ソフトバンクモバイルの松本徹三副社長は14日、米アップル製の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」のSIMロック(携帯端末制限)について「現時点で解除する考えは全くない」と述べた。 都内での講演後、記者団に語った。 SIMロックは、携帯電話端末を特定の通信会社だけでしか使えないように制限している機能で、総務省が6月末に解除の指針を策定した。NTTドコモは来年4月以降発売する全機種で解除可能とする方針を表明しており、ドコモと相互に通信サービスを乗り換えできるソフトバンクの対応が注目されていた。 松本氏は、iPhone以外の数機種でロック解除できる端末を販売する意向を示した上で、「ドコモは技術力があるのだから、iPhoneを超える商品を作ればいい」と語った。
昼休みもそろそろ終わり……という時、ものすごく気になるWebサイトを見つけた! さて、あなたならどうする? こんな質問を投げかけられたら、あなたはどう答えるだろうか? 恐らく、 見つけたWebサイトをお気に入りに登録して、仕事が終わってからじっくり読む WebサイトのURLをメールで送り、家に帰ってからじっくり読む Webサイトをこっそり印刷して、社外でじっくり読む ……などと答える人が多いことだろう。クラウドに興味を持っている人なら、前回紹介したEvernoteにメモすると答える人もいるはずだ。確かにどの方法でも、後でじっくりと読める。間違いとは言えないが、もっと手軽に気になるWebサイトを後から読む方法がある。その方法こそ「Read it Later」というオンラインサービスだ。 「Read it Later」。意味はずばり“後で読む”。サービス名からも分かるように、後で読みたいWeb
有力iPhoneアプリデベロッパーTapTapTap社が,ヒットアプリ「Camera+」(iTunesリンク)の初月売上が253,000ドル(90円換算で2277万円)であったことを自社ブログにて公開した。またその内訳やヒットの秘訣もアドバイスされているのでレポートしたい。 【TapTapTap社 主要iPhoneアプリーケーション】 このアプリ「Camera+」(サービス紹介ページ)は,iPhoneで撮影した写真に様々なエフェクトを加える機能(日本語ブログ記事)を持つもので,クラウドに保管できるサービスも含んでいる。料金は米国で1.99ドル,日本では230円。そしてこのアプリの発売後売り上げ状況をあらわしたものが次のグラブだ。 米国売上が青,ワールドワイド売上が緑で示されている。1ヶ月の売上合計は253,000ドル,値引き期間なしであれば10万を超えるダウンロードだ。非常に興味深いのは,
対象となるサービス 海外でのメール(S!メール(MMS)、Eメール)、ウェブ、テザリングなどすべてのデータ通信。
検索サイトのNAVER(ネイバー)が、同社のオンラインストレージサービス「Nドライブ」のiPhoneアプリ『Nドライブ App 』を無料で公開しています。 「Nドライブ」は、無料で最大5GBまでのドキュメント・画像などを保存でき、ブラウザからアクセスができる便利なサービスです。 これまでもiOSデバイスのSafariで、保存されたファイルを閲覧することができましたが、専用のアプリでは次のような機能が追加されています。 閲覧したファイルをフォルダに保存 iPhoneで撮った写真・動画をアップロード 画像のスライドショー、動画・音楽の連続再生 BluetoothによるiOSデバイス間でのファイル共有 ファイルのアップロードは、ファイルを選択していちどにまとめて行うことが可能(最大200MB)。 『Nドライブ App 』アプリをインツトールしたデバイス間で、Bluetoothを使ったファイル共有
位置情報サービスで注目される14アプリ総まとめ。 Foursquare,Gowalla,Yelp,コロプラ,ぐるめくじ,セカイカメラ・・・ 2010年の目玉の一つとも言われているのが位置情報サービス(Location Based Service)だ。日本ではジオメディアとも呼ばれ始め,現実社会とネットをつなぐソリューションとして大いに注目されている。 この流れは,iPhoneがリードするスマートフォンの急激な普及とあいまったものだ。特にiPhone3GSでは,「GPS」のみならず「カメラ」「傾斜センサー」「デジタルコンパス」の3点セットがそろっているため,「電脳コイル」が予言していたAR(Argumented Reality: 拡張現実,デジタル情報を現実映像に付与する技術)アプリも現実のものとなった。 ・ iPhoneとSekai Cameraが牽引した,AR市場の爆発的な成長予測 (2
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く