タグ

2008年5月23日のブックマーク (1件)

  • 福井の繊維 『トピック3 繊維についての基礎知識』 (一社)福井県繊維協会

    ■繊維とは 一般に、繊維とは「細くて長い糸状のもの」で、衣料品などを構成する素材の最小の単位を指します。織物や編み物をはじめ、レース・組物・網・フェルト・不織布など、様々なものが繊維を原料としてつくられます。繊維を集合させて糸をつくり、その糸を材料として、布や布状としていくのです。それらは、形態や構造、性質などによって、衣服用のほかに、寝具や家具用、装飾用、漁業用、工業用などに使い分けられています。 繊維には、『繊維の分類』(表1)のような種類があります。大きくは天然繊維と化学繊維に分かれ、天然繊維は、植物繊維と動物繊維と鉱物繊維とに分けられます。一方、化学繊維もその原料によって、再生繊維、半合成繊維、合成繊維(それに無機繊維も)に分類されます。 最近は、同じ繊維でも様々な糸が開発され、織り方や編み方によって仕上がる生地は違ってきます。服地に使われている主な繊維の特徴を、『各繊維の主な性質

    imoan_703
    imoan_703 2008/05/23