2020年2月23日のブックマーク (4件)

  • なぜ新型コロナの検査件数が少ないか担当職員から

    検査するのは都道府県ごとにある衛生環境研究所(以下、「衛研」と呼ぶ。)です。 感染症法という法律で決まっている。 窓口になるのは都道府県保健所。(市保健所の場合もある)(入国前のクルーズ船だと検疫所になるが説明しない) 怪しい人を片っ端から検査したら捕捉できる患者が増えるのは現場もわかってるけど、検査対象ラインを線引きして足切りしないと、物理的に対応しきれない。 可能性の高い順からカウントして、対応しきれるラインで線引きしたのが今のラインってこと。 現場での検査の流れを説明すると、 新型コロナ患者と医師から疑われた人(以下、「擬似症患者」と呼ぶ)がいる医療機関の医師が保健所に通報(届け出)、 もしくは現患者の濃厚接触者や流行地域からの帰国者の健康観察(保健所が行う)にて症状発生を把握 ↓ 保健所から衛研に検査実施の連絡 ↓ 保健所が医療機関に検体(患者の痰など)採取を依頼。 ↓ 保健所職員

    なぜ新型コロナの検査件数が少ないか担当職員から
    imanot
    imanot 2020/02/23
    できないのに封じ込めとか言ってたのが間違いで初めから全員罹るものだったと 韓国では1万件以上の検査を駿足でやってるがSARSが来なかったようにコロナも来ないと舐めてた観光立国の島国の政治行政の敗北だね
  • もし家族が肺炎になったら新型コロナの検査を要求するか? - NATROMのブログ

    COVID-19(いわゆる新型コロナウイルス感染症)症例が福岡でも出ました。私の外来にも「新型コロナが心配」という患者さんがぼつぼつ受診しています。幸い、私の外来ではいまのところはどなたも肺炎にはなっておらず、現時点では検査は不要だとご説明し、ご納得を得られています。 たまに誤解している人もいらっしゃいますが、現在(2020年2月22日)では新型コロナの検査に、中国への渡航歴や感染者への接触歴は必須条件ではありません。そうした条件を満たしていなくても、入院を要する肺炎や医師が総合的に判断し新型コロナ感染症を疑う場合など、「昨今の国内外の発生状況を踏まえ、これらの地域に限定されることなく、医師が新型コロナウイルス感染症を疑う場合に、各自治体と相談の上で検査することになります」*1。 ネットでは「検査をしてくれない。要求しても断られる」という声を聞きます。自分や家族が病気のときに望む検査をして

    もし家族が肺炎になったら新型コロナの検査を要求するか? - NATROMのブログ
    imanot
    imanot 2020/02/23
    個人の安心感やお墨付きを求めているというよりは全体の感染規模や感染状況が知りたいなあと考えてる 子供を自主的に休ませるべきか?週末にどの生活圏までは出かけられるだろうか?気になることは多い
  • 東京新聞:鉄道4社が本数減検討 西武・東武・京王・相鉄 人員不足備え:社会(TOKYO Web)

    新型コロナウイルス感染が広がる中、関東地方で運行する十二の大手鉄道事業者のうち四事業者が、多くの乗務員や駅員が感染して人員が確保できない事態に備え、運行数の削減などの検討を始めていることが、紙の調査で分かった。

    東京新聞:鉄道4社が本数減検討 西武・東武・京王・相鉄 人員不足備え:社会(TOKYO Web)
    imanot
    imanot 2020/02/23
    そう言われれば乗務員自体が人手不足になりかねんな 最近台風災害関係などでも鉄道会社のファインプレーが増えてて頼もしい 政府行政より中の人の上の方がまともなイメージ
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    imanot
    imanot 2020/02/23
    これ昔の映画やドラマでよくある傷にブーッと口に含んだあと吹きかけるやつだなあと思ってたとこだった