タグ

2019年8月31日のブックマーク (5件)

  • 0.1tから始めるダイエット159日目『継続は力なり!』 - HamUsa’s diary

    こんにちはアズキングです! すぐにダイエット経過を見たい方はコチラ☟ 0.1tから始めるダイエット159日目 今日でブログを開設して229日目です。 そして、連続投稿225日目です。 ただし、ダイエット経過を書いているブログが今日で159なので純粋にちゃんとしたブログはしれています・・・ でも、8月最終日に10000達成しました\(^o^)/ 先月は〇〇砲をたくさん頂いて15000PV頂きました。 そして合計PVが40000アクセスを超えました! 5ヶ月目くらいから急にアクセス数が増えて来ました。 コレも続けて来たからこそ出来た事だと思います。 『継続は力なり』少し実感できた様な気がします! まだ1年も継続できていないので最低でも1年間は頑張ってみて結果を見ていきたいと思います。 0.1tから始めるダイエット159日目 今日の運動量は? 今日の体重は? 今日の体脂肪率は? 今日の内臓脂肪

    0.1tから始めるダイエット159日目『継続は力なり!』 - HamUsa’s diary
    imaterasu
    imaterasu 2019/08/31
    凄い数字で憧れてしまいます!私も継続頑張ります^ ^。
  • キャンプ△に興味がある人に、是非読んで欲しいキャンプ漫画! - 格安^^キャンプへGO~!

    いつも当ブログを見ていただいている読者の皆様ありがとうございます。 今回は、多少キャンプに興味を持つキッカケになっていただければと思い、自分が読んで参考になって面白かった漫画の紹介です。 ※キャンプ伝道師ではありませんが・・・ww 実は先週いった浩庵キャンプ場が、キャンプ漫画の【ゆるキャン△】の舞台になっていたので、キャンプから帰宅後に大人買いをして、つい読み漁ってしまいました。 www.a-chancamp.com www.a-chancamp.com ※管理棟の売店の半分近くが【ゆるキャン△】グッズでしたww ちなみに漫画なんてと、ちょっと馬鹿にしてた自分ですが、キャンプ情報が中々分かり易くコミカルに描かれていながら、流行りのアウトドアギア&ファッションなども分かるので、これからキャンプを始める方にはおススメの漫画です。 簡単にだけ紹介しますと、山梨県周辺を舞台に、キャンプ場でのリクリ

    キャンプ△に興味がある人に、是非読んで欲しいキャンプ漫画! - 格安^^キャンプへGO~!
    imaterasu
    imaterasu 2019/08/31
    そんなマンガがあったんですね^ ^
  • 【オババ推奨映画8選】市井に生きる人びとが巻き起こす心に響くドラマ。影で号泣できる古典名作映画集 - アメリッシュガーデン改

    モノクロの古典映画、そう聞いただけで、ちょっと? まあ、そう感じても仕方ない・・・ 単調なカメラワーク、視覚効果もなく、度肝をぬく派手さもない。 確かに、古い映画は見て辛いものがあります。 しかし、古典には古典の良さがあることも事実で、 私たちが、心のどこかに忘れ残した深淵に響くドラマ。 どんな人にも物語があります。 そんな人々の語るにたる尊い物語、心が痛くなる作品を集めてみました。 目次 『道』 『鉄道員』 『ローマの休日』 『男と女』 『ドクトルジバゴ』 『ブーベの恋人』 『舞踏会の手帖』 『7人の侍』 『道』 1954年公開イタリア映画 監督:フェデリコ・フェリーニ 出演:アンソニー・クイン/大道芸人ザンパノ ジュリエッタ・マシーナ/知恵遅れのジェルソミーナ 映画『道』ジェルソミーナ サーカスで大道芸をして小銭を稼ぐ、そんな底辺で生きる人たちの話であって、見るのが辛い映画です。当時の

    【オババ推奨映画8選】市井に生きる人びとが巻き起こす心に響くドラマ。影で号泣できる古典名作映画集 - アメリッシュガーデン改
    imaterasu
    imaterasu 2019/08/31
    オババいい映画を見てきたのですね。
  • 300記事❣️ - naomi1010’s diary

    今日の投稿で、300記事になりました♪───O(≧∇≦)O────♪ 昨年の11月のある日、息子に「何でもいいから毎日ブログ書いてみて❗️」と言われた日から、ほぼ毎日書いています。身の周りに起こった事や考えた事を、思いつくままダラダラと綴っています。『毎日書く事』にも慣れて、今は、生活の中心になっています。書き始めてみると、毎日が楽しくて、自分が書く事に向いている事がわかりました( ´ ▽ ` )ノ 面と向かうと・・・言いたい言葉を飲み込んでしまう私でも、書く時は、思うままに書けました。書いた記事を読み返す事で、冷静になれて、トラウマだと思っていたことも、それほど気にならなくなりました。 何より、読者登録して下さる方が増えて、スターやブックマークを付けて下さる事が、とても励みになっています。優しいコメントに癒されています。私なんかが・・書いてもいいんだ❣️と思えるようになりました。 いつも

    300記事❣️ - naomi1010’s diary
    imaterasu
    imaterasu 2019/08/31
    おめでとうございます!
  • ブログを継続させるには、はてなブログでしょ? - ♛Queens lab.

    2019年GWから、はてなブログPROで開設しました ブログに支配されてはいけない ブログが続かない理由 ①ブログを書く時間が無い。 ②収益が上がらない ③ネタが無い ④モチベーションが上がらない・仲間がいない はてなブログで仲間を増やそう 仲間を増やすメリット 仲間にちっちゃなお礼をします 2019年GWから、はてなブログPROで開設しました もうすぐ、4か月になります。 8月末で88記事になります。8並びでいい感じです。 最初は何日か毎に更新していたので月平均22記事ってところです。 12月まで毎日更新したら、あと122記事を書くことになります。 そんなに書くことあるかな?少し心配です。 面白い記事を見つけました。 www.syu-rei.com ブログの継続率をまとめた記事です。 ネタバレするので結論は書きませんが、 思ったよりすくないというのが私の感想です。 ブログに支配されてはい

    ブログを継続させるには、はてなブログでしょ? - ♛Queens lab.
    imaterasu
    imaterasu 2019/08/31
    継続って難しいけど、ことブログに関してはたくさんのメリットを享受できますね^ ^。