タグ

indexに関するimai_0707のブックマーク (4)

  • 開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!

    米国で行われているMySQL Connectというイベントで、ついにMySQL 5.6 RC(リリース候補版)が発表された。リリース候補版ということは、これが次の正式版になるということだ。MySQL 5.5は5.1から凄まじい進化を遂げたバージョンであった。だが、MySQL 5.6はさらにそれを上回る進化を遂げている!正直ここまでの進化を誰が予想しただろうか、いや誰も出来なかったであろう。これまで、α版が出たときから何度か新機能について紹介してきたが、今回改めてMySQL 5.6の新機能を振り返ってみようと思う。すべてまとめるともの凄い内容だ。興奮して夜も眠れなくなること請け合いだ。MySQLの進化が止まるのでは?などという心配は吹き飛び、もはやもうちょっと小出しにしなくて良かったのか?と心配してしまうレベルである。 それではMySQL 5.6の新機能について紹介していこう。 InnoDB

    開発スピードアクセル全開ぶっちぎり!日本よ、これがMySQL 5.6だッ!!
  • はじめての MySQL で100万件のデータを管理する時に行ったチューニングまとめ

    MySQL の勉強をせずにフレームワーク等で SQL を書かずに Web サイトを構築していました。データ数も2万件程度でしたので、そこまで困ることはありませんでしたが、今回100万弱の商品データを扱う機会ができたので、MySQL のチューニングや発行する SQL について見直す機会がありました。 この記事では MySQL を高速化するのに行った対策など勉強したものを自分用にメモしておきました。 条件式で比較するカラムにインデックスを使用して高速化 商品コードで存在しない商品を見つけて、商品をDBに登録するという処理を行っている場合、4万件超えたころから処理に2秒以上かかるようになってきます。12万件超えた頃には10秒程度かかるようになってしまいましたが、商品コードのフィールドに対してカラムインデックスを貼ることで0.2秒に短縮することができました。 MySQL のリファレンスにも以下のよ

  • KVSアルファテストサービスシステム構成について

    マルチテナント化の実現 2010/9/27現在で、12ユーザのFlareインスタンス(テスト用も含む)がこの6台上で稼動しています。 同一のサーバ上で複数のユーザを収容するためには、データの分離やアクセス制御を適切に行う必要があります。これには、以前ご紹介したポート番号を分けて複数デーモンを起動する方式と、お客様に提供するポート番号毎に接続元のIPアドレスを制限する方式を組み合わせることで実現しています。詳しくは以下のブログをご覧ください。 ▽ Flareを使う(マルチテナント化編) https://research.sakura.ad.jp/2010/08/10/flare-multi/ Flareの設定 Flareのインデックスサーバ、ストレージサーバはそれぞれ以下のような設定を行っています。 インデックスサーバの設定例(flarei.conf) data-dir = /home/fl

    KVSアルファテストサービスシステム構成について
  • CEDEC 2010 | CESA Developers Conference

    1962年東京生まれ。1986 年東京大学大学院情報工学修士課程修了。2001年(株)コーエー入社。現在、コーエーテクモホールディングス(株)および(株)コーエーテクモゲームス代表取締役社長。東京大学情報学環特任教授、情報処理推進機構(IPA)未踏ソフトウェア創造事業プロジェクトマネジャーを歴任。社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の副会長、技術委員会委員長としてCEDECを開催。2010年よりCEDECフェロー。 1996年に東北大学大学院薬学研究科(博士課程)を修了、その後、宮城大学看護学部講師(1997年~2000年)、東北大学機械系 特任教授(2006年~2009年)。日ロボット学会、日SF作家クラブ、日推理作家協会、日文芸家協会、日バーチャルリアリティ学会、日生化学会、日薬学会に所属。 1995年に「第2回日ホラー小説大賞」、1998年に「第1

  • 1