タグ

cssに関するimaizmのブックマーク (139)

  • CSSのaspect-ratioプロパティがすべてのブラウザにサポートされました、画像をアスペクト比で実装する今までとこれからの実装方法

    先日アップデートされたSafari 15とSamsung Internet 15により、すべてのエバーグリーンブラウザでaspect-ratioプロパティがサポートされました。 ※エバーグリーンとは、最新版に自動アップデートされるブラウザのことです。 aspect-ratioプロパティを使用することで、レスポンシブ対応の画像をアスペクト比を維持したまま簡単に実装できます。 CSSでアスペクト比を実装する今までとこれからの実装方法を紹介します。 CSS ways to Create Fixed Aspect Ratio aspect-ratioプロパティとは 1. Padding Hack 2. Viewport width solution 3. aspect-ratioプロパティ デモ aspect-ratioプロパティとは aspect-ratioプロパティは名前の通り、アスペクト比を

    CSSのaspect-ratioプロパティがすべてのブラウザにサポートされました、画像をアスペクト比で実装する今までとこれからの実装方法
  • このCSSなら簡単!フォームのチェックボックス・ラジオボタンとテキストをベースラインに揃えて配置

    フォームの実装で面倒なのがフォーム要素とテキストを揃える、特にチェックボックス・ラジオボタンとテキストをベースラインに揃えることです。 flexboxでalign-item: baseline;を使用すると、チェックボックス・ラジオボタンとテキストを揃えるのは簡単に実装できます。複数行のテキストにも対応します。 <div class="flex-demo --start checkbox-input"> <label for="demo"><b>flex-start</b> 複数行の長いテキストでも大丈夫</label> <input type="checkbox" id="demo"> </div> <div class="flex-demo --center checkbox-input"> <label for="demo2"><b>center</b> 複数行の長いテキストでも大丈

    このCSSなら簡単!フォームのチェックボックス・ラジオボタンとテキストをベースラインに揃えて配置
  • head内でパフォーマンスの問題がある箇所、Webページのレンダリングを妨げる要因を明らかにするCSS

    Webページのレンダリングを妨げる要因、<head>タグ内でレンダリングをブロックしているCSSJavaScript、サードパーティーのリソースなどを表示して、どこを修正すればよいか教えてくれるCSSのスニペットを紹介します。 ちなみに下記のグリーンは問題なし、レッドはエラーで対応が必要、オレンジは特定のシナリオで問題が発生する、です。 ct.css ct.css -GitHub ct.cssの特徴 ct.cssのデモ ct.cssの使い方 ct.cssの特徴 <head>内にあるタグは、ページのレンダリングを妨げる要因となる最大の箇所で、正しい形式であることは非常に重要です。ct.cssは、Webページの<head>タグ内に潜在するパフォーマンス上の問題を明らかにするCSSのスニペットです。 ct.css ct.cssの使用にあたっての制限事項は、下記の通りです。 一致しないmedia

    head内でパフォーマンスの問題がある箇所、Webページのレンダリングを妨げる要因を明らかにするCSS
  • UIデザインは奥が深い、CSSで美しいシャドウを実装する方法

    Webページやスマホアプリなど、UIデザインで使用されるシャドウをより美しく実装するテクニックを紹介します。 シャドウをぼんやりとしたグレーにするだけでなく、美しく最適化して実装します。また、シャドウのサイズで要素に標高差をつけ目立たせたり、彩度と明度の関係など、UIデザインに効果的なテクニックも詳しく解説されています。 CSSでシャドウを実装する前に、一読をお勧めします。 Designing Beautiful Shadows in CSS by Josh W. Comeau 下記は各ポイントを意訳したものです。 デモは元記事ではインタラクティブですが、当記事では画像にしています。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに シャドウをなぜ使用するのか 一貫性のある環境の構築 美しいシャドウの実装方法1: レイヤー化 美しいシャドウの実装方法2: 色

    UIデザインは奥が深い、CSSで美しいシャドウを実装する方法
  • モダンCSSによる絶対配置(position: absolute;)の削減

    テキストを画像の上に配置、タグを重ねたい、ヒーローセクションで画像の上にコンテンツを配置、画像のアスペクト比を維持させたい時など、CSSの絶対配置(position: absolute;)を使用することがあります。もちろん、それでうまくいく時はありますが、なんらかの制約があったり、テキストが長いと崩れたりします。 position: absolute;が必要だと思われていた実装で、使用しなくても実装できるモダンCSSのテクニックを紹介します。 Less Absolute Positioning With Modern CSS by Ahmad Shadeed はじめに ケース1: カードのオーバーレイ ケース2: カードのタグ ケース3: ヒーローセクション ケース4: display: contents; ケース5: カードアイテムの並べ替え ケース6: 中央寄せ ケース7: 画像のアス

    モダンCSSによる絶対配置(position: absolute;)の削減
  • CSSでブロック要素の幅をコンテンツのサイズぴったりにしたい時のこれからの記述方法

    sectionやdivやpなど、ブロック要素をボーダーで囲うと、全幅(親要素の幅)になります。そのブロック要素の中のコンテンツが少なく、ボーダーの幅をコンテンツのサイズに合わせたい場合は、どう実装していますか? ブロック要素のままでは親要素の幅になってしまうので、通常はdisplay: inline;やdisplay: inline-block;を加えると思います。 しかし、ブロック要素のwidthにfit-content値を使用すると、ブロック要素のまま(displayの値を変更せずに)コンテンツのサイズに合わせることができます。 「古い方法」「より良い方法」としたのは、上記画像の直訳です。古いからダメということではなく、より良い方法が使えるようになり、ケースバイケースで使用するのがお勧めです。 古い方法

    CSSでブロック要素の幅をコンテンツのサイズぴったりにしたい時のこれからの記述方法
  • CSSのinsetプロパティで上下左右の中央に配置する時の「position: fixed;」での新しい記述方法

    中央揃えの古典的なテクニックの一つ、モーダルやメッセージなどを表示する時に適したposition: fixed;での新しい記述方法を紹介します。 古い記述方法では、負のパーセンテージを使用していたり、あまり直感的ではないCSSでしたが、新しい記述方法ではそれらが解消されています。 CSSの中央揃えのいろいろな方法は、以前の記事をご覧ください。 現在主流の5つのテクニックからそれぞれの特徴と最も万能で信頼できるテクニックを評価しています。

    CSSのinsetプロパティで上下左右の中央に配置する時の「position: fixed;」での新しい記述方法
  • 現場で使えるFlexboxレイアウト12選 | BUILD Journal

    現場で使えるFlexboxレイアウト12選Update2023.05.12Release2021.06.24Coding HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する 現場で使えるFlexboxレイアウトを12パターン紹介します。flexboxを紹介する記事はたくさんありますが、知識のみで実例付きで紹介されているページはあまり見かけなかったので、記事にて詳しく紹介していきます。 flexboxに慣れていない方だけではなくコードを短縮化させたい方も対象の内容となっております。ぜひご一読ください。 flexboxを使った横並び1行レイアウトflexboxを使った横並び1行レイアウトカードUIでよくある横並び1行レイアウトのFlexbox実装。同じ横幅のカードを等間隔で配置するもので、間の余白ももちろん等間隔。これを使う機会は多いので確実

    現場で使えるFlexboxレイアウト12選 | BUILD Journal
  • 色々書き比べた結果Tailwind CSSにしたという話 - Qiita

    Twitterでこういう発言を見かけまして Tailwind CSSはデザインに凝ってるサイトでは使えない こだわりが無い場合に向いている は?何いってんの? って思ったので、自分がいろいろ試した結果、Tailwind CSSを選んだ話を書きます。 はじめに 以前、Tailwind CSSは結構いいぞって話を書いたんですが、この記事の立ち位置的にはその続きみたいなものなので、以下の記事を始めにご参照いただけるとより分かりやすいかもしれないです。 この記事では、前回記事を書いた後、個人仕事でWebサイトをGatsbyで作り、その中で、どうやってCSSを書くのが良いのか模索した結果、自分はこれを選んだっていうのを、同じUIを色々な方法で書き比べたコードを並べつつ、どうのこうの筆者の考えを述べていきます。 その仕事はほとんど筆者が「まかせてくださいよーいい感じに作りますよー。デザインそろってない

    色々書き比べた結果Tailwind CSSにしたという話 - Qiita
  • ウェブサイトに演出は不要!? ユーザー設定にレスポンシブ対応できる新しいCSS - ICS MEDIA

    画面サイズだけではなく、デバイスのユーザー設定に対してレスポンシブにできる新しいCSSのメディアクエリーが登場しています。スマートフォンやパソコンで、画面サイズに応じてレイアウトが変化する「レスポンシブ・ウェブ・デザイン」はほとんどのウェブサイトで実装されているでしょう。新しい世代のレスポンシブ手法は、画面サイズだけでなくユーザー設定に対して挙動やスタイルを変更させることができ、ユーザービリティーやアクセシビリティーの向上に役立ちます。 記事では事例とあわせて最近のレスポンシブ手法を紹介します。 この記事で紹介すること ダークモード対応 モーションの無効化設定 iOSのフォントサイズ変更 ダークモード対応 OSには外観モードの設定項目があります。Windows 10やmacOS、iOS、Androidのいずれもライトモードとダークモードの切り替え機能が提供されています。ライトモード・ダー

    ウェブサイトに演出は不要!? ユーザー設定にレスポンシブ対応できる新しいCSS - ICS MEDIA
  • あなたのWeb制作をサポートしてくれるWebツール13選 | BUILD Journal

    あなたのWeb制作をサポートしてくれるWebツール13選Update2023.05.24Release2023.04.28Tools HatenaにシェアするTwitterにツイートするPocketにストックするFeedlyに登録する Web制作をサポートしてくれるツールを10個紹介します。mix-blend-modeやgridレイアウト、transformなどのコードの他にもフォントチェックや背景画像を作成できるツール、VSCodeのテーマ作成ツールもあります。あなたのWeb制作を快適に進めるためにチェックしてみてください。 Fuze – CSS Gradient AnimatorFuzeグラデーションアニメーションのCSSジェネレーター。色を複数指定するだけでCSSアニメーション用のコードを作成してくれます。背景色やテキストカラーなどに使えます。 ちなみに、テキストカラーは当サイトのト

    あなたのWeb制作をサポートしてくれるWebツール13選 | BUILD Journal
  • CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説

    現在のレスポンシブデザインは、ビューポートにもとづいてレイアウトを最適化しています。しかし、新しいレスポンシブデザインでは、アニメーションが不要なユーザーには動きを少なくしたり(無くしたり)、親コンテナの幅にもとづいてコンポーネントを最適化したり、スコープ付きスタイルやフォームファクターなど、ユーザーの好みや環境に合わせて最適なコンテンツを提供できるようになります。 これらの新しいレスポンシブデザインのコンセプト・実装方法を紹介します。CSSがこれまで以上に進化します。 The new responsive: Web design in a component-driven world by Una Kravets 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 レスポンシブデザインの現状 ユーザーでレスポンシブ コンテナでレス

    CSSの進化がすごすぎる!新しいレスポンシブデザインの実装方法を解説
  • 2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法

    2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状を紹介します。 Flexboxをはじめ、さまざまなCSSの魅力的な機能が主要ブラウザでサポートされ、CSSを書くことよりもデバッグして修正することの方が多いと嘆いたデベロッパーも減ってきたと思います。 しかし、いまだに修正が必要なCSSの問題点もあります。IEがなくなっても、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法なども解説します。 The State of CSS Cross-Browser Development by Ahmad Shadeed 先日、MicrosoftからIE11サポート終了のお知らせがあり、ユーザーが世界規模のWordPressもIE11のサポートを終了します。これらの情報でIE11のサポート終了の流れは一気に加速しますね。 参考: Internet Explorer 11 デスクトップアプリは 2022年6

    2021年、CSSのクロスブラウザ対応の現状、SafariやFirefoxで起こる不具合の対応方法
  • JavaScriptで任意のHTML要素をPicture-in-Pictureする

    みなさんはPicture-in-Picture(PiP)という機能を使ったことがありますか。PiPは動画コンテンツなどを浮遊する小窓に表示する機能です。小窓はウィンドウの外側を自由に移動できます。 デスクトップが賑やかになりがちなPCでもPiPは大活躍なのですが、特にスマートフォンにおいては数少ない「ウィンドウ」機能になります。Androidはもちろん、iOS14も対応したことで話題になりました。 これによってスマホ一台あれば、ソシャゲの公式生放送を見ながらソシャゲのイベントを周回する地獄のような行為が可能になりました。 利用者という視点から見ると非常に便利なのですが、開発者から見ると動画しか表示できないのはなかなか使い所が難しくなります。そこで、この機能を使って好きな情報を表示できないか実験してみました。 PiP機能の対応環境 Chrome 70 Firefox 71(制限付き) mac

    JavaScriptで任意のHTML要素をPicture-in-Pictureする
  • 現在のGoogle HTML/CSS Guide コーディング規約/日本語訳

    コーディングを勉強している方や、普段当たり前のようにコーディングしているけれど、上手く使えているのか不安な方向けにGoogle HTML/CSS Guideの翻訳記事を書きました。(2024年02月29日更新) 色んな方のコーディングを見ていると実に様々。情報や知識が古いままで、今では推奨されない書き方も散見されます。 特に仕事で使っていると、誰かに指摘されない限り自分のコーディングを見直す事は無いかもしれません。 ですがW3Cの定めたHTML5の廃止など、変化の速い業界では定期的な見直しは勿論、何か指標となる物があると安心です。 そこで今回はGoogleが用意しているgoogle html/css style guideのドキュメントを元に、Googleコーディング規約と要点を解説。このコーディングガイドラインが絶対的な正解では無いかも知れませんが、参考になれば嬉しいです。 Google

    現在のGoogle HTML/CSS Guide コーディング規約/日本語訳
  • CSSで画像の上に表示するテキストをより読みやすく、より美しくするテクニック・実装方法のまとめ

    画像の上にテキストを配置する際に、より読みやすく、より美しくするCSSのテクニックを紹介します。 CSSで画像上にテキストを表示する際に起こる問題に対するさまざまなアプローチと解決するための実装方法を解説。また、最近見かけた素晴らしいテクニック、便利なツールなども紹介します。 Handling Text Over Images in CSS by Ahmad Shadeed 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに テキストを読みやすくするためのさまざまなテクニック グラデーションのオーバーレイを使ったテクニック イージングのグラデーションを使ったテクニック 水平方向のグラデーションを使ったテクニック ソリッドカラーとグラデーションの混合 グラデーションのオーバーレイとtext-shadow グラデーションのオー

    CSSで画像の上に表示するテキストをより読みやすく、より美しくするテクニック・実装方法のまとめ
  • Flexboxで実装する定番レイアウトのコードのまとめ

    Webページやスマホアプリに使用される一般的な定番レイアウトをCSS Flexboxで実装したシンプルなコードを紹介します。 ヘッダ・コンテンツ・フッタがあるレイアウトをはじめ、サイドバーがあるレイアウト、スマホに対応したカードの配置、高さを揃えたカード、異なる高さのカードを使用した価格表など、コピペで簡単に使用できます。 Evergreen CSS Flex Layouts With Live Demos by Miroslav Nikolov 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに 1. Flexboxで実装するスマホに対応したカードのレイアウト 2. Flexboxで実装する高さが等しい複数のカード 3. Flexboxで実装したカードの高さをコンテンツベースにする 4. Flexboxで実装するコンテン

    Flexboxで実装する定番レイアウトのコードのまとめ
  • CSSだけで実装できるとは!テーブルのヘッダと左端のセルの両方を固定させるCSSの極上テクニック

    テーブルのヘッダを上部に固定するのは、position: sticky;で簡単に実装できます。ヘッダだけでなく、テーブルの左端のセルも固定させたい場合は、どう実装すればよいでしょうか? JavaScriptがないと実装できないように思うかもしれませんが、position: sticky;を効果的に使用することで実装できます。テーブルのヘッダと左端のセルの両方を固定させるCSSのテクニックを紹介します。 A table with both a sticky header and a sticky first column 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 tableのセル、thやtdをposition: sticky;させることはこの記事で解説しました。テーブルのヘッダを上部にくっつけて固定させるのは簡単です(デモペ

    CSSだけで実装できるとは!テーブルのヘッダと左端のセルの両方を固定させるCSSの極上テクニック
  • 【第4弾】少しのコードで実装可能な10のCSS小技集

    2021年3月4日 CSS CSS小技集シリーズの第4弾!「【第3弾】少しのコードで実装可能な15のCSS小技集」から約2年。またまた便利でサクッと使えるコードが続々登場しています!初心者さんからベテランさんまで要チェック! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 目次 要素の上下左右中央配置 画面幅いっぱいに画像を配置 リストマーカーの色を変える 言語にあわせて引用符を変更 クリックで文字列を選択 背景画像を見切れないよう繰り返し表示 入力時の縦線の色を変更 ドラッグで要素のサイズを変更できるようにする floatは flow-root で解除 文章をカラム分けしてラインを入れる HTMLCSSの全コードは各サンプルの「HTML」や「CSS」タブを、別タブでのサンプル表示は右上の「EDIT ON CODEPEN」をクリックしてご覧ください! 1. 要素の上下左右中央配置 ボックスを要

    【第4弾】少しのコードで実装可能な10のCSS小技集
  • Web制作者必見! VS Codeのおすすめ機能拡張のまとめ、HTMLやCSSやJavaScriptのコードを書く時に便利

    Visual Studio Code(以下、VS Code)が素晴らしいエディタである理由の一つは、デベロッパーの生産性を向上させるVS Codeの機能拡張の巨大なライブラリがあることです。 その中から、HTMLCSSJavaScriptのコードを書く時に便利なVS Codeの機能拡張を紹介します。 My 12 Favorite VSCode Extensions by Katherine Peterson 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 VS Codeとは VS Codeの機能拡張 VS Codeのおすすめ機能拡張 VS Codeとは VS Code(Visual Studio Code)は、Microsoftが提供する統合ツールを備えた強力で軽量なコードエディタです。MITライセンスで、商用でも完全に無料

    Web制作者必見! VS Codeのおすすめ機能拡張のまとめ、HTMLやCSSやJavaScriptのコードを書く時に便利