったのは握り方だったのではないでしょうか。 そんなゴルフの握り方にはいくつかの種類があります。 野球のバットの握り方と同じベースボールグリップ、左手の人差し指に右手の小指をかぶせる握り方のオーバーラッピンググリップ、そしてその人差し指と小指を絡めるインターロッキンググリップの3つが有名です。 ベースボールグリップは10すべての指

    ゴルフの基本となるグリップの正しい握り方は動画でチェック - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    ゴルフはクラブとの唯一の接点であるグリップを間違えるとすべてが上手くいかなくなります。それほど大切なので、1球1球確認すべき。
  • ゴルフショットはアドレスの肘の向きでガラリと精度が変わる - ゴルフの図書館

    正しいアドレスはゴルフを制す! そのためアドレスで気をつけなければならないポイントは数多くあります。 そんなポイントの中でも重要なのが肘の向きです。 肘の位置や向きが間違っているとその後のスイングが正しい軌道を描くのは難しくなります。 肘の位置や向きが変わると、肩のラインも変わります。 そんな重要なアドレスの肘について知っておきましょう! ゴルフのアドレスでは肘の向きは内側? ゴルフのアドレスの基として三角形や逆y字などと良く言われます。 そのことを意識するあまり肘を絞って内側に向けてしまうと、余分な力が両肩に入るだけでなく、上半身全体にも力が入ってしまいます。 そうして上半身全体に力が入ってしまうとスムーズなスイングができず、スイングのリズムやテンポがぎこちないものになってしまうでしょう。 しかし絞って肘の向きを内側にすることで、腕の動きを極力減らしフェースが開くのを抑制します。 それ

    ゴルフショットはアドレスの肘の向きでガラリと精度が変わる - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    アドレスのときに肘が外に向くと本当に脇がルーズになってしまってスイングどころではありません。
  • ドライバーでフックフェースの正しい構え方とその性能とは? - ゴルフの図書館

    ドライバーのフックフェースとは、構えたときにフェースが目標方向よりも左を向いた状態になります。 ストレートフェースを使っていたゴルファーには最初違和感がありますし、構え方がいまいち分からなかったりします。 今回は正しい構え方とその性能についてお話しします。 ドライバーのフェースのタイプ ドライバーにはフェースのタイプがあります。 フェース角がプラスで最初から左を向いているのが、フックフェース(クローズドフェース)です。 逆にフェース角がマイナスで最初から右を向いているのが、オープンフェース(スライスフェース)です。 そしてどちらでもないフェース角がブラスマイナスゼロで目標方向を向いているのが、ストレートフェース(スクエアフェース)です。 フェース角が大きくなるほどフックフェースになり、ボールが捕まりやすくなります。 ドライバーとはもともとフェースが開きやすいという特徴があります。 ヘッドサ

    ドライバーでフックフェースの正しい構え方とその性能とは? - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    ドライバーのフックフェースはインパクトでスクエアに戻ることを前提に設計されていますから、スクエアに戻す自信があれば閉じる必要はないはず。
  • 2009年マスターズ伝説!ビジェイシンが見せた水切りショット - ゴルフの図書館

    マスターズと言えば、練習ラウンドで行われるエキシビジョン、16番ショートホールでの水切りショットが伝統になっていますよね。 その遊び心のある水切りショットが、まさかのミラクルショットになりました。 そんなミラクルショットをしたのが数々の逸話を持ったビジェイシンです。 今回はその水切りショットやマスターズでのミラクルショットについてお話していきます。 マスターズの水切りショットとは 「水切り」とは、水面に向かって回転をかけた石を投げて水面で石を跳ねさせて、その回数を競ったりする遊びのことを言います。 子供の頃、よくやりませんでしたか? つまりゴルフで言う「水切りショット」とは、回転をかけたゴルフボールを水面で跳ねさせて池越えさせるショットのことを言います。 20年くらい前のマスターズの公式練習で、池越えの16番ショートホールにて、遊び半分に水切りショットをしたところ、ギャラリーが異様な盛り上

    2009年マスターズ伝説!ビジェイシンが見せた水切りショット - ゴルフの図書館
    ilovegolf
    ilovegolf 2017/06/26
    メジャーの中でもマスターズは水切りショットといったエンターテイメント要素もあるので、面白いですよね。