タグ

2021年10月1日のブックマーク (2件)

  • 米ユナイテッド航空 ワクチン接種拒んだ社員593人を解雇へ | NHKニュース

    アメリカの航空大手、ユナイテッド航空は、新型コロナウイルスのワクチン接種を義務づけたアメリカ国内の社員のうち、接種を拒んだ600人近くを解雇する手続きに入りました。 ユナイテッド航空は8月、アメリカ国内を拠点とするすべての社員およそ6万7000人に対し、ワクチンを接種して証明書を提出するよう求めました。 その結果、会社によりますと、健康上や宗教上の理由から免除を申請している社員を除き、593人の社員が接種を拒んだということで、会社はこの593人を解雇する手続きに入ったとしています。 スコット・カービーCEOらが社員に宛てた文書では「接種を受けないことを決めた1%未満の社員については、残念ながら会社の方針で解雇の手続きを開始する。とても難しい判断だったが、私たちのチームの安全を守ることが常に最優先だ」と説明しています。 航空業界では、香港に拠点をおくキャセイパシフィック航空も、今月、ワクチン

    米ユナイテッド航空 ワクチン接種拒んだ社員593人を解雇へ | NHKニュース
    imaginaration
    imaginaration 2021/10/01
    id:kazumori 治験は終わっています。これを見て信じないのであればもうご自由に、とだけ https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0082.html
  • 株式会社はてなを退職しました - プログラムモグモグ

    日2021年9月30日が最終出社日でした。1か月間のお休みをいただき、11月から新しい職場で働きます。2015年4月に新卒入社して、Mackerelチームとブックマークチームに所属しました。約六年半、お世話になりました。どちらのプロダクトも携わることができて楽しかったです。 入社時はウェブサービスの実装について何も知らない状態でした。しかしMackerelチームの優秀な先輩と理解あるプロダクトオーナーとディレクターに支えられて、様々なことを学びながらサービスと共に成長できました。サーバーやフロントエンドを書いたり、機能を作ったり閉じたり、年の瀬の夜中に障害対応したり、ioドメインが壊れたり、Linuxカーネルのコードを読んだり、時系列DBをクラウド上で実装したり、競合との差別化を考えたり、お客様とサービスの強み弱みについて議論したりしながら、SaaSビジネスをやる上での色々なことを経験で

    株式会社はてなを退職しました - プログラムモグモグ
    imaginaration
    imaginaration 2021/10/01
    はてなの三年以内の離職率の低さのブコメを見て、はてなの文化と自身の成長を感じられる点が大きいのかも。